岡田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
入り口は開いており、賑わっている雰囲気がない。
静かすぎる入り口を入るとお姉さんがポツンと座っており、愛想はないが雰囲気がいいので良し。
尚、入り口すぐに現金用の券売機があるが、買わずに受付まで行けばPayPayでの支払いも可能。
サウナ利用の場合は700円ポッキリと安い。
脱衣所は広くはないが、diyな感じが個人的には好き。
羽の生えた電球が個性的。
浴室入り口にある、目立つデジタル時計は88:88を表示しており、壊れている??
取り敢えず天井の埃がすげい。
掃除はしないのだろうか・・・
浴室はというと、まぁ古い。
清潔感はなく、とくにシャワーの水圧がやたらめったら弱い。
よく言えば、肌への圧が弱いので、肌ダメージは低くて良い。
備え付けのシャンプーとボディーソープはあるので持参しなくても問題ない。
内風呂は3種類と、水風呂。
ヒノキ風呂と、足裏用?ジェットバス、バイブラ。
ヒノキは温度が高く、いい感じ。
他2つは、まあ古い感じで受け付けない人は受け付けないだろう。
こちらは温度がヒノキに比べて低いので、熱湯がきつい人にはオススメか。
さらに外には露天が2つと、水風呂もある。
湯が冷めないようにするためか、発泡のシートが被さっているが、うまくよけて入って問題なし。
しかし、これはぬるい。
空を見上げながらゆっくりと入るといい。
サウナはドライとスチームの2種。
好みに合わせて入れる。
ドライは最大5人のテレビ音あり付き。
テレビのリモコンが入り口にあるので変えることも可能な様だ。
室温は104℃でしっかりと汗が出る。
ただ、マットが使い回しなので、気になる人はマイサウナマットを持参するべき。
ちなみに水やサウナハットを掛けたり置いておくラックなどはないので、テキトーにその辺に置いておく感じ。
ととのい椅子は中に2、外に2と2人掛けベンチが2脚ある。
スチームサウナは55℃だが、体感的にはこっちの方がドライよりあちい。
3人まで入る事ができ、備え付けのシャワーの水圧は強く、他のところもこれくらい頑張って欲しいと感じた。
天井が高く開放的で、緑が多い。
高い位置に植木鉢が置いてあり、地震の時はこれらが落下してくるのかぁと考えながらヒノキ風呂でフィニッシュ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら