ふくの湯 早良店
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
座湯が良い
金曜日19時IN
唐津でらぶりさん御用達の洋々閣にて、唐津焼のギャラリーを見学。自分の脳みそだけでは到底たどり着かなかった場所で、歴史的な木造建築と美しい唐津焼を見ることができました。ほんとに有難い。
唐津を少し観光して、佐賀牛ハンバーグを食べて、福岡の装飾古墳へ向かう。
途中ものすごく眠くなってコンビニでちょっと休憩。気付いたら3時間経っていた。
時刻は18時半。博物館はとっくに閉まっている。絶望に打ちひしがれ、博多に宿を予約。
3時間過ごしたコンビニから車で2分のこちらでリフレッシュすることにする。
玄関入ると早速いい匂い。これは絶対いい施設だ。
サウナはドライと塩2種類。
ドライサウナ4段、温度計が2つあって、天井付近が90度、3段目正面が80度。
下茹で無しで3分くらいでかなり汗が出ました。良いセッティングだなぁ。
テレビと12分タイマー有り。
水風呂は90センチの深い水風呂で広いし冷たいし。地元マダムが背泳ぎでバタ足したり、各々好きなスタイルで体を冷やせる。
休憩は露天に椅子やデッキチェアなどありました。今日は水風呂の横の座湯で。
背中からチョロチョロお湯が流れて、ツボ押しの突起が背中のツボを刺激。正面にガラス張りの浴室から露天の緑を眺めながらぼーっと出来ます。
座湯がなかなか良かった。
塩は温度低くてフィーバータイムもないので、ゆっくりテレビを見ながら塩を溶かしました。
露天に寝湯やら炭酸泉やら洞窟風呂があったり、いろいろ楽しめます。
サ飯は博多のホテルにチェックインしてからとり皮。
帰り道いい匂いがして、ふと顔を上げると桜が綺麗でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら