Bay Lounge Coffee
その他 - 北海道 広尾郡広尾町
その他 - 北海道 広尾郡広尾町
11時過ぎにBay Lounge COFFEEサウナにライドオン!
ザクさんのホームサウナへ、いざ!
一応、ザクさんがいないか、右見て、左見て、後ろ確認して、いなくて残念…涙
料金を支払い、タオル、バスタオル、館内着が入ったバックを手渡され、進むと清潔感のある脱衣、洗面スペース。
いつも通り、体を清め、バイブラ湯通しからのサ室へ。
先客2人、サウナハットをかぶる若者たち。
温度94度、先客のロウリュで湿度もかなりいい感じ。
ほのかに香る、清涼感のある香り。
なんの香りだろ?
約12分蒸されてからの水風呂へ。
水温19度、ぬるいかな?と思いきや、これがクセになるような心地よさ。
ゆっくりと体の熱を奪ってくれる、この時間がまた癒しです。
ととのいスペースは?と、ウロウロしてると若者サウナーと遭遇。
「サウナハットをかぶる若者はマナーがいい」。これは誰かに聞いた訳ではなく、自分の経験論なので確証はない。笑笑
声をかけて聞いてみると、めっちゃくちゃ優しく、外気浴はないので、脱衣所で休憩してます、とか、ロウリュする桶の場所などを親切丁寧に教えてくれました!
そこから帯広の話になり、若者サウナー2人で先日ひまわり温泉に行きましたとのこと!
おぉ、自分もひまわり温泉がホームだよ、と伝えるとまた盛り上がり、熱波師gotoさんの熱波を浴びたよ、と熱波話題で更に盛り上がり、もしかしたら同じサ室にいたかもね!と談笑!
若者サウナーは3セットで帰り、いよいよ誰もいない1人お楽しみ時間!
ラドルで1杯ロウリュ、温度がじわりと上がり100度!
熱いけど、湿度もあり、アロマもミント系、なんとも爽やか。
サ室自体がとてもキレイ、上段L字型、下段は直座り、サウナマットが敷いてあり、サ室入り口に置いてあるサウナマットを自分の座るところへ敷くスタイル。
使ったサウナマットは脱衣スペースにあるボックスに入れ、また入る時は新しいサウナマットが使えるので心地が良い。
2セット目、さすがに100度は熱さが迫る。
滝のような汗が出る、出る、10分蒸され、水風呂へ。
入れば入るほど、気持ちがいい。
先程よりも冷たく感じるのは、なぜだろう?
脱衣スペースにある椅子と長椅子、好きな方で休憩。
時折、通る風がまた心地よい。
3、4セット大満喫して、Bay Lounge COFFEEサウナ遠征終わり!
休憩してると、おばさまが「お兄さん、アイス食べるかい?」と声をかけてくれて、バニラアイスをいただきました!
美味しかったです、ありがとうございました!
今日も心と体に癒しをありがとうございました!
広尾町へようこそ! 自分は Bay Lounge COFFEEの場合、サウナ室長め(9-12分)滞在して、身体を十二分に熱して水風呂2-3分、外気浴代りに真ん中のバイブラ不感湯で5-8分浸かってます。5-6セット超えて足がフラフラして来たらフィニッシュにしてます。バイブラ不感湯は28-30℃位が癒されるのでオススメです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら