絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TK

2024.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TK

2024.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TK

2021.07.24

2回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サウナ:5分×1、7分×1、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:クアパレス藤の外気浴場が忘れられずに片道3.5kmの道のりを暑い中チャリンコ飛ばして16時にチェックイン!着いた直後はさほど混んではいませんでしたが、ポツポツと入浴しにきてる方はいらっしゃいました。一通りお風呂を楽しんだ後はサウナにインです。コンパクトながら規模的に十分な収容人数と香り、昭和ソングとサイコーの一言です。水風呂もギリギリ3人入れるかというサイズですが、肌によくなじむ水質でこちらもサイコーです。お次は外気浴へ、露天エリアに出て右手には椅子二脚に扇風機、左手には風呂と長椅子一脚。暑い夏は扇風機の風が当たる椅子が断然おすすめです!ととのってとびます笑笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
6

TK

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 1 7分×1 9分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:疲れた体を癒すべく駒込はロスコに行ってまいりました。ロスコの駐輪場に自転車を止めフロントに伝えて、17時から90分のプランでチェックイン。エレベーターに乗り3階の男性フロアにつき暖簾をくぐるとそこに見えたのは不思議な脱衣所でありました。詳しくは暖簾をくぐると左手に露天スペース右手に内風呂兼サウナという脱衣所が風呂に挟まれているのです。ということはサウナに入り水風呂を浸かった後外気浴をするならば一回脱衣所を経由して露天風呂に行く形であります。珍しい配置で新鮮で面白い!
体を洗いまずは湯船に、バイブラ風呂と普通の風呂と二つありどちらとも楽しんだ後はお楽しみのサウナへ。
サ室に入った瞬間バリエーションの豊かさに驚かされました。座るところの形が少し傾斜がついていて、座ったときに若干寝そべれる形の場所と普通の場所、さらに高さも色々あるので体調に合わせて色々と楽しめるのもとてもグッド。温度は100〜110℃と高めですが、じんわりと体内から温めてくれ、汗もかなりの量をかけました。 
たっぷりと汗をかいたあとは水風呂へ。天然水をしようとのことで22℃の水でしたが優しい水質でとても満足です。
身体をしっかりと拭き、脱衣所を通り露天スペースへ。ベンチは2脚しかありませんが、工夫すれば色々なところに座れます。やっぱり外気浴サイコーです。

総括
90分のプランでしたが、全体的にとても満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 22℃
14

TK

2021.07.17

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナ:5分 × 1. 8分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
羽田空港に用があり、帰りにサ活をして帰ろうと色々検索かけたらこの喜楽里を見つけました。14時に羽田空港を出発し向かっていましたが、土曜日ということもあり道中はかなり混んでました。そんなこんなで16時に現地に到着、受付を済ませていざ温泉へ。入場が中学生以上ということもあり、年齢層は結構高めな印象で静かです。でもかなり混雑してました。一通り温泉を楽しみサウナへ、入口にはビート板が置いてあり手に取りサ室にエントリー。4段構成でコロナ対策のためか間隔があけられてマットが敷かれ空いてるところに座りました。
サウナは湿度は結構低めでジリジリと肌に突き刺す熱さです。温度は90度前後で湿度も低めなのですがかなり息苦しさがありました。
サ室を出るとすぐにぬるま湯の掛け湯があり、そのすぐ隣に水風呂が。水風呂は約20℃で首まで浸かれるところが3人分、浅めが1人分とサ室の規模を見たら少々小さめな印象。
ととのい場は内風呂にベンチが一つ、露天エリアには多くの場所がありました。外気浴をしたい場合は露天エリアになりますが、椅子が埋まってる場合は風呂のふちに座ってる人も多く見受けました。
2セットを終えて館内の休憩どころで小休憩をし、5時半ごろ3セット目をすべく風呂へ。サ室の方に目を向けると、そこには待ち行列が!まさかの混雑でした笑。仕方なく温泉をじっくり堪能しつつ、頃合いを見計らいサウナに行くことにしました。その後サ室が空いたのを見て3セット目を行い、風呂もかなり混雑してきたので帰宅することにしました。

総括
サウナのビート板はこまめに消毒?され補充も完璧でした。
施設自体中学生以上の入館ということもあり、とても落ち着いた印象ですが流石に土曜日は混雑していました。温泉の質も良かったので、今度は平日に行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

TK

2021.07.14

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分×1、8分 × 3
水風呂:40秒×4
休憩:10分 ×4
合計:4セット

一言:いつも奇数日に当たってしまいロッキーサウナに行けないジンクスがあったニュー椿。本日14日やっとロッキーサウナにインできました!
自転車で向かってる時も心がウキウキ、いつもより軽快にペダルを回しいざ到着。
焦る気持ちを抑えながらシャワーを浴びた後はロッキーサウナに一直線。
少々混んではいたものの運良く上段をゲットし鎮座。温度はガツンと高くないものの身体に纏わり付くような蒸気がサ室の木の温もりと相まってとても心地よい。3分に1回のオートロウリュも十分にサ室に蒸気を行き渡らせてくれる。ものの2、3分しか入ってないのに身体には大粒の汗が、最初のセットはウォームアップで5分。次セットからは8分ロッキーサウナを楽しみました。水風呂は4〜5人は入れそうな広い浴槽でバイブラもしっかり効いていて約20℃でしたがしっかり冷やすことができた。サウナゾーンにも5脚ほど椅子がありましたが、私は露天風呂の椅子でととのいました。やっぱり外気にさらされる瞬間がたまらない!

一言で最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
29

TK

2021.07.08

1回目の訪問

サウナ:(6分 × 2)×3
水風呂:(1分 × 2)×3
休憩:(10分 × 2)×3
合計:6セット

一言:今回は彼女と岩盤浴目当てでスパジャポへ来ました。流石話題の施設とだけあって平日でもかなりの人の多さに驚き、ちなみに今回でスパジャポは約7回目の訪問、サウナにハマってからは初めてです笑。今までは岩盤浴にハマりスパジャポを楽しんでました。

サウナ
フィンランドサウナと塩サウナの二つがあり、フィンランドサウナでは約10分に一回オートロウリュが8秒間。ずっと上段に座ってましたがかなり熱気を感じられました。またこのフィンランドサウナはたしか5段あり、1番下と上とでは約15〜20℃の差があるので、コンディション次第で変えられるのもありがたい。

水風呂
17℃の水風呂と14℃の炭酸水風呂の二つがありました。試しに炭酸水風呂の入ってみましたが、チンピリがキツすぎてすぐに隣の普通の水風呂へ笑、慣れればいけるのかな?物好きな人は一見の価値有りかも。

ととのい場
内風呂には約4脚、水風呂の目の前なので静かにしたい人は水しぶきが飛んできたり、ちょっと騒がしいかも。
外風呂には至る所で外気浴が楽しめました。

岩盤浴
スパジャポのメインと言っても過言ではない岩盤浴。流石の種類の多さで楽しみ方も豊富です。

ご飯
フードコートに何店舗か入っていたり、和洋折衷様々なご飯を比較的低価格で楽しめます。とても美味しいですよー。
今回のサ飯は、昼はマルゲリータ、夜は台湾ラーメンとライスでした。

総括
自身、岩盤浴に入ってない時はサウナ、サウナに入ってない時は岩盤浴と流石に身体をいじめすぎました笑。最後のサウナは少しふらっと仕掛けたので、皆さんも両方楽しむ際は欲張りすぎず程々にし、水分補給をしっかりしましょー笑。
スパジャポの客層は若い人が多く、サウナ内でも黙浴ができてない人がチラチラいます。また岩盤浴エリアもちょっとしたテーマパークと言ったところです。静かに楽しみたい人は朝イチか夜遅くがオススメです!1日いても飽きない作りになっているので有意義に時間を過ごせました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,17℃
2

TK

2021.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サウナ:5分×1、7〜8分 × 3
22時にイン、22時台はほぼ満室状態ではありましたが、ずっと入らないという状態ではありませんでした。23時〜は外気浴場の空きも常時ありました。
水風呂:1分 × 4
20℃とちょいとぬるめかと思いきや、意外と身体に馴染んでとてもスッキリしました。
休憩:10分 × 4
外気浴場は露天風呂前に長ベンチ一つ、椅子が二脚こちらには扇風機がありました。内風呂にも一脚椅子があった気が、、
合計:4セット

一言:帰りは受付でオロナミンCを110円で購入
   最高でした!

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
18

TK

2021.06.21

1回目の訪問

遠赤外線サウナ:5分×1、10分 × 2
塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今度はロッキーサウナに入りたい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
2