そ ー た ™️

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活

フィンランドサウナ:8分→12分→12分
ミストサウナ : 8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

〈一言〉
約10年前に行ったことがあるこの施設。さすがにその時の記憶は全くない。まさか大人になってサウナ目当てで来るとは。

受付でタオルと館内着を受け取り、いざ浴室へ。
浴室内は洋風?な造り。テルマエロマエで見たことがあるような雰囲気。体を清めてまずはお風呂に入る。源泉掛け流しが非常に気持ちよく、色は赤褐色で42℃と少し高めだが寒いこの時期には丁度良い温度だ。

サウナ室はサウナストーブを挟んで、テレビ側と何もない側を選択できる。ウェルビー栄などような目の前のみ音が聞こえるような特殊なスピーカーではないので、テレビ側で無かったとしても音は聞こえる。座席の幅やサウナマットの柔らかさが全て丁度いい。フィンランド式サウナなので嫌なドライ感も息苦しさもないのでリラックスして汗をかくことができた。水風呂はサウナ室の広さに比べるとコンパクト。温度や深さは好みだが、もう少し広ければ良いなと感じた。
外気浴は複数種類の椅子、寝湯などがある。様々なととのい方を提供してくれる。最近はかなり気温が低いが、周りが壁で囲われているのであまり寒さを感じない気がした。

久しぶりに全てに納得できる施設に出会った。普通に今まで行った施設の中でも上位に入るレベル。ホームサウナがここに変わりそうだ。1つ難点と言えば、入館料が高いということだ。タオルと館内着が付いてるとはいえ、定期的に行くには少々高い。タオルと館内着は不必要なので、入浴のみ安くなるようなプランが出ればありがたいと感じた。

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!