サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店
カプセルホテル - 千葉県 市川市
カプセルホテル - 千葉県 市川市
「この街にはサウナがある」
この言葉を噛み締めながら階段を登り切った先でこう思う
━━「そして……もの事には限度がある」
120℃のサ室でアウフグースなんて……とか思いつつ、タイミングが合えばしっかり参加する
時間に余裕を持たせてチェックインするも、いつもの通りダラダラしていて気づけば17時半過ぎ
このダラダラも戦い前のリラックスだから必要なんだよと自分に強く言い聞かせながら浴室へ
イベント日だけあって人が多い
瞑想サウナに軽く座った後、入った高温サウナは幸運にもストーブ真横が空いている
この熱さ、そうそう、これこれ、と思う前にすでに汗が玉を結ぶ
体が覚えているようで、思考よりも感覚が優先し、脊髄反射で汗腺が開く
途中で上段に上がると今日もここだけ別世界
真下に人が座っていたので胡座で上がる
首から腕にかけて熱が無尽に刺さる
体だけじゃなくて汗まで熱い気がする
一旦、サ室を出て水風呂に入ると時刻は18時過ぎ
もう少しでアウフグースが始まるが、ついつい上段に上がってしまう
独特のゾクゾク感がたまらなく刺さる
6分ほどで退出し、不感湯でボーっとしてたらアウフ待ちの列が出来つつあったので急いで加わる
無論、ストーブ側に着席
アロマはベリーとシトラスが使われてかなりリラックスムード
タオルからの風や大団扇での扇ぎが気持ちの良い熱さ
曲に合わせて手拍子、見事なタオル捌きでさらに盛り上がる
……が、ここまで
氷水タイムを挟んでその後、急激に温度を上げていく
連続ロウリュでどんどん膨らんでいく熱に押し潰されそうな頭はうなだれ続け、首がひしゃげそうになる
風を受ける前に熱に押し出される形で退出
無念
まだまだ修行が足りない
ティック・クアン・ドックのレベルにまで鍛え上げるしかないのか
今日は三段目に座る方もいらっしゃった
熱波なんてどこ吹く風で、己のみを見つめ続ける賢者か、それともただの命知らずの愚者か━━どちらにせよ尊敬しまくり
「熱くなったら逃げて下さいね」と言われていたが、かなり長いこと座られてた
アウフグースなしでもあれだけ座り続けるのはかなり凄いと思った
その後、ご飯食べて休憩
少し休んだ後、これからまた修行に勤しみたいと思います
ありトンです!前回は誰もいなかったのですが、今回は複数人いて驚きました💦流石に途中で下山or退室されてましたが
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら