2021.06.25 登録
[ 福岡県 ]
先月から狙っていた游心の湯に初訪問。
自宅から都市高速を使用し、90分。
残念ながら12時からのソフトロウリュには間に合わず。
14時のソフトロウリュに仕上がる様に計画。
源泉掛け流し推しとあってPHの高い泉質は癖のないトロみとヌルり感が良い。
少し温度が高めなので冬場は最高だろうな。
サ室は広く3段あり、サウナマットも綺麗で温度ともに湿度も気持ちの良いセッティング。
3段目は天井が近く暑く感じる。
片側はガラス張りで露天をみれるのですが、熱波師コンテストのポスターが貼ってあり、開放感が薄れていたのは残念。
水風呂はこれまたキリっとしていて冷たすぎない17℃でついつい長く入ってしまう。
外気浴は整いスペースが広くなく丁度良い感じ。
平日の昼間とあって、皆さん思い思いに外気浴を味わっておられました。
風が気持ちよく、サウナ、水風呂のバランスが、とても良かったので、
迂闊にも1セット目で整いました笑
仕事、育児、老後、就職、勉強など、皆さんの日頃の頑張りがここで癒されてるんだなーとか考えながら外気浴で20分ほど昇天してました。平日最高!!
お風呂の種類も豊富で、湯の花が浮かぶほどの源泉掛け流し、優勝です。
そしてお待ちかねのソフトロウリュ。
熱波師はごとうさんという若い方。
ソフトといって、少し舐めてました。
ごめんなさい。
アロマ水(本日はレモン)を結構かけ、優しくもしっかりサ室に広がる様に仰いでくれます。
説明中にオートロウリュが、発動し更に凶暴な、熱さに!
そこから更にアロマ水を追加し、仰いで頂きました。
汗腺がバカになるほど大量の汗に大満足!
ごとうさん、お上手でした!
名前を覚えた時点で優勝です。
その後の水風呂、外気浴も非常に満足度であっという間の2時間5セットでした。
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
初訪問。
広々としており、洗い場の数も多く、開放的。
サ室も広く常に10名ほど。
オートロウリュも絶妙のタイミングで良き。
水風呂も座ると首元の深さで気持ちよく水温もキリっとした温度。
温泉の泉質はピリッとしており、塩分多め。
アトラクションが豊富で、寝ころび湯、ジェット湯と面白い。
特に寝ころび湯はめちゃくちゃ整いました!
炭酸泉もバチバチの強めで気泡が沢山!
インフィニティチェアも夕暮れの空と港の風で心地よく、整いまくりました。
サウナ目的以外でも充分楽しめる施設で大満足!!
サ飯は期間限定の油そば。
角煮が美味しすぎました!
本日も1日ありがとうございました。
[ 佐賀県 ]
今週こそは遠方にてサ活をと思っていたが、起きたらお昼。笑
しかも台風接近中。
お目当ての施設に連絡すると天候次第で営業中止もあり得るとの事。
しばし考え、行き先を変更。
気分は温泉優先でサウナ付き。
しかも近場。
サウナイキタイで色々検索しやまびこの湯さんに決定。
福岡市内から車で30分。意外と近い。
前回は家族風呂で訪問したが、予約で埋まっていた為、泣く泣く断念した記憶がある。
駐車場の車が少ないのでひとまず安心。
今週の男風呂は招福の湯。
平家建ての大きく綺麗な施設。
国民宿舎を思い出す様な雰囲気。
長く綺麗な廊下を渡り切ると男風呂。
お客さんは私含め3人。
そのうち、1名がジムの会員さん。
なんという偶然!!
あちらもジムのに兄ちゃん!と認識し、軽く会釈。
天井が高く、内湯は広く2つ。
露天も左右に2つあり、ほぼ貸し切り。
サ室はコンパクト、マイルドでサウナマットも綺麗。
水風呂は浅く広い汲み上げた天然水(井戸水)
とにかく泉質が肌に合いすぎて最高。
ぬる湯&とろ湯でとにかく心地よい。
サウナ→水風呂→外気浴→温泉をしっかり4セットの2時間。
露天のととのいスポットの展望、雰囲気も良く、自然に感謝。
水風呂はもう少し冷たいと有り難いが、体の火照りを鎮めると思えば充分。
これ冬に来たら言う事ないかも!
