絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SA太郎

2021.07.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

ずらし旅ならぬ、ずらしサウナ。そのために今日は仕事を早めに切り上げたのだ。
予想通り、17時の風呂場は比較的空いていた。もちろんサウナも。
人の出入りも少なく、短時間でしっかり発汗。水風呂を経由し、畳にゴロン。話し声もほとんどなく、ただ流れる水音だけが心地よく響いていた。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
29

SA太郎

2021.07.13

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ロウリュ!素晴らしい熱波!
熱いよりも気持ち良いが勝つ!
冷え冷えの水風呂!火照った身体にしみるぜ!
ととのいスペース!まるで屋外に居るかのような心地よさ!これは寝てまう!
おやすみなさい!

続きを読む
21

SA太郎

2021.07.10

1回目の訪問

ここで外気浴してると、山と一体化してるみたいでオススメ。カレーうどんもうめええ

続きを読む
7

SA太郎

2021.07.09

1回目の訪問

ume, yamazoe

[ 奈良県 ]

名古屋から約2時間で、目的地のume yamazoeに到着。 山に囲まれた風景を眺めているだけで、心が穏やかになる。
コースの説明を受けた後に、水着に着替えてサウナへ。サウナ小屋に入って数分もしないうちに、汗が大量に出てくる。どうやら薪で火を起こして作り出した蒸気の効果のようだ。温度と湿度の絶妙なバランスが保たれており、思わず横になってしまった。
しっかりと温まり、水風呂へ。銭湯の水風呂とは違い、周りの景色を楽しみながら身体を冷やすことができる水風呂はとても新鮮であった。
その後サウナ小屋の上にある、ととのいスペースへ移動。日々の疲れを忘れて、全てがどうでも良くなってゆく、、、
木が揺れる音、鳥のさえずり、ポツポツと落ちる雨音、ととのっている間に聞こえてくる自然の音は、自分が生きていることを実感させてくれるようだった。
40分程経過し3回目のサイクルに突入しかけた時、突然の滝雨。残り時間的にも雨が止むのを待っていられず、サイクルを強行。大粒の雨に打たれながら、半裸で大自然を感じていた。こんな経験はもう出来ないな、と思いながら。
自然を肌で感じながらととのう、唯一無二の体験ができたサウナであった。

続きを読む
14

SA太郎

2021.07.07

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

こんな街中に銭湯が残ってるなんて!
入湯料だけでサウナ行けて、安月給サラリーマンにはありがてえよ。感謝感激雨嵐。

続きを読む
6