カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
『船橋ジートピア、灼熱ドライサウナに撃沈。』
関東サ旅、ラストは千葉県船橋市『ジートピア』で締め括りサ活。LCCで成田発の新千歳帰還なので京成船橋駅が近いココをチョイスして寝坊ケア🥱
22時すぎにチェックイン、とはいえノー予約で朝まで12時間コースを選択。これでタオル一式と館内着付き、カプセルと休憩処を自由に利用してよくて3000円という破格!24時間営業らしいけど企業努力の成せる賜物ですかコレは🥺
マグ万平さんのYouTubeで予習していた、これが脱衣場に備え付けの足の爪切り!キレイに爪をパチパチ。ジートピアの前身「ホテル モン•シャトー」から受け継がれたココの語り部にご挨拶を済ませて、いざサウナ🔥
「高温サウナ」はサウナストーンあれど完全なるドライ仕様で常時100℃を超えるガチの高温、2-3段L字で20人は収容できる広さにも関わらずこれだけ熱いとは。北海道にココまで熱いサ室あったかなと思うほどの豪熱で、1セット目はわずか5分で離脱🥵
朝からサウナ尽くしでわざわざ湯通しをしたのが完敗の理由かと、水風呂(16℃くらいできもちー)で身体の火照りを抑え軽く内気浴からの2セット目。3段目で8分なんとか耐え忍びましたが限界を迎えて水風呂に直行、ひさびさに気持ち悪くなりかけたけど我慢した先にしかない「何か」を追い求めたいの。わたしは。
スリッパを履いて外気浴スペース、灯りの少ない空間にトトノイイスが6脚あり正面がシアターになっておりオーロラや雪の山並みなどフィンランドっぽい景色の映像をぼやーっと呆けながら身体を休める。ヤバい久々にととのいタイムきたー!脳内ぐるんぐるんで宇宙と一つに。念願の仕上がりを迎えて今夜のサ活Fin🔥
カプセルにて就寝すること6時間、朝8時すぎに起きて朝サウナ。ゆっくり気分を高めたいので「低温サウナ」にチャレンジ、2段I字型で5人が限度のコンパクトな造り。セルフロウリュできるので小さな砂時計の様子をみながら1杯、カベの奥のほうにもストーンが積んであるのでついでにジュウジュウ咆哮を鳴らしておく❤️🔥
一瞬の煌めきで熱さは感じますが湿度たっぷり、むしろ「コレがうちの高温サウナです!」と謳っても問題なさそう。ガラス越しに浴室を見渡せて朝の太陽光が燦々と射す光景を見ているだけで癒される🤗
ついでに高温サウナに臨むも5分ちょいで無惨に砕け散る体たらく、次は体調万全な時に挑ませてもらうよジートピア!これにてサ活おしまい🔥
深夜も早朝も館内至るところで清掃が行われているのを避けつつの入浴で、これが一晩を低料金でまかなう秘訣なのだろうか。よきサウナ&サ旅サイコウ∩^ω^∩
豪熱って言葉が自然と溢れ出ちゃいました。笑 サ旅羨ましいでしょお!色んなサウナ行きましたけどジートピアのドライな暑さは別格でした🥵
コメントありがとうございます☺️ 関東サ旅楽しすぎました!朝も夜もずーっとあかすり営業していてびっくりしました💦 ジートピアさんの味あるサウナと館内のインパクトは中々のものですね!!
ええホントですか?!たしかにスパアルパの洋風な感じ、クナイプトシャワーや白基調の独特な感じからして爪切り場もありそうですね。。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら