2021.07.21 登録
[ 岡山県 ]
皆のサ活をちょろっと見た感じ、あまり期待できないかと思っていた。
浴室に入った感じ、ここ最近では一番の印象。
水圧も強めで体を流しやすい。
風呂の温度がぬるいという情報を見かけたのだが思ったよりかはぬるくない。
露天は40℃くらいか。
長く入っていられるが、体が火照る位まではかなり時間がかかりそう。
酒呑みながら入ったら最高かも。
せめてあと1℃、欲を言えば2℃高ければ自分好みか。
そしてサウナはというと、もしかすると過去最低の室温かも。
夏の車内の方がよっぽど熱い。
あとテレビの位置が悪いし、ビート板がない上に室温が低いのでサウナマットがびちゃびちゃのまま。
古河の一の湯とは違う。
他人の汗を自分のけつで吸収してしまう、ヒップトゥヒップが発生するので、マイサウナマットを持参した方がいいが、この施設はサウナじゃなく風呂を楽しんだ方がいいと思われる。
立地もいいのでサウナ室が改善されればよりよい施設になると思う。
[ 岡山県 ]
露天が良かった。
寒い日と露天の組み合わせは最高。
サウナは熱くはないが、テレビを見ながらしっかり汗をかける感じでグッド。
水温も17℃手前とこのサウナにあった水温。
かけ水しない人がいるが、恐らくその人に悪気はないし、そういったアナウンスがないので仕方ないと、東京との温度差を感じた。
ただ、こう寒い日には風呂がいいよねぇ。
[ 岡山県 ]
めでたい日🎉🎊
そして、今年初のサウナ。
なかなか年季が入ってる施設。
プールもありやたら広い。(SKCの3倍くらいはある)
サウナは110℃を期待していったが体感は85℃くらい。
一方水風呂はいい感じの水温。
ととのいスペースはすぐそこにあるが、手桶がほとんどないので、衛生面が気になるところ。
サウナハットを被ったサウナーらしき人でさえ、サウナ後そのまま水風呂ザブーン。
サウナというより風呂メインの施設だね。
[ 東京都 ]
今年最後の北欧。
第一サウナがリニューアルしていたことを忘れており、リニューアル後初めての来欧。
1セット目から白樺タケルさんの受けることが出来た。
幸運にも1段目。
バケツ2杯ぶっかけからの熱波のあつさに、はじめて意識が一瞬飛んだ。
おそらく瞬間的な体感温度は150℃位はいってたと思われる。(新呑川湯からの推定)
意識が飛んだ瞬間の後、反射的に外に出ようと身体が動いていた笑
いやー、最高だったねー。
サウナ東京でもバケツ一杯のロウリュはあったが、部屋の広さとバケツ2杯と、白樺タケルさんの攻めの熱波で、まさに灼熱波と言っても過言ではない体験を味わえた。
また来年もお願いします。
[ 埼玉県 ]
リニューアル後初のSKC。
サ時計をレンタル。
値段高いし、室内の12分計見りゃいいだろうと思っていたが、この時計の便利さにはサウナ好きなら理解できると思う。
時計とサ 12分計の2つしか機能はなく、右側のリセットボタンの押下で、00分から12分計が進み出す。
これが便利。
備え付けの12分計は、いつから入ったかを覚えておく必要があるが、これは常に何分経過しているかが分かる。無駄に脳を使わなくて良いのだ。
また、12分計が稼働している中で、今何時だろとなったらモード切り替えをすれば、普通の時間が分かるし、裏で12分計が動いているので、またモードボタンで動き続けている12分計が確認できる。これは前向きに購入を検討したい逸品。
で、本題のSKCはというと、やはりここのサ室は他のサウナとは一線を画している。
入った瞬間に身体が感じるあの重み。
このサ室はブリーフ博士が作ってます?
全国には同じようなレベルの施設はあると思うが、埼玉ならSKC、東京なら北欧だなと改めて認識した。
来年からサウナに行けなくなりそうだから、サウナ納めに2施設くらい行っておきたいね。
[ 東京都 ]
2年前から行きたいと思っていた金亀にようやく来れた笑
9時からのフリータイムを利用。
女性スタッフさんは綺麗で優しい。
女は愛嬌と言うが、まさにお手本と言えよう。
支払いは後払いとのことで、初めての人説明を終え、受付を抜けると右手の脱衣所へ。
まずは洗体。
手前に水風呂があるのだが、そこから1番近いカランに着座した直後、あれよあれよとサウナー達がメインディッシュを食べにやってきたではありませんか。
水風呂に入る前の汗を流すために、ばっしゃんばっしゃんと、素晴らしいマナーを目の当たりにする一方、私の体には冷たい飛沫がかかり、こりゃ座る場所失敗したなぁと。
湯船がないとの事で、ちと勿体ないが、少しながめのシャワーたいむ。
サ室はSimpleに1室のみ。
これがいい。
室内は狭いと聞いていたのだが、割と広めで評価点が加算された。
しかも、なかなか熱い。
そして、水風呂は生姜がふんだんに使われた水風呂。
経皮での効能は分からないが、生姜は毛細血管の拡張に作用し、動脈硬化を不安視する年齢層にはもってこいである。
そして、ととのいスペースは上の階に位置しており、赤坂という立地でこの動線は仕方ないと目をつぶってまずは個室のととのいスペースへ。
2畳ほどのスペースで畳の上で大の字で一人で寝るタイプ。
秋の虫の鳴き声のBGMが流れており、なんとも心地よい。
2セット目の前に、ととのいエリアを確認したところ、色々な椅子があり、さらに暗がりで森の中にいるかのような爽やかさである。
次のセットはこっちだなと思い、サ室へ向かおうとすると、生姜味噌汁が備えてある!
味噌汁があったサウナ施設は今までなくとりあえず一杯紙コップに入れてすすっていると、目の前の張り紙には、ラストセットのととのい前に飲みーねと書いてあり、悠長に味噌汁すすってたらととのい時間が過ぎてまうやろとツッコミを入れ2セット目へ。
他とは違うアプローチが斬新で、マンネリにはちょうどいいと、3セットとお腹いっぱい定食を頂きました。
[ 群馬県 ]
遠赤外線のせいか、自身の耐久性が低かったのが悔やまれるところ。
お店は素晴らしい。
まず、家族経営なのか分からないが、スタッフさんの気持ちいい接客から始まる。
正直、どこのサウナでも中身はどこも似たり寄ったりだが、接客がいいのは恐らくここが初めてな気がする。
脱衣所は綺麗だし、ドライヤーも無料で使える。
さらに、ドリンクも3種類飲めるので、持参しなくてもよい。
サウナは2種類あるが、弱は弱なので、基本は強に入っておけば間違いない。
嬉しいのが、頻繁にロウリュが行われることだ。
一般的に多いのがタオルを使った熱波だが、此処は大きなうちわを使用するのだが、縦と横にダラダラと扇ぐのではなく、時にはクルッと回転させ部屋全体と客一人一人が満足する風量の熱波を送ってくれる。
この熱波サービスは、個人的にはタオルでの熱波の5倍は満足度が高いと感じた。
タオルのパフォーマンスは面白くて良いのだが、そんなことより昇天するほどの熱波を送って欲しいと前々から感じていた。
マキタのブロワーもいいが、あれは耳がキーンなので、ちと苦手。
湯船も2人くらいが入れる大きさで、あまり大きくしすぎると会話が発生してしまうので、あれくらいの大きさがベストだと感じた。
[ 群馬県 ]
完全沐浴を告げられ、サトラーの修行が始まった。
中野ボウズバーと今はなき尼僧バーのオーナーとやり取りをしてた時のことを思い出しながら身体を清めた。
まずは釈迦炎舞から。
ここは
広くて綺麗で、かつ夜景がすこぶる綺麗!
そして、オートロウリュのライティングと時間の長さとブロワーが5分くらい稼働するので、しっかり修行が出来る。
動線は悪いが、最寄りの水風呂はグルシン。
そもそも冬のせいと、室内が広いせいか割とキンキンなので、水風呂の冷たさが少し霞んでいた。
お次は蒸観音。
ここの熱さは強烈!しきじの様な熱さのため口元をタオルで覆わないとちときついかも。
そして空の間。
ここはセルフロウリュで座禅による瞑想が出来る。ちとぬるい。
蒸寺のいい所はととのいスペースにある。
アンビエントなのかマンダラなのか分からないが、リラクサロンなどにかかっているようなリラックスBGMがかかっていて、なんとも心地よい。
単なる沐浴での無音ではなく、このBGMではADSRの特にリリースが素晴らしく脳に響くことでととのいを促していると感じた。
さらに、目を開けると目の前には釈迦炎舞の間で目にした、函館の思い出が甦る綺麗な夜景。
ととのいスペースは個人的にナンバーワン。
修行要素はないと言えよう笑
[ 茨城県 ]
初のテントサウナ。
正直、テントサウナはあまり期待していなかったが、2つの薪ストーブで室内は114℃まで上昇。
セルフロウリュも出来るが、湿度も高く温度が下がってきたら一発入れる程度でOK。
こんな高温は久しぶりで大満足。
水風呂はバスタブと滝水があり、冷えてて最高。
滝水は経験なく新鮮だった。
個人的には6月か9月の暑さのピークじゃない時が好みのロケーション。
[ 東京都 ]
サウナは2つあり、両方ともしっかり汗をかける熱さ。
水風呂は深いのと冷たいのとで2つあるので、好みで楽しめる。
ととのいスペースは、サウナフロアと上の階にもあり、これも好み。
気になったのは、サウナフロアでは黙浴の為の声がけをスタッフがしていたが、上の階では小声ならOKとしている点。
徹底はしているようでしていない。
もったいない。
あとは、人が多い割に室内が狭いので、渋谷のスクランブル交差点で人とすれ違う感覚を思い出す点。
清潔感は割とある方で、スタッフが脱衣所や浴室内の清掃をこまめにやっているっぽく、またフレイヴァも所々で感じれるので心も洗ってくれている感じ。
時間帯とか変えてみたら違う発見があるかも。
[ 東京都 ]
ここは好みが分かれそうね。
ローカル色強めで、老舗ならではの設備。
そして喫煙者には嬉しい、喫煙スペース多め。
屋上の外気浴もある。
サウナはしっかり熱い!
呑川湯と同等だが、いい塩梅の湿度があり、こっちの方がパンチがある。
カラカラと思っていたが、呑川湯の方がカラッとしている。
が、好みはこちら。
SKCや北欧の様に圧を感じる熱さがここにはある。
水風呂がキンキンなら最高だが、温いのが勿体ない。
[ 栃木県 ]
ここ熱いね。
水風呂も冷たく深く最高。
湯も色んな種類があって長くいられる。
そしていい大人が温水プールで平泳ぎという今までにない施設だった笑
サウナハットフックをしんせつしてサ室の前の棚をとっぱらってビート板置き場にしたら動線が良くなりそうだね。
[ 東京都 ]
サウナ室増設後、初めての訪問。
やはり北欧は最高のサウナ施設だ。
増設された側の室温が88℃と低めで、期待はしていなかったが、北欧クオリティはここにも健在。
単に室温だけで判断するのは間違っているよと言わんばかりの熱々設定。
湿度と温度がうまく設定されており、文句を言わせない程の8人部屋となっていた。
ただ、仕事の疲れもあって3セットそれぞれが早めの切り上げだったが、キンキンの水風呂のおかげでしっかりととのえた。
これで2000円とは素晴らしいとしか言いようがないよね。
次回は9月のリニューアル後にお邪魔します。
[ 静岡県 ]
行ってきましたよー、聖地しきじへ。
事前情報では1時間待ったという人もいたため、多少の待ちを覚悟していたが、偶然にも5分ほどの待ちで入れるとのこと。
やたらとKINGが来ていることに驚き、聖地の偉大さを入り口だけで感じてしまった。
入店後はいつも以上に身体を清め、まずは湯通し。
予習でフィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩で1セットを学習したため、実質6セットかと気合いを入れてフィンランドサウナへ入室。
室温は高い割に結構長居できちゃうこれが、KGIをクリアしたパーフェクトなサウナってやつね。
そして水風呂は滝が止まっていたが、そのまろやかさを体で感じ薬草サウナへ。
ここはタオルで顔にマスクを作らないと耐えられないほど蒸気がすごく、また熱い。
素晴らしいの一言に尽きる。
水風呂に入るたびに水を飲み、そしてととのう。
なんと贅沢なんだろうとサウナの素晴らしさを改めて感じさせられてしまった。
ローカルが羨ましいわ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。