2021.08.07 登録
[ 三重県 ]
今週も先週からの続きで三重県出張。一週間仕事を頑張ったご褒美でサウナ・湯守座に初訪問させていただきました、
中に入ると名称通りcafeの作り。
体を清め、湯舟に浸かった後、高温サウナに。
その後にセルフロウリュサウナへ。
なかなかの高温で数分で汗💦が吹き出してきました。
・高温サウナ7分 水風呂2分 休憩5分
・セルフロウリュサウナ6分✖️4セット
水風呂2分✖️4セット 休憩7分✖️4セット
しっかりあまみも出て、cafeにてまったり。
帰りに近鉄四日市駅近くの中華屋一楽でトンテキ定食を食べ休日を満喫。
明日からまた頑張らなきゃ💪
男
[ 千葉県 ]
ゴルフ後にシャワーを浴びようと浴室に入ると、
サ、サ、サ、サウナが!
16時半だったので人は誰もおらず、貸し切り状態。102℃と程良い感じ。6分3セット、水風呂2分3セットで終了。水風呂がもう少し温度が低ければよかったなぁ。
男
[ 福井県 ]
サウナ前にサ飯のカツカレーを平らげ、少し時間をおいてから夜中、23時半にサウナイン‼️
人もほとんどいなくて貸し切りに近い状態。
サウナ7分
水風呂2分
休憩10分を3セット。
カツカレーの写真を撮るの忘れてしまったのですが、カツがめっちゃ美味い!
カレーはもう少し辛くても良いかな。
(個人の好み)
[ 福井県 ]
出張生活の楽しみはご飯かサウナしかない。
ホテルの予約は自分でするので、スーパー銭湯、スパが併設しているホテルを予約。
チェックインを済ませ、go to the入−浴‼️。月曜日の22時半過ぎということもあって非常に空いていました。
2回目のサ室に入る時は30分毎に1回の
セルフオートロウリュに合わせサ室へ。
いやいや、あまみも出てきて整い完了。
1セット目 サウナ6分 水風呂2分 休憩15分。
2セット目 サウナ8分 水風呂2分 休憩5分。
男
[ 大阪府 ]
出張で大阪に来ていたので訪問しました。
お盆最終日の昼間で若干混雑していましたが、
あまり気にならない程度の混雑。
1セット目は7分、水風呂2分、休憩10分。
10分休憩をしている間のサウナ室では
店員によるロウリュを開催。
ロウリュが終わってからの高温サウナを狙い
2セット目7分、水風呂2分、休憩5分。
3セット目も2セット目同様の時間でサ活終了。水温が14.8℃でしっかり整いました。
男
男
[ 広島県 ]
出張で一週間滞在したルートインの併設、スーパー銭湯 華のゆ。宿泊者は無料利用できるので毎日サウナ。
ドライサウナは90℃ですが出入りが少ない為、
常に温度高め。5段タワーサウナの下段でもかなり熱い🥵。水風呂は6人くらい入れる大きさで6人入ることは皆無。
毎日
サウナ6分✖️3セット
水風呂2分✖️3セット
休憩5分✖️3セット
塩サウナもあり体に塩塗りたくって10分、水風呂2分を上記メニューに加えてととのい終了。
サ飯は近くの天一!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。