山田X

2024.05.05

1回目の訪問

本日黒石。明日ゴルフ。
知り合いの家に泊まり。軽い練習後こちらへ。一時閉めたが復活したとのことで、おめでとうございます。

入るとロビーはなんか復活したっぽい新しい雰囲気。全て券売機。
脱衣所は昔ながらの雰囲気が。手前に無料ロッカーがあるのが嬉しい。大きいものは無理だけどね。

浴室。おー。銭湯っぽい作り。東京の銭湯っぽい。体洗って、お湯!メイン浴槽があちぃあちぃ。青森っぽい。東京の銭湯も熱いのかもだけど…あんまり会ったことない…気がする。

サウナへ。浴室の右にサウナコーナー(?)が。サウナは1列に4人分。水風呂はすっぽり1人分が2つ。わざわざ仕切ったのか?とも思うが、4人用のサウナに広く3人で座る地域性なのでね。英断です。
と言うわけで3人入ってるので待ち。途中でおっさん来てドア開けて。
「まっちゃべ」
「んだすね」
「詰めれば4人すわれるばってなぁ」
「しゃーねすね」

数分待ってサウナ室。
あー…細長い。テレビもなしかなと思ったらストーブ隔てて奥の奥に。1段だけ。スペース的にギリ。前述のように4人横並びで神社のロングシートのよう。特段付け足すことのない銭湯サウナかなと思う。可もなく不可もなく。言うとしたらちょっとだけ天井高いかな。それくらい。

時計がないので時間はわからん。自分的にはちょい粘った。8分くらいかな。上がって水。水はかなりキンキン。15度程度と思う。しっかり冷えるのにゆっくり入れる感じで非常に好み。1人用がまた効いてる。これ仕切りないと同じスペース1人で使われちゃうからね。ナイス判断。

上がって休憩!!
休憩………なのだが…スペースがなく(正確にはサウナ室前に座るスペースはある)迷った挙句上ることに。サウナ入らない人と来る時はこれがあるよね。本当にフラットな友人なら多少待たせてもいいけどさ…

と言うわけであがり。脱衣所でちょっとだけふんわりゆっくり。天然温泉らしいが…ちゃんと味わう時間なかったな。優しい温泉ということでしょう。

SNSでちょっと話題のステッカー買って帰りました。
明日のゴルフはできれば110くらい…最低でも人に迷惑をかけないように…頑張るぞ!

山田Xさんの岩木温泉のサ活写真
山田Xさんの岩木温泉のサ活写真
山田Xさんの岩木温泉のサ活写真
1
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.05 22:32
2
山田X 山田Xさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!