対象:男女

みやこ湯

銭湯 - 東京都 板橋区

イキタイ
1761

ててて

2025.02.17

1回目の訪問

蒸しZいませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.6℃
19

コン太

2025.02.16

1回目の訪問

サ道の聖地巡礼。
ザ銭湯のサウナ。780円。
ボナサウナであまり暑く無いので12分3セット。
水風呂は水深が浅くてあまり冷たくない。
銭湯なので仕方ないけど整いスペースが少ないのが残念。脱衣所には原田氏のサインがあってちょっとテンションがあがりました。
近場の人はアリですが、遠方から来るまでのバリューは無いかもです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
17

結城

2025.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい村長

2025.02.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっちゃん🐢

2025.02.11

17回目の訪問

サ室賑わってました!男湯の方がもっと多そうでしたが!湯もあちあちでととのったー♨️🤭

続きを読む
17

まじまじ

2025.02.09

16回目の訪問

サウナ:8分 10分 12分
水風呂:2分 3分 3分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は寒かったので近場のみやこ湯にしました。
結構人がいましたが、待ちはなくよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ケントゥ

2025.02.09

4回目の訪問

あっという間に2月も半ばになるな〜
マイペースにいこう〜

続きを読む
8

あべ-なつみ

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まだお

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryuji Saunawalker

2025.02.03

3回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:☆☆☆☆

入浴料(回数券)500円
サウナ230円
東京銭湯コレクションカード100円

続きを読む
18

maasan

2025.02.03

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

市原龍

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Onsen.sentou

2025.02.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
22

なしえ

2025.02.01

1回目の訪問

長男が大学合格を決め、本日東京へ引っ越し🗼
長距離運転&引っ越しの色々でバキバキの体を癒すために、アパート近くの『サウナみやこ』へ。外にヴィヒタが飾ってあって、まずはそこでテンションあげ⬆️

そして、入ってすぐに男女別の入り口で、番頭さんがいるスタイル!このスタイルは初めてで、ドキドキ💓ワクワク☺️
サウナ代込みで700円。大判のバスタオルが付いていてありがたい。

ここは『サ道』でも知られるサウナの聖地??らしく、原田泰三さんのサイン色紙がありました。

身体の洗い場は、シャワーのホースがないシャワー🚿とでもいうのでしょうか。ロングヘアの私は、少々洗いづらかったです💦💦
浴室内の床は、うっすらオレンジのような肌色のような昔ながらのタイルで、ピカピカと綺麗でした。なので、みんな床に直接座って髪を洗ったり、身体を洗っている人が多くてビックリ🫢清掃が行き届いている感じがしました。

引っ越しの汗を流し、備え付けのボディーソープで清めた後、早々にサウナへ。
91度のなかなかカラッとしたサウナ。先客は1名のみ。小さいテレビがあって、音量は静かめ。
8分ほど蒸された後、サウナを出て目の前に水掛け流しの水風呂。冬なので、そこそこ冷えていて、気持ちよくクールダウン。3〜4分は入っていられて、なんとなく身体に羽衣が纏わりつきそうな滑らかな水風呂。
普段、グルシンの雪解け水のようなキンキンの水風呂に入っているせいで、ここの水風呂では気持ちよくウトウト。
サウナ8分✖️5セット
水風呂✖️5セット

お風呂は、薬草の湯とジェット湯♨️
薬草の湯は、漢方の匂いがして、ジェット湯は熱めの湯でした。

ドライヤーは一台のみ。先客が使用中だったため、髪を乾かさずに外に出たけれど、全然寒くない!
明日は東京でも雪予報ですが、雪国から来ている身としては、全く驚かないですね。むしろ、今も暖かいです。
とても趣のあるサウナでした。アパートの近くにこんなサウナがあって、羨ましいー✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
19

りょう🦦

2025.01.30

1回目の訪問

聖地に来れたー
蒸しZには会えなかったけど常連さんとも楽しく話せたし何より風呂良すぎたー

続きを読む
5

みん🌿

2025.01.30

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

結城

2025.01.28

1回目の訪問

サ道第一話の聖地、みやこ湯さんへ
入口から男女別なのは古き良き時代の銭湯という感じでほっこり

番頭さんにサウナであることを伝え、780円を支払い。
よく行く銭湯がサウナで1000円前後ということを考えると破格。しかもバスタオルまでついてくる。
※フェイスタオルは持ち込み

脱衣場は、木目調で昭和感満載。
壁際にロッカーと、マッサージ機、横長の1枚鏡に革張りの椅子やベンチがあり、地域の人々の交流の場になってそうな雰囲気。いいですねぇ。

浴室も、これぞ銭湯という造りで、壁には富士山。
洗い場が中央で、奥にジェットバスと、バイブラの日替わり的な浴槽の2つがあり、左奥にはテレビがあり退屈しない。

体を清めて日替わり湯で体を温める。

サウナは浴室入って左の脱衣場側。
脱衣場が四角形じゃなくて少し凹んでいたのはサウナの分か!

コンパクトに見えるが8人は座れそうな広さ。
先客が数名いたけど全然余裕で入れる。
ボナサウナなので、ストーブが目の前でそこだけ熱い!みたいなのがないのはいい。
しかもここにもテレビがあり、見ているとついつい長居してしまう。

サウナの目の前には水風呂で動線も完璧。
冷たすぎないので、ゆっくりじんわり体をクールダウン
浴室内に3つ椅子があるので、そこで内気浴

3セットして出て、外の寒さにも負けないくらいぽかぽかで帰宅。

いい銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
6

maasan

2025.01.27

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maasan

2025.01.26

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

happyman

2025.01.26

1回目の訪問

久しぶりにきた。やはり良いねぇ。

続きを読む
11
登録者: afiram
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設