清水金春🟡

2021.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

ふと思い立ってHPを覗いたら、当日枠があったため即予約からの初訪問。暇だったので五反田から高輪→三田→東京タワー→皇居前と歩き続け約2時間で到着。さすがに疲れました🥵

サウナは桶サウナ、フォレストサウナ、からふろの3つ。
桶サウナはシンメトリーな作りなのに、桶型で曲線に囲まれているからか、平衡感覚を失いそうに。詰めれば7〜8名は入れそうだけど、多くて3名でソロの時間も割とあってセルフロウリュし放題。

1番のお気に入りは1人用のからふろ。小さい枕が用意されてて寝そべることもでき、ほぼ真っ暗なので瞑想にピッタリ。ほうじ茶アロマの良き香りにつられてセルフロウリュをやり過ぎたらかなり熱くなって、オシャレサウナに似合わない大量の発汗が😅

シャワー→アイスサウナの流れで体を冷やした後、ポンチョを着て男女共用スペースで休憩というのも面白い体験。
普段のサウナ・水風呂の高低差からくるととのいとは違う、環境型ととのい?を味わうことができた…気がします🤣

会社からも歩いてこれる距離だと分かったので、今度は男女入れ替えの水曜日に狙いを定めます💪

歩いた距離 10km

清水金春🟡さんのSaunaLab Kanda (サウナラボ神田)のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,95℃,80℃
  • 水風呂温度 -5℃,20℃
0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!