ホノルルピザ

2022.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
   :12分 × 5
水風呂:1分 × 8
休憩:7分 × 8
合計:8セット

待ちに待った金曜日、先週ぐらいからソワソワしっぱなしでいよいよ念願のホテルマウント富士へ初訪問。今回は二泊とってるので「もう富士とサウナは見飽きた」ってぐらい堪能するつもり

結論、富士山は見れなかったんですけどね・・・

御殿場からバスで一本、名物のほうとうを小作でいただいてから、13時に到着、部屋の準備はまだということで、先にサウナがない方の浴場でひとっぷろ、その後部屋にすぐ入れ、14時のサウナオープンまで部屋で待機

してたら寝ちゃったよね、うん
ちょっと出遅れ14時30分、いざいざサウナへ

こちらのサウナ、あちらこちらで「やさしい」という評判を聞いてて「ヌルいのをやさしいって言い換えてるだけでしょ?」とか思っててごめんなさい
確かに優しい。湿度のバランスのせいと思うが、物足りなさはなく、しっかり発汗できるが、15分でも入ってられる快適さ、ちょっと違うけど、北欧の系統に近い印象
30分に一度のオートロウリュは見たことないブッとさの水が一気に落ちるが、熱が降りてくるのはサ室の場所でまちまち
上段での話だが、一番早いのがikiの並びの壁側奥、おおよそロウリュの1分半後、ついで対角線上、サ室一番奥が2分、一番遅いのがiki真横で3分といったところ
長く熱の余韻が残る点、どういう理屈かは分からないがとにかくギモヂィ‼︎

楽しみにしていたミストサウナが故障中なのが残念

水風呂!飲まずにはいられない!富士山天然水の掛け流しで飲用可、つまり「おいしい水富士山」のドリバーである。温度も15度とちょうど良く、どこまでも優しい感覚でずっと入っていられる
そして飲める、最強じゃない?

外気浴!富士山は厚い雲で覆われ見えず、しかしそれを差し引いても滅茶苦茶に気持ちいい。空気が澄んでいるから?ととのい快楽に違法性が認められたら執行猶予無しで15年はブチこまれるぐらいととのった〜

夜は星空がはっきり見えた。星ってこんなあったっけ・・・スペース端に天見椅子なる天井で遮られない椅子が一脚、座ろうと踏み出したら足元が異様にヌメる。いや、ヌメるのではない、凍っているのだ!この時期来られる方は足元ご注意を

何にせよ、こんな素晴らしいサウナ施設、もといホテルでまだ後一泊、ニヤケがとまりません
そう、ここサウナじゃなくてホテルなんだな・・・
ホテルサウナで利用者の6割ぐらいがサウナハット被ってるって冷静に考えると凄い

明日は富士山見るぜ!朝ウナに備えて早く寝よう

牛フィレステーキ(フレンチコースのメインディッシュ)

フレンチだが、和食のテイストを入れたメニューが盛り込まれるなど飽きさせない工夫がされていて◎

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!