富士見湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
『おひさの関東サ旅、富士見湯さん⛰️』
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
おひさの関東サ旅、朝霞サウナから品川サウナの間にこっそり立ち寄っておりました「富士見湯」さん♨️
知る人ぞ知るサウナー垂涎の銭湯サウナ、戸越銀座のJOYFITを小汗を流してから20時すぎにin。外のカベに描かれた富士山、これがサウナ室にあるというから恐れ入る。2時間1500円とはサウナ料金を取るにしても銭湯にしては強気の価格設定ではある💰
浴室エリアは普通のよくある銭湯のそれ、すぐ目の前に不感に近い泡風呂湯が。身を清めてサウナキーで扉を開けると、そこにはサウナ室ではなく鉄筋コンクリート打ちっぱなしの「サウナエリア」が広がっていました。暗めの雰囲気に水風呂とリクライニングチェア、畳敷きトトノイスペースが完備。ここァ天国かい?ぼかぁ死んだのかい?😇
サウナ室の扉を開けるとドデカなサウナストーブに3段I字型の座面が広がる。全面に檜が使われた贅沢なサ室。ふと目を横に移すとこれまた檜で造られた"富士山"のオブジェ。これが噂に聞いたサウナ室から味わえる富士山(絶望的な語彙力⇦)⛰️
富士山の形(ハの字)のように、背中合わせの形で斜めに寝そべられるスペースが。サウナストーブからは遠いので熱すぎず、それでいて座りサウナの奥にあり秘密基地にいるかのような特別感に包まれる。とはいえ100℃近い温度が保たれるサウナ室はしこたま熱い。ハシゴサウナの者にとっては耐え難い熱さ、これは短く刻むべきと6分5セットのショートサ活に徹すことに。オートロウリュまであるんかいと熱さに耐え忍び、サ室を出てすぐのブルーライトに照らされた水風呂に飛び込む🐬
"超軟水"の評判通り14℃台のキリッとした冷たさにも関わらず身体に優しい柔らかい水質。まさに美味しい水風呂のそれ。テレビもBGMもないサウナエリアで心ゆくまでサ⇆水の温冷交代浴を堪能、さすがに高単価なおかげでサウナ利用者の民度はたいそう優れている。マナーよきサウナ紳士多し👏
サウナエリアのコンクリ壁の一角に記された「ととのい方は自分で決めろ」なる力強いメッセージから確かな信念を感じる。ルールに縛られるな、己を超えていけ。サウナとは自由からの解放。サ活をしている時に反芻するメッセージなど煩悩と共に空に捨ていけよと。サウナーとしての知見をワンランク上げてくれるような素晴らしい銭湯サウナでした🔥
さすがに2時間は居れずに退館、そこから夜道をてくてく歩いて大井町の品川サウナへ向かうのでした🚶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら