アマミダシタイ

2023.01.08

1回目の訪問

徒歩圏内にあるにも関わらず、今まで行ったことがなかった。
いつかはと思っていたが、いつも店の前にすごい数の自転車がある印象で、混んでいるのかなと思って行ってなかった。きっかけは年末年始見たサ道。

みやこ湯は、私たちの身近にある、サウナ付きの銭湯という感じ。
テレビがいろんなところにあり、サウナで風呂で、脱衣所で見られる。きっとフィンランドのミロも喜ぶ。

クアパレス藤と同じ、香太くんのかおりを楽しみながら3セット。
熱は下から出ているのね。マイベストスポットはテレビの前の下段の席。なぜかわからないのだが、あそこの湿度が一番気持ちよく感じられた。ついつい15分くらい入ってしまった。

家に帰って鍋を食べる。特別なことはない。でも今日は気持ちよく寝られそうだ。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!