湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
お初でございます🙇♂️
先に他施設の話で申し訳無いです。
岐阜の老舗、大垣サウナのファンで普段から常連方のサ活を楽しく読んでおります。
そんな皆さまのレポに垣サと共によく出るのがこちらのみのり。「今日はみのり」「みのりん」「みのりたん」と、気になって夜も眠れない😱
なので来ました。
名鉄線、岐南駅より歩いてすぐ。駅近施設は移動手段が限られる県外者にはありがたい。7:45in普通入浴コース
岩盤浴コースもあるようだが、初めてなのでまずはサウナ一本でいこう
広い浴室。身を清めながら辺りを伺う。しかしお風呂セットのカゴを持った地元常連組が多い。地元密着型ですねぇ
まずはカランに近い高温サウナへ。二重扉の先は5段タワー型。でっかい遠赤外線ストーブが広い室内に満遍なく熱を送る。
3段目に座るが、表示94℃以上に熱く感じる。5段目なんか座ったらどうなるんだろう?などと考えながら気付いたら汗だく💦
導線最高の水風呂は2つ。汗を流し先に12.7℃へ。これは効く。冷水が皮膚に染み込んでくるような感覚だ。この後に隣の20℃に入ると…。
おおっお湯みたい!これは冷冷交代浴が楽しいぞ!
プカプカしながらもガラスの向こう、露天スペースが気になってしょうがない。GOだよ!
真っ先に目に付いたのが足湯コーナーに並ぶオレンジアディロンダックちゃん🍊。これに座り青空を見上げるのが最高!日差しよけの麦わら帽子もかぶったぞ👒
経てから右手に見えるフィンランドサウナへ。室内はコンパクト使用。上下段でセルフロウリュ可能。運良く上段へ。誰もかけてないのに早くも大量発汗。これは相性良さそう。
一人のタイミングでロウリュ。ブワーッと蒸気沸き立ち楽しい。すると隣に謎のボタンが。追い蒸しボタン?ポチッと。パトランプ点灯と共に通風孔から風が吹き込まれ体感温度が一気に上がる。こりゃすごいや!
露天スペースにある水風呂は常時バイブラ。必殺羽衣剥がしにかかって早め冷却。からのアディロンちゃんが堪りません🤤
このエリアは風呂もたくさん有り。最終的に室内も含めて全部入ってみた。炭酸泉に電気風呂とどれも空いていて快適!
高温2、フィンランド2。今日はサ室より風呂に入ってる時間の方が長かったかも
一階に降りて、レストランで一杯と思ったけど開店は11時から。残念。
Dr.フィッシュとしばし戯れて退館。
次回はレストラン合わせで寄らせて頂きます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら