サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
先日、スタンプ10個でゲットした招待券でニュー大泉稲荷町店へ
9:40in@8時間コース、もちろん無料だ。
先にマッサージを予約。スタートの14時が取れた👍
館内着に着替え浴室へ。脱衣棚はやはりスカスカ。脱いでると扉の向こうから、カキーンと打球音が聞こえてくる。チャンネルはNHKと見た。よし今日も甲子園見ながらサウニング出来るぞ!
身を清めてからサ室へ。先客2人と相変わらず空いてる。仙台育英の2回表の猛攻を見ながら8分程
水風呂は16℃。今日は寝そべり。縁に頭を乗せるとテレビを見るにはちょうどいい高さになるのだ
休憩。点差は開くが聖光学院野手陣に好プレーが続き目が離せない。こうなるとテレビがない脱衣所休憩はパス。室内のプライスがバックネット裏みたいなものだ🏟
試合観ながらサ室⇄浴室を往復し6セット。
ここで大休憩。レストランでビールを頂く🍺
からの休憩室でリクライナーを倒し甲子園観戦。ほろ酔い気味なので所々で寝堕ちして気持ちいい事。幸せだなぁ🤤
14時にマッサージ開始。30分コースでは物足りないくらい丁寧でツボを心得た施術。そう、たまには身体のメンテもね。終了後ドリンク券を貰い、マッサージ専用のポイントカードも作ってリピ決定!
15時過ぎには再度浴室へ。せっかくなので16時からのロウリュサービスを受けてみようかと。
慣らしの1セットからイス座りながらサ室入りの機を伺う。それにしても空いてる…。人気店でロウリュ直前に見られる入場待ち列なんぞ一切無し。5分前にスタッフ氏がロウリュセット片手に登場。私も連れて入室。室内わずかに5名😳
さあお時間、噂の雑ロウリュ開始!
口上無しアロマ水の紹介無し、ラドルでバシャかけから雑な攪拌。1人3回大判マットで「ハイ、ハイ、ハイ!」の掛け声で扇がれる。見てて誰でも出来そうな気はしなくもないw。しかし派手さはないがこれが熱い🥵。手足の指先がジンジンする。これを2回。
最後にバケツに残ったアロマ水を本当にストーンにぶっかけて、ショートコント「雑ロウリュ」終了。ジャーとかけた瞬間、不覚にも声出して笑ってしまった。申し訳ない🙏。これ最早一周してエンタメ。横浜駅直結のあの施設や上野の赤壁では受けれないタイプのロウリュでした😅
最後のサ室脱出が大変!1つ動作をする度に熱が身体にまとわり付く。わずか数歩の距離があんなに長く感じるとは…
結果午前中にはピクリともしなかった内腿に強制的にあまみが浮いていた🤣
最後にレストランでレサワー飲んで終局
リラクセーションとエンタメ。1日でどちらも経験出来るなんてあたしゃ幸せ者だよ😸
男
ささ湯さん、甲子園決勝観戦しながらのサウニング、ツボを捉えたマッサージ、極めつきはエンタメ風の味わい深いロウリュ、なかなか盛りだくさんでしたね!でるのも大変(笑)熱耐性爆上がり間違いなしですね。ここ未訪ですが行ってみたくなりました。
ありがトンです!いやはや雑ロウリュびっくりしました😅雑だからぬるいなんてことはなく、不思議な事に逃げ出したくなるくらい激熱でした🔥スタッフ氏も実はロウリュのツボを押さえているような気も笑
聖光学院は実家の近くな事もあり、実家に帰った時はベスト8の時点で大騒ぎでした。 稲荷町にもニュー大泉があるのは初めて知りました、こっちにも行ってみたいと思います。
ありがトンです!快適さは多分こちら稲荷町店に軍配があがるかと思われます😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら