清水金春🟡

2021.12.11

2回目の訪問

歩いてサウナ

本日設定⑤(オートロウリュ1,000ml)のTwitter情報を見て、これは行かねばと草加からのハシゴ。90分コースで15時30分イン❗️

着替えて移動して身体を洗って…としてたら40分に間に合わなかったので、オートロウリュチャンスは16:00、16:20、16:40の3回。
16時はストーブから1番遠い上段、あとの2回はストーブ寄りの上段で、念願の1,000mlを浴びることに。

結論、1,000ml最高‼️😆

ロウリュ完了から熱が落ちてくるまでが早いのと、身体が焦げるような灼熱ピークが1回じゃ終わらずに何度か来るのが特徴的で、さすが設定⑤という爆発力💥を感じました。
でも無条件で全員即退散といった熱さではななくギリ耐えられるか耐えられないかといった熱量で、ちょっと我慢するとその後の水→休で飛べます🤤
あと、場所によって結構差があるようでストーブ付近の方が優しかったですね。

心残りは勇者席に座れなかったこと。。ロウリュ1分前に空いたタイミングがあったんですが、2人座ってた1つが空いたという状況でわざわざそこに移動するのもなぁと躊躇しました🥲勇者席は即脱出が多かったので設定⑤はなかなかハードなんだろうなぁと。また今度試してみます❗️

歩いた距離 1km

清水金春🟡さんのカプセルイン大塚のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
4
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.12.12 23:28
1
ここの勇者席ってどこでしょうか?ストーブに近い側か…上から蒸気が回るから1番遠い側とも考えられるし… 御教示お願いします🙋🏼‍♀️!
2021.12.12 23:58
1
ボク万平さん、コメントありがとうございます! ここの勇者席は、ストーブから1番遠い奥の上段です。私も2回しか行ってないのでお伝えする立場じゃないんですが😅、熱がこもってなかなか退かない印象でした。
2021.12.13 02:57
1
大丈夫です、私も2回しか行ってません🤣やっぱりあそこですか〜。上段に2人座ってたんですね😳結構ギュウギュウかも…💦蒸気が混ざるまで耐えたらその後は案外大丈夫ですよね😎設定⑤は未経験ですけど。
2021.12.13 08:04
1
上段2人はなかなかの距離感でした😁私も設定③は耐えられたので、設定⑤×勇者席を早く経験してみたいです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!