天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
「熱の室」最高❗
リニューアルしたセルフロウリュサウナにやっと来られました~。
その名も「熱の室」。
めっちゃこだわって造らはったそうで、以前はあまり使う人が居ないミストサウナでした。
シャワーヘッドを全部ミラブルゼロに変えたと言う気合いの入れよう。
なにけんさんでも思ったけど、水圧的に私は合わへんかなぁ💦
ロウリュサービスの時間になったので、まずはメインサウナへ。
アロマ水はアセロラ。
二人体制の団扇扇ぎ。
以前はアチアチでぐわんぐわんととのってたんやけど、最近は何か普通や💦
あまり熱く感じない💦💦
店員さんもオートマチックやし。
私のメインは「熱の室」✨
ちゃんとサウナハット掛けもある。
薄暗い室内に入ると頭を打つ💧
こりゃ気を付けな。
階段上がって段差の大きい三段構えで、フカフカのマットが敷いてある…ん?そう言えばサウナマットが無いぞ。
メインサウナの方は薄っぺらいの用意してくれてるのに、どうやらこっちは無いらしい。
持参かメインサウナの方に行って持ってくるか。
要注意。
サ室は黒い木で作られていて程よい照明具合。
BGMは和の三味線のやつ。
アロマ水はカーネーションで、ほんのり甘い天花粉のような薫り。
15分用の砂時計があって、セルフロウリュもそれに沿って。
15分毎でも充分な湿度と熱さ。
男性側にしかない神戸サウナ&スパのフィンランドサウナを思わさせるクオリティ✨
むしろメインサウナよりこっちの方が熱い🎵
3段目は天井も低く熱気がすぐに降りてくる。
サ室の温度もサイズも調度よく、めっちゃ私好み❤️
もうこっちだけでええわ。
皆セルフロウリュのタイミングちゃんと守ってやってくれるので、勝手にかけられてイライラする事もなくノーストレス。
ラクーア行く必要ないくらい大満足☺️
大阪でこのクオリティ、なにけんさんか延羽の湯か。
なにけんさん水風呂遠いからなぁ。
水風呂もプチリニューアルで水中が青くライトアップされてたわ。
水風呂の間口が狭いのが難点か。
皆浴槽の入り口で掛水するから込み合うよね。
その点、なにけんさんの水風呂は広くて3辺何処からでも入られる。
どっこいどっこいやなぁ。
外気浴はととのい椅子やインフィニティチェアが豊富やから難民にならずにすむ。
何なら畳の寝転びスペースまであるからね。
天然温泉やしお風呂の種類も豊富やし最高です☺️
以前も言ったけど、これで深~い天然温泉立ち湯が水風呂に変わってくれれば言うことなしやねんけどなぁ。
求めすぎか。
回数券買おうかマジで悩む。
リニューアル本当にありがとー❗
今日行ってきます!めっちゃ参考になりましたぁ😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら