対象:男女

岩木温泉

銭湯 - 青森県 黒石市

イキタイ
14
サウナ室

温度 98

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

一段 細長い形状 奥に座ると出る時に他の人の前を通る

水風呂

温度 21

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

一人用が二つ。身体が大きい方は入浴不可。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 21

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

掛け流し 1人用が2つくっついて設置

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

脱衣所の扇風機とドライヤーが羽無しのダイソン1台 浴室は仕切りの向こう側から声が音が結構聞こえる サウナと水風呂の間に座れるスペースあり

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

tsunetty0138

2024.01.05

1回目の訪問

父のみのサ活です♪

kamittyとjyunatty0107が居ない父の休日
あぁ、実に寂しい🙄

そんな日は
床屋💈に行き病院🏥へ行き
そうだやっぱりサウナに行こう♨️
何なら行った事が無いとこに行こう🚗

そんなこんなで大館出発12:20
朝から何も食ってなかったので
弘前経由でラーメン🍜をと思い
なかた屋さんへ行くが…🙄
ちょうど材料切れでトホホノホ😵
その後も2軒ほど行こうと思ったとこにフラれて
ランチはローソンの🍙だった

気を取り直し向かうはお初の岩木温泉♨️
現着2:05

外観、入り口から脱衣所までは新しくて綺麗✨
浴室は壁面や床のタイルが
ノスタルジックな雰囲気ぷんぷん丸👴
コレはコレで父好み👨

内部はと言いますと
洗い場中央は固定シャワー🚿に赤と青のプッシュ式
サイドは手持ち可能なシャワー🚿
桶はケロリンのやつ
浴槽🛁は若干熱めの深め
水風呂💧は真ん中で仕切られてるコンパクトながら
大人二人でも🆗沼館より僅かに優しい温度
外気浴🚪は無いが、サ室を出てすぐのとこが
ベンチ的な感じです🪑

さっそく身体を清めて風呂へin
プレヒートは5分程で良い汗かいてます💦
水風呂ザブっとで
いざサ室への扉🚪をアケオメ~

コンパクトな縦長4名サイズ
奥には📺とサウナストーブが
ストーブは沼館と似た様な…同じ⁉️
詳しい事は解りません😑
カラカラの中で10分間
室温は沼館よりも僅かに低いのか
湿度の関係も有るだろうが個人的には
I need more power
でも発汗は良い感じ⭕️

水風呂は1分30秒程で程良い感じ
ベンチ的なとこで少々の休憩

2セット目
同じく10分間
汗の出かたが何でこんなに良いんだろう💦

3セット目
ココで独占サウナで10分間
ラーメン屋にフラれたのはこの為だったのか
仕合わせな時間をありがとうでfinish

お一人なかなかのお絵描きさん居たな😅


サウナ10分x3セット
水風呂ザブっと〜1分30秒x4セット
休憩5分x1セット
3セットでしたがしっかりと2000g減の汗活認定💦

お初の施設って楽しいですね♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

山田X

2024.05.05

1回目の訪問

本日黒石。明日ゴルフ。
知り合いの家に泊まり。軽い練習後こちらへ。一時閉めたが復活したとのことで、おめでとうございます。

入るとロビーはなんか復活したっぽい新しい雰囲気。全て券売機。
脱衣所は昔ながらの雰囲気が。手前に無料ロッカーがあるのが嬉しい。大きいものは無理だけどね。

浴室。おー。銭湯っぽい作り。東京の銭湯っぽい。体洗って、お湯!メイン浴槽があちぃあちぃ。青森っぽい。東京の銭湯も熱いのかもだけど…あんまり会ったことない…気がする。

サウナへ。浴室の右にサウナコーナー(?)が。サウナは1列に4人分。水風呂はすっぽり1人分が2つ。わざわざ仕切ったのか?とも思うが、4人用のサウナに広く3人で座る地域性なのでね。英断です。
と言うわけで3人入ってるので待ち。途中でおっさん来てドア開けて。
「まっちゃべ」
「んだすね」
「詰めれば4人すわれるばってなぁ」
「しゃーねすね」

数分待ってサウナ室。
あー…細長い。テレビもなしかなと思ったらストーブ隔てて奥の奥に。1段だけ。スペース的にギリ。前述のように4人横並びで神社のロングシートのよう。特段付け足すことのない銭湯サウナかなと思う。可もなく不可もなく。言うとしたらちょっとだけ天井高いかな。それくらい。

時計がないので時間はわからん。自分的にはちょい粘った。8分くらいかな。上がって水。水はかなりキンキン。15度程度と思う。しっかり冷えるのにゆっくり入れる感じで非常に好み。1人用がまた効いてる。これ仕切りないと同じスペース1人で使われちゃうからね。ナイス判断。

上がって休憩!!
休憩………なのだが…スペースがなく(正確にはサウナ室前に座るスペースはある)迷った挙句上ることに。サウナ入らない人と来る時はこれがあるよね。本当にフラットな友人なら多少待たせてもいいけどさ…

と言うわけであがり。脱衣所でちょっとだけふんわりゆっくり。天然温泉らしいが…ちゃんと味わう時間なかったな。優しい温泉ということでしょう。

SNSでちょっと話題のステッカー買って帰りました。
明日のゴルフはできれば110くらい…最低でも人に迷惑をかけないように…頑張るぞ!

続きを読む
43

秒の男

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

明日のセントウルSと京成杯AHを買いにWINS津軽さんへ。
明日は仕事なので前日買い。
今日は秋晴れで絶好のカブ日和。
日差しと風のバランスが最高✨

結構な穴買っちゃったなぁ…。
ま、当たればラッキーぐらいがちょうどいい。

というわけで、帰りにサ活。
昨日、リスペクトサウナーの相方さんのサ活を読んで決めてました。
WINSからほど近い岩木温泉さん!

お昼に行ったら空いてましたー。
コンパクトなサウナにコンパクトな水風呂。
好きです!
身を清めていざサ室へ。

貸切状態でじーっくり蒸されて滝汗。
ゾンビのような歩様でサ室を出ると目の前に水風呂。
この動線も最高。
お一人サイズが2つに区切られたレペゼンちっさいオッサンの私にジャストフィットな水風呂をいただく…。


圧 倒 的 ク ホ ー ! (©かめさん)


これは飛ぶ。最高。いい冷たさ。
シャキッと冷やしてカランで休憩…。
目を閉じるとすでに万華鏡のような光たちが目の裏で開く。
しばしまどろんでスーッと落ち着いてきてそっと目開くと飛び込んで来た光景は…。


圧 倒 的 だ ら し な ボ デ ィ


カランで休憩してたのを忘れていて、目の前の鏡に写る己の姿に驚いてしまいました。
そんなことを繰り返すこと3セット。

バチコリととのいました💫

カブでのWINSからの岩木温泉さんのコース、たまらんかったです。
新たな選択肢が出来ました✨

食事処ふじた

やきそば大

お話し好きなおかみさんと美味しいやきそば。これで650円とか!😳

続きを読む
51

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 岩木温泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 青森県 黒石市 袋井2丁目33−34
アクセス ●東北自動車道黒石ICより約5分(3km)
駐車場 あり
TEL 0172-52-3658
HP -
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜21:00
火曜日 09:00〜21:00
水曜日 09:00〜21:00
木曜日 09:00〜21:00
金曜日 09:00〜21:00
土曜日 09:00〜21:00
日曜日 09:00〜21:00

毎月1日・15日定休(日曜・祝日の場合は翌日)
料金 大人:370円
小学生:100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

岩木温泉から近いサウナ

宝温泉黒石 写真

岩木温泉 から2.30km

宝温泉黒石

青森県 黒石市大字浅瀬石村上311-1

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 85
富士見温泉 写真

岩木温泉 から2.83km

富士見温泉

青森県 黒石市富士見121

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 45
大和温泉 写真

岩木温泉 から3.14km

大和温泉

青森県 平川市中佐渡南田1-2

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 138
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家 写真

岩木温泉 から4.46km

津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家

青森県 平川市新屋町道ノ下35-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 253
  • サ活 1038
つがる温泉 写真

岩木温泉 から4.82km

つがる温泉

青森県 平川市八幡崎松橋20-2

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 201
ときわ温泉 写真

岩木温泉 から4.94km

ときわ温泉

青森県 南津軽郡藤崎町常盤富田70-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 55
ポパイ温泉 写真

岩木温泉 から6.01km

ポパイ温泉

青森県 青森市浪岡大字下十川扇田189-1

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 84
  • サ活 308
南田温泉 ホテルアップルランド 写真

岩木温泉 から6.09km

南田温泉 ホテルアップルランド

青森県 平川市町居南田166-3

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 23

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!