絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

akip

2023.04.16

55回目の訪問

今回はショートステイなので、もう最後の蒸し。06:30でもなかなかの賑わい。セルフロウリュも快調で、すっきりした目覚めとなりました。今度は、またワーケーションで15連泊しましょ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

akip

2023.04.15

54回目の訪問

05:30に女湯のモーニングロウリュで目覚まし。蒸気を求めて立ったり、座ったり。水風呂の冷えがマイルドなのだけれど、あまみバリバリ。あっという間に2セット目の休憩でゾーン入り。もういっちょ蒸して出来上がり。散歩流れで石狩川の土手で七福弁当の惣菜つまんで、15:30から午後蒸し。オートロウリュもタイミングあってバッチリ。夕食の前菜は馬場ホルで軽く一盛り。うえ田で酒々井の夜明けで一息入れつつ八仙のHAZY IPAを仕入れてからユーカラ。炉端カウンターで炭火で焼かれる様々をみながら、一杯、二杯、、。締めの本日3回目のプラトーもご機嫌の蒸しで満足な一日をSapporo Classic 春の薫りと振り返り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

akip

2023.04.14

53回目の訪問

年末以来の訪旭。遅い便だったのでセコマで買い出してからチェックイン。ロビーのG7をいい気分で飲んでいたら、うっかりザンギを3個落っことし。涙。部屋に向かうエレベーターが、もうプラトー臭。高まる。ビールで喉の渇きを潤して、いざ、プラトー。空き気味なので、寝たり、立ったり、いーや、いい汗出るでる。ウーイック(UWIC)でNo Gravityの味わいはプラトー史上一番のととのいか。アイスを持って、セコマパスタをチンして、遅めの夕食で出来上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

akip

2023.04.07

8回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

まる1週間の疲れを流しに訪湯。今日はユーカリ、昨年のスタンプラリーで知ってから訪湯頻度が上がってきて、だんだんとご常連の方も分かるようになってきました。目を閉じて滝汗のくすぐりを味わい、炭入り水風呂冷却のジャストポイントを見極めて、インフィニティチェアーで扇風機のリズム風。あんべいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
6

akip

2023.04.01

7回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

一仕事終えて開店直後にひとっ風呂。最初はサ室貸切、一番水風呂、気持ち良い。休憩飛ばして3セットしてヴィヒタでペシペシ、網の中はカサカサ。もういっちょ蒸してインフィニティチェアーで扇風機、寝る。仕上げの蒸し頃には後常連とハット紳士で満席、仕上げ洗いでしてフィニッシュ。さて、魚力で刺身でも買って帰りますか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
16

akip

2023.03.30

4回目の訪問

歩いてサウナ

新呑川湯

[ 東京都 ]

久しぶりに飲み会前に早めの訪湯。サウナマット運用がなくなっていた。温度計は130度を超えているんだが本当かな、上段は結構熱いけど。冷えてる水風呂とバッチリの組み合わせで、あまみ出る出る。5セットで仕上げて、いざ。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 132℃
  • 水風呂温度 14℃
4

akip

2023.03.25

11回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

雨の休日、何となく冷えたので昼過ぎに早めに訪湯。今日も裏ローテで、快湿、快汗、と思いきや、突然、爆音。ロウリュ間は静かがよいなぁ。毎回ではないようなので、たまたまか、と思った途端に爆音で集中が切れ。いつも通りのあまみバリバリで快適な仕上がりも、ちょっと気掛かり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

akip

2023.03.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

チェックアウト前にひとっ風呂。そこそこお客さんがいて昨夜とは違って活気あり。浅めに仕上げて、いざ。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

akip

2023.03.18

1回目の訪問

ちょっと用事があって札幌、急にとったホテルにサウナ。ラッキー。飲み食い後のクールダウンのために発汗。サ室は静か、水風呂は足し水でさっぱり。休憩なしで3セット、部屋に戻って激めん食べながら休憩、、、、寝落ち。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
3

akip

2023.03.13

6回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

夕食後、車を走らせひとっ風呂。今日は一段とヴィヒタの香りがこもるサ室で快調に発汗、冷え冷え水風呂から、脱衣所のインフィニティチェアーでリズム首振り扇風機の風を浴びて夢見心地。ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
12

akip

2023.03.11

4回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

用事が続いて2週間も明けてしまい、へとへと、で訪湯。熱々、冷え冷え、寝湯ゴロで快適。最後の方は混んできたので、ぬる湯休憩のまま温まりで出来上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
0

akip

2023.02.26

3回目の訪問

帰りは朝一の便なので、深夜に最後のひと蒸し。夜中でもお客さんも普通にいるしリラックスしてあったまり。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
32

akip

2023.02.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

ぐっすり眠って06:00の蒸し。TVでやっているWBCチームのダルビッシュにマネジメントを学びながら気持ちよく発汗。3セットでサクッと仕上げで朝起動。
お昼は花まるでちょっとつまんで、そのままSCFでBlue Giant、泣けるね、練習しよ。からの打ち上げの炭や。からの、もう一泊しに戻ってじっくり蒸し。お風呂は半分回復。お風呂なしでも満足の仕上がり。やっぱり良いね。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
34

akip

2023.02.24

1回目の訪問

チェックイン後、外出して月見湯の残熱を瑠玖のニシン刺しで洗い流し、あら汁のおかわりで再蓄熱。からのBossaでジャズ注入し明日のBlue Giant観劇の下地を作って、からのリフレ浴場入場。じっくり温めていると22:00のロウリュの案内。発汗途中も並びに出て5分、サ室に戻って、さあ。ん?ジュッ、っていわない、ん?熱くない。満席で淡々と1、2、サウナーは続いていくけど、こんなじゃないよな。。。ロウリュ終了後、通常運転で心地よく発汗。水風呂は変わらず気持ち良い。お風呂は故障だそうで、それはやむなしだけど、最高リフレではないリフレの時もあるか、また来ましょ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

akip

2023.02.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

月見湯

[ 北海道 ]

年末以来の札幌、空港から市内に向かうバスから飛び降り寄り道。14:00なのにすごい活気。大勢の先輩方も整然と蒸していらっしゃる。HARVIAのストーブにすごい湿気で心地よく発汗。露天のインフィニティチェアーも空きがあって、湯気もうもうの体をボタ雪で冷却、これぞ北国の醍醐味。トルマリン風呂で平日の疲れも取れる。脱衣所、サ室、露天でファイターズvsタイガースがシームレスに流れていて地元愛を感じて、。いざ、北の週末イン。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
13

akip

2023.02.23

17回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

年末以来の訪湯。午後のピークでサ室はぴったり満席の蒸し。露天も人影が見えるので浴槽のふちで休憩しながら4セット。ちょっとお湯に浸かったりでとろとろ、銭湯蒸しの極み。帰り道で鳥勢の煮込みを買って、セリのおひたしとで早くから晩酌の休日の夕方。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

akip

2023.02.18

5回目の訪問

歩いてサウナ

平和湯

[ 神奈川県 ]

ここ2回、連続でお休み振られて3度目の訪湯。よかった、開いてる。オートロウリュの蒸気を味わいながら、汗で出る出る。炭入り水風呂もキリッと閉まり、脱衣所のインフィニティチェアーでの休憩も挟んで納得の1時間半。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
1

akip

2023.02.12

3回目の訪問

久しぶりに訪湯。記録を見ると、何と一年以上ぶり。ロッカーも