ふんどしヒロシ

2021.12.10

56回目の訪問

【都湯サ室内のポジション考察】
   ——————
出入口 ③ ストーブ

 ②  ④  ①
—————————

①ストーブ前 通称〝世界の車窓から〟
わたしの1番好きなポジション。
ストーブ前で熱気を正面から受けれる。
右を見れば脱衣所の景色が広がる。
まるで世界の車窓からのようだ。
砂時計の反転をお願いされることもある。

②出入口前 通称〝水風呂ウォッチャー〟
ストーブから1番遠いのでイマイチかと思いきや
対流して上から熱気を浴びることのできるポジション。
ドアの開閉による影響は大きいがサ室が狭いので影響はそこまで。
カランの鏡越しに水風呂の様子を伺うことが出来るので
良いタイミングで水風呂を狙うには最適。

③ストーブ横 通称〝左半分あつい〟
最もストーブに近いポジション。1番熱く感じる。
出入口側にも壁があるので壁面とストーブに挟まれ逃げ場はない。
左側が特に熱くなるが、スリムな人は体操座りをして凹みに上手くフィットしている。
人の出入りによって動いたりしなくて良いので集中できるのもこのポジションの特権。

④真ん中 通称〝譲り合いの精神〟
4人〜5人で入る場合は気遣いの振る舞いが必要になるポジション。
逆に貸切空いチャンスの場合は足を伸ばしてノビノビできる。
ミャコラーのシュンくんはだいたいこのポジションにいる、気遣いのできるオトコだ。


今日はミャコラーのシュンくんと都湯サウナについてアレコレ考察した。
全ポジション試したり、立ってみたり、休憩飛ばしてみたり…
そういうことが出来るくらいの空いチャンス。
ここ最近は遅がけが混雑する傾向があるので晩ご飯時が狙い目のようです。

各ポジションの名称は今後皆さんと精査していきたい所存です。
今日は4つのポジションで4セット、大変気持ちよかったです◎

金曜 20:30
サウナ:10分/13分/10分/12分
水風呂:1分 ×4
休憩:5分 ×3
合計:4セット

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 18℃
3
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.11 00:41
1
ふんどしヒロシ ふんどしヒロシさんに37ギフトントゥ

2021.12.11 13:34
1
ふんどしヒロシ ふんどしヒロシさんに13ギフトントゥ

1と3を交互に入れる時は気持ちよすです〜。 でも2はゆっくり汗かける。 4は空いてれば王様ポジション(笑)
2021.12.12 20:01
1
ふんどしヒロシ ふんどしヒロシさんに5ギフトントゥ

オツカレトントゥ〜!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!