2021.05.31 登録
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day 10:
07:30朝ウナ。前のお客さんがたっぷりヴィヒタ水をかけてくれたおかげで最初から高濃度蒸気、あっという間に大汗。水風呂で締めたら早速あまみ星人に変身。ただただ気持ち良い。一時帰京。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day 9(外湯):
6日ぶりに再訪。かなり気にいっています。温泉下茹→サ室→水風呂→露天冷気浴、サ室→水風呂→冷気浴、水通し→サ室→小雪冷気浴、、、、色々組み合わせてやめられない。小雪舞う氷点下の冷気浴は格別。
歩いた距離 1.3km
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day 9:
今朝は06:00から3セット、セルフロウリュで目覚める贅沢な毎日。敦煌ラーメンで栄養補給して、外湯へ。帰って部屋食、午後、十分出来上がったので、珍しく夜サウナはスキップ、入れるのに入らないのも贅沢。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day8:
早く寝たのに遅く起き、07:00から朝ウナ。2セットで目を覚まし起動。午前は会議ハシゴして外は雪がすごいのでお昼は今日もカップそば。からの、いわゆるあと半日を乗り切って、夕食前の3セットで週末イン、からのイオンで買い出し。レバニラ、千切りキャベツ、玉子豆腐、イカ刺し、筋子にレモンサワーで豪食。からの。途中、ふるまいラーメンの今日も大吉を挟んでご機嫌。からの、締めサウナで瞬眠、する、これから。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day7:
あっという間の1週間、今日の朝ウナは05:00スタート。出だしからセルフロウリュで3セット、ササッと仕上げて1日開始。お昼は雪が強いので部屋で筋子ご飯と激メン。午後もサバいて、夕食は炭やでミックスと生ラムでスタート、うえ田で、最近、美瑛に移住した方と歓談、帰ってふるまいラーメン今日は大吉。じっくり蒸されて早めに就寝。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day6:
06:30の朝ウナでヴィヒタ水たっぷりのセルフロウリュで休憩なしの3セットで目覚め。最初からサラサラした汗で今日は体調が良さそう。毎日のサウニングが効いているか。部屋に戻るエレベーターからは積雪予報の雪模様の街並み。今、裸で外に出たい、と思うのはおかしい?合ってる??
お昼はホワイトアウトのため部屋で筋子ご飯とカップ麺。仕事を終えて、1本缶ビールで雪が弱まるのを待って馬場ホルへ。が、閉まってる。。。この雪じゃしょうがないよと納得させセコマで買い出しホテルご飯。ロビーのふるまいラーメンは今日もくるる。去年は毎日変わっていたけど、日毎に作り方が上手くなっているよ、と言い聞かせたり。
お腹が落ち着いたところで男湯。オートロウリュには立ちで応えて、フォンドボーには少し体制をずらして消音してご同輩にちょっと気遣い。最近のマイブームの最初は休憩なしでセット繰り返し、いわゆる水通しの効果かサ室でじわじわ熱を感じ発汗までの時間も短く効率的。サウナでタイパを求めているわけではないけど、自由に入れる環境あっての色々お試し。明朝のW杯準決勝#2に向けて早く寝たいけど、サッポロソフトがたまらなくが旨い。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day5:
今日も05:30の朝ウナ、白樺香るセルフロウリュで快適に1日をスタート。午前の会議のストレスフルな雰囲気をお昼のようやく開いた七福弁当でスカッと吹っ飛ばし。夕方の会議が長引いたので、夕食は二日連続のくるるのふるまいラーメンから筋子ご飯をビールで流し込み、ゆっくり5セット男湯で就寝。
男
[ 北海道 ]
のワーケーション Day4:
さて月曜日、仕事前の朝ウナはセルフロウリュでご機嫌のスタート。一仕事してランチで七福弁当行ったら今日もお休み、何かあったかな。気を取り直して市役所の食堂で日替り弁当とかけそばでお腹いっぱい。夜の楽しみをモチベーションに午後の仕事も捗って、あっという間に夕方。炭やでミックスと砂肝をミニ焼酎で流し込んで、いざ、プラトー。洗濯しながらなので途中一回出て乾燥機。セットを重ねるうちに寝たり、立ったり、いい汗かけました。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day3:
朝は休憩なしのセルフロウリュ 3セットで目覚まし、あまみ星人誕生。お昼は外湯でも星人に変身。夕食はフィールで牡蠣を仕入れて、サッポロソフトで部屋飲み。今日も優鳳のふるまいラーメンから締めの男湯。
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day3(外湯):
朝プラトーの熱が引いたあたりで外湯巡り。留萌本線で秩父別に近づくにつれ段々と雪が強くなってレジャー感マシマシ。雪中行軍の後、到着。今日はシルクの湯でゆっくり発汗。水風呂も冷えていてたまらんのだけれど、2セット目からは雪&外気で冷却。熱々のまま露天に出て、ヒラヒラ落ちてくる雪と冷気でゆっくり冷却し本日2回目のあまみ星人に。露天ではシャレオツなクリスマスソングがかかり、まさにWinter wonderland。エクストリーム度半端なし。上がってお昼はうっかりサッポロソフトをオーダー。イカゲソからの塩ラーメン、BGMはハンコック&ショーター、なぜか卓上に置いてあるニンニクを投入してフィニッシュ。純粋に来てよかった。
歩いた距離 1km
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day2:
朝は女湯側の朝湯でスタート。こちら側はヴィヒタ香るセルフロウリュ設置で男湯側とは別の楽しみ。しっかり汗かき昨日の疲れも吹っ飛び。
昼は、寿司つまみながらクイっとやって、三番噛んで冬靴買って、外湯入って、アベルでジャズ聞いて旭川を満喫。
帰って部屋飲みからの優鳳のラーメンふるまいを受けてからのプラトー。オートロウリュで水分搾り切って出来上がり。
男
男
[ 北海道 ]
冬のワーケーション Day1:
4ヶ月ぶりのプラトー。順調に仕事を終わらせ、馬場ホルモン、うえだ舎、ユーカラの黄金ルートから帰って訪湯。男湯はオートロウリュが設置されていて良い蒸気。セットを重ねてしっかり汗をかいた後のUWICで寝落ち。良いスタートが切れました。
男
男
男
[ 東京都 ]
午後の谷間を狙って訪湯。まぁまぁの入りも混雑で困る事なし。いつもの裏ローテで快汗も、ミュージックロウリュ間の入りが増えている様な。皆さん、ミュージックロウリュに向けて、ちょい前からポジション取りかな。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
もっとTokyoの朝は早い。つい、ポルトガルvsガーナを見始め、いかんいかんと前半までにしたものの眠い。目を擦りながらの朝ウナも、スカッと汗かき、柔らか水風呂でくつろぎ、ホリデーシーズンの良いスタートとなりました。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
今月ももっとTokyoで訪湯。ここ最近では一番お客さんが多いか。お連れ様も続々入場を横目に、ひと汗かいてホッピーで鶏皮ポン酢を流し込み。からの、ホッピーおかわりで鍋焼きうどんで優勝、中華麺ヤマも問題なし!爆速寝落ちの前に、もうひとっ風呂、至上。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
勤労に感謝、雨の中、昼前に久しぶりに訪湯。最近、スタンプラリーで銭湯周りのため、この種のお風呂は久しぶり。あ、南大門行ったか。相変わらずの盛況も、困ることなく順調に発汗。一汗、ひとあまみの後は、ホッピーで冷却。串揚げ、おにぎり、味噌汁で栄養補給して、もういっちょ蒸し。ごちそうさまでした。
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。