絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さとる

2023.03.26

26回目の訪問

日曜18時にチェックイン、ガラガラでした。
いつも通りのアツアツキンキン。途中で水風呂に氷が追加されていました。氷タイムが事前にわかると嬉しいですね。

4月末までに入会すれば入会費が無料のようです。会員になると毎回の決済の手間も、毎回毎回しっかり整わないととか考えずに気軽に使えるので大変おすすめです。

本日もありがとうございました。

続きを読む
26

さとる

2023.03.23

25回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.21

24回目の訪問

祝日17時ごろチェックイン、この時間でガラガラはありがたいです。軽く4セット利用させて頂きました。最高に整いました。
イヤホンのイヤーピースが落ちていたのでドライヤーエリアに置いときました。

公式Twitterで粘度の高いボディソープを探されてましたが、オカムラ店長、マジックソープはどうでしょうか?ビッグサイズもあります、ソニプラかAmazonで売ってます。

続きを読む
24

さとる

2023.03.19

23回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.17

22回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.15

21回目の訪問

20回目、水曜日17時にチェックイン、4セット、当然空いていました。今日は人が少なかったからなのかいつもより熱く感じました、最高に整いました。

オカムラ店長は黒のスウェットパーカー・スウェットパンツのセットアップで黙々とお仕事されていました。いつかグッズを販売する際にはオールドルーキーパーカーを作っていただきたいです。

本日もありがとうございました。

続きを読む
18

さとる

2023.03.13

20回目の訪問

5/1から正式オープンが確定して、営業時間が9-翌2時となるようです。正式オープンなので、ビジター制度はなくなるはずなので、お試ししたい方は今のうちがお勧めです!新宿店の会員はまだまだ募集されているようですので、マナーのいい会員の方がもっと増えることを願っております。

月曜日19:30頃チェックイン。入店中の方は25名近くだったと思います。混んでいました。ただ十分3セット整えました。

本日で入店の累計回数が19回になったようなので、この店の良いところを1つ書いてみます

# 静寂&ガラガラ(混まない)
私がここに来る前によく利用していたのが、品川の富士見湯、大井町シズク、三田のパラダイス、五反田ドシーですが、富士見湯と大井町シズクは空いている時間を狙っていかないと入場制限もしくはサウナに入室するのに並ぶ必要があります。また、サ室からタイミングを見計らって出ないと水風呂やととのいスペースの椅子が埋まっていることもあります。三田のパラダイスは若者が多くてサウナはもちろん整いスペースでさえおしゃべりが多く整いに集中できません、そして時間帯によってはやはり混んでいます。五反田ドシーは比較的空いていますが、水風呂なしの水シャワーです。
そのため、サ室や水風呂の温度や動線などが良くても、行く時間をスケジューリングしておかないと、混んでて入れなかったり、入れたけどうるさくて整いにくかったり、うるさくないけど整った後の次のターンでサウナに並ばないと行けないということが発生していました。私にとってサウナは週に1回リラックスするものというよりは、週に3-5回ライフワークのように行うようなものなので、特に土日は本当は夕方や夜に行きたいのにしかたなく昼前に行くなどしていました。また、土日はプライベートサウナ(個室サウナ)を使うこともあり、恵比寿ひとりサウナプラスなどは最高なのですが、頻繁に利用するには割高だし、水シャワーになります。

このオールドルーキーにも混んでいる時間帯もそうでない時間帯もあるのですが、これまで19回入店して、サウナで待ったことは0、水風呂で待ったことも0、インフィニティチェアに座れなかったことは2回(ただし、普通の椅子が別にあり、座れなかったことは0)でした。

いつでもガラガラというのは言い過ぎですが、混んでいる時間帯でもビジターの方は入場制限されるので、そこまで気にせず快適に利用することができています。

ということで、私には最高のサウナです。もっとたくさんの人がハッピーになるようにオカムラ店長には少しでも早く多くのエリアに店舗をオープンしていただきたいです。いつもありがとうございます。

続きを読む
20

さとる

2023.03.10

19回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.09

18回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.06

17回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.05

16回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.03

15回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.03.02

22回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

今日は五反田で鍼からのサウナということで、山手線で代々木にオールドルーキーに向かおうとするとも事故でしばらく停車。10分待って動かなければ、五反田ドシーかなと思っていたら、動かないのでこちらへ、久しぶりです。

水風呂はなく、サウナの足場となる板は結構もうぼろぼろです。
ただ、サウナはセルフロウリュが出来て、4-5段目だとかなり熱い、そして水シャワーは恵比寿より冷たい10度があります。十分キンキンに整うことが出来て、60分いないならたったの1000円。安すぎます。そして、1Fに上がれば外気浴が出来て、今の季節は最高の風でととのえます。
そして、水風呂がないからなのか、こんなに安くて素晴らしいサウナなのに、大体空いています。
私がこれまで一番長くお世話になったサウナです。懐かしい気持ちになりました、また定期的にお邪魔したいと思います。ありがとうございました。

続きを読む
19

さとる

2023.02.28

14回目の訪問

18時頃にチェックイン、空いていました。
4セット、最高にトトノイました。
オカムラ店長、今日は黒のパーカーに黒のスウェットで黙々と作業されていました。

下のコンビニでイオンウォーターが販売されていない(以前は販売されていた?)ので、ちょっと高くてもいいので、オールドルーキーで購入できたら最高です。
そういえば、一部のドライヤーがダイソンではなかったですね(以前から?最近?)、あれは レプロナイザーなんだろうか。今度利用させて頂きます。

このお店に徒歩圏内に住んでいる方がうらやましい。港区タワマン最上階より、庭付き一戸建てより、オールドルーキー徒歩圏内に住みたい。
本日もありがとうございました。

続きを読む
18

さとる

2023.02.26

13回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.02.23

12回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.02.22

11回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.02.20

10回目の訪問

17時すぎにチェックイン、もちろんガラガラで空いていました(公式HPでは9名)。ちなみに昨日日曜日に来たときは23名とかでビジター制限がかかっている時間(16:30頃)に来てしまって外で時間を潰そうかとも思いましたが、入ってみると、1セット目のインフィニティチェアが満席だっただけで、その後一気に空きました。短時間でトトノウので入れ替わりも激しいんでしょうか、これまでWebの人数を確認してから来ていましたが、ビジターでなければ混んでいる時間に来てもあまり気にならないかもと思ってきました。

今日は身体を洗って、頭は湯シャンだけからのサウナ、その後水風呂に入らずにすぐにシャンプー。さらにサウナで水風呂に入らずにすぐに洗顔。こうすると皮脂が溶けた状態で一気に洗い落とせるのですごくさっぱりして最高です(しきじの娘さんもお勧めされているサウナの使い方ですね)。ここはシャンプーや洗顔などスキンケアが良質なものなので、特に最高です!ちなみに髭剃りとシェーバークリームもあります。人と会う前にいろんな意味でトトノウためにも使えますね。

その後3セット利用させて頂きました。最高にトトノイました。

オールドルーキーの徒歩圏内に引っ越したら人生の幸福度が300%くらいアップしそうなのですが、渋谷も六本木も代々木も、私にとっては住む街ではないので、今後どこに店舗を作られるかとても楽しみです。

オカムラ店長は本日カーキのパーカにカーキのカーゴパンツみたいな格好で黙々と仕事されていました。私にとってはこんな素晴らしいサウナを作ってくださった神様のような存在ですので見かけるとちょっとドキドキします。

本日もありがとうございました。

続きを読む
20

さとる

2023.02.19

9回目の訪問

続きを読む

さとる

2023.02.17

8回目の訪問

続きを読む