終始、貸し切り状態でニヤニヤが止まりませんでした。
サ室で人目を気にせず大きく深呼吸したり、鼻歌なんぞ歌ってみたり。
ガッツリサウナの方は物足りないないかもですが、のんびりサウナ&温泉を愛でたい方にはおすすめです。
多幸感でいうとかなりの上位施設でした!
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
北九州での業務が終わり、バタバタと向かい18時50分にチェックイン。
数年ぶりの訪問。
駐車場は満車で第2駐車場へ。
カウンター前は賑わっており、受付もスムーズ、笑顔も気持ち良い。
渡されたロッカーナンバーが37。
この時点で優勝!笑
とにかくお湯が気持ちよく、前に比べて柔らかくなった印象。
外気浴も素晴らしく至る所にチェアがある。
露天も3種類あり、泉質や趣向が違い飽きない。
サ室はマイルドな設定だが、広くて長居出来る。
ミストは意外と暑く息苦しさも感じるが慣れると良い感じ。
水風呂は本当に気持ち良く滑らかで柔らかく優しい。
もう少し冷たいのが好みだが、充分に堪能出来る。
ボディソープも複数あり楽しめた。
流行りの炭酸泉やロウリュなどはないが、
源泉を生かし、地形を活かし、天然水を活かし、清潔に保たれた施設でした。
もう少し堪能したかったが閉館時間となり退館。く、、、コロナめ。
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
お休みの昼下がり。
前日から遠出のサウナはしごツアーをしようと計画していたが、安定の2度寝。
久しぶりにゆっくり寝れて気持ち良かった。
天気が良いので露天の水風呂気分でしたのでこちらに訪問。
15時のロウリュが3セット目に合うように段取り。
平日とあって、人が少なく快適。
炭酸泉で湯通しからの1セット目。
ゆっくり蒸される感じがたまらない。
天気も良いし、クラッシックの曲も心地よい。刺激だけのサウナとは違う居心地。
お待ちかねの水風呂はキンキンでなおよし。
そして外気浴。
9月の柔らかな太陽が優しく包んでくれて、秋の心地よい風が体を仰いでくれる。
空は青く飛行機雲とのコントラストが美しい。
秋を体で感じる事が出来る。
2セット目が終わり、タバコ休憩へ。
こちらは着替えて2Fの喫煙テラスへ。
巷はバキバキの強炭酸が流行っているが、サウナ中は弱炭酸が程よい。
なのでスコールをチョイス。
甘すぎるぜ!!
ロウリュ5分前にサ室へ。
始まる頃には8人。
いつものお兄さんが大団扇を持って登場。今日はミントのアロマ水。
ミントの香りが鼻を突き抜けた後に熱波襲来。
さっきまでマイルドだったのが凶暴になる。
1番奥に座ったので最後に仰いで頂くのだが、耐えられるのか?笑
何とか耐え、熱波を頂く。
その後は水風呂が本当に、気持ち良く見事に昇天させて頂きました。
余韻に浸りながらのバイブラ壺湯も最高に気持ち良い。
あと、シャワーヘッドの向きが常に反対を向いている気配りなど見事でした。
清潔感溢れるモダンな湯どころ。
普段使いで優勝です。
本日も1日ありがとうございました!
[ 福岡県 ]
待ちに待った金曜日!
混雑覚悟でチェックイン。
20:30、22:30のロウリュも満員で大盛況で気持ちよかった!
雷雨で外気浴が出来ないとの事でしたが、ちょうど開けたタイミングで入れてリクライニングチェアでととのいました。
食堂は居酒屋並みに賑わっており、なんだか久しぶりの光景でした。
一通り湯船も堪能出来、少しお得な回数券も購入出来て大満足!
会社から徒歩10分のパラダイス!
本日も1日ありがとうございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。