平田温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
「平田温泉」へ奥さんと入場。♨️
makiさんのサ活より"イグサウナ"の
面影が残っている事を知る。
コンプレッサーの修理に時間が掛かった。
奥さんと合流し、いつもより1時間遅れでin。
時間が違うと客層も違う。
浴室の中には、
"いかにも銭湯にいそうなお爺さん達"が勢揃い。
洗体をしたいが椅子が無い。
隣の常連さんを真似て床に直で座る。
…洗いにくい www
サウナへ。
AMラジオは中日VS巨人戦。
何と5-0で中日が勝ってる!(◎_◎;)
いつもの"実は以外に熱いサウナ"🔥
先日ダイソーで300円で買った腕時計を忘れた。
出るタイミングを見失う。
野球は負けてる方を応援したい。
次の4番の岡本が打ち取られたら出よう。
粘る岡本、2ストライク、3ボール。
8球目、ピッチャー投げた、三振!
いや、キャッチャー落とした。ファールです。
…なかなか出れないwww
脱衣所の扇風機はすでに動いて無い。
すっかりエアコンだけで涼しい季節になっていた。🍂
脱衣所を出て番台横のソファーへ。
テーブルや番台には「茶せん」の様な畳の端っこ。
女将さんから"イグサウナ"のお話し・裏話を色々伺う。
我がサ活の師、大阪の④④師匠によると、イグサの中には"バニラ"と同じ臭気が含まれているらしい。もっとも"フィトンチッド(森林の精気)"など、より強い臭気が際立っているので、すぐにその匂いにたどり着くことは出来ないそうだ。
しかし、子供の頃から嗅いできたであろう"い草"の匂いのどこかに"バニラ"がいたとは!
段ボールから新品の"畳の端っこ"を頂き退場。
嗅いでみても、やっぱりバニラは見つからない。
虫の声が多重録音の様に重なっていた。🦗🦗
家で猫にも嗅がせて、バニラを探す。🐈
次は「珈琲風呂」だそうです。☕️
男
私のサ活にコメントいただき、ありがとうございます!平田温泉のような優良癒し施設があって本当に助かりますよね!イベントも心なごむものですし、ずっとみなさんに愛されて大事にされて欲しいなと思います。私も転勤で離れてしまうのですが、絶対また行きます!
匂いはガス混合粒子なので、熱による分子運動が活性化します。なので、井草の中にあるバニリン成分は畳の端のようにカットしてあると熱による活性で匂いがよく出ます。また、フィトンチッドより人間の鼻に強く作用するので、サウナ内ではバニリンが勝つんでしょうね。畳のように敷くと、井草表面積が大きくなるので、フィトンチッドを感じやすいですが、常温が条件でしょうね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら