高繁旅館
ホテル・旅館 - 岩手県 和賀郡西和賀町
ホテル・旅館 - 岩手県 和賀郡西和賀町
そうだ!行ってみよう…
源泉サウナに…♡
雨が降る
風呂の日の今日…温泉で癒やされようと
車のハンドルを握り…
西和賀へ、ソロドライブ。
フロントで
入浴料を払おうとしたら…
なんとッ!良心的な300円(º ロ º๑)!!
源泉サウナは
源泉が流れている上に、すのこ状の板を
乗せてありました。
そして、その上に椅子が
4脚、置いてあって、その椅子に座り
下を流れる源泉の蒸気で蒸される仕組み。
所謂、スチームサウナのスチームが
温泉ってこと…(꒪ˊ꒳ˋ꒪)
新玉川温泉の
蒸気湯を知っている人なら
伝わりやすいと思うけど…
多分同じ仕組みかも。
水風呂はなくシャワーで汗を流して
露天風呂に、一脚だけ用意された
ととのい椅子へ…。
まだ若干、雪が残る景色を眺めながら
西和賀の澄んだ空気の中、外気浴で
ボーーーーーーッ
として近くの川が流れる音に耳を済ませた。
何セットか繰り返した後
髪も乾かさずに次のスポットへ…
「サウナを愛でたい」でも
ON AIRされた「砂ゆっこ」にコロナ禍以来
自身3回目の訪問で…
今日のサ活&温活終了。
源泉サウナも3回目の砂ゆっこも
超、気持ち良かった〜(*˘︶˘*).。.:*♡
るるんさん、源泉サウナを求めてソロドライブ🚗とは、やりますねー⤴️高繁旅館は、初めて知りました😁横手に行く途中の山間にあるんですね☺️源泉サウナだと、新玉川や玉川温泉♨️をイメージしてました。めっちゃサ活楽しんでますね🙆♀️サ飯の味噌ラーメン美味しそう🤤ドリンクバー付き900円は安い🤗
トントゥありがとう〜😊そうそう!ニャロみかんさんは玉川温泉に行ったことがあるから伝わると思ってたけど…予想通り!同じ感じでしたよ〜🤚とどめは砂ゆっこでガンギマリでした😇ラーメンの食券を買った後にライスとドリンクバーがサービスって言われて嬉しいビックリでした😆⤴️
やっぱり源泉スチームサウナは温泉独特の匂いもあるし♬温泉じゃないスチームサウナより断然、効きますね〜🫠岩手は納豆ラーメンを提供してる店、ここの店の他にも結構あるんですよ〜🤗好きか嫌いかは分かれると思いますけど😅
源泉サウナ、そろそろ様子を見に行ってみようかと思ってたところでしたが昨日は素通りしてしまいました😂 あの大地の息吹と香りににまた包まれたい✨️
トントゥありがとうございます♪🐼さんが投稿した時から気になってたんだけど…ようやく行ってきました😆予想以上に温泉を始め源泉サウナ…人気でしたよ😅椅子4脚のうち常に3脚は誰かが座ってましたもん💦🐼さんも、そろそろ高繁旅館の源泉サウナ…再訪かな〜?😊
そうですね😊後生掛温泉に行くよりも北上からだと西和賀の、こちらの方が近いし機会があったら、ちょっと足を伸ばしてみるのもいいかも♬
その通り💦めちゃめちゃ湿度、高かったです🤚1回毎にタオルを絞っていました😅周囲の旅館も含めて、こちらの高繁旅館も昭和で時が止まった感じなのでノスタルジックな気分を味わいたい人には尚、オススメです🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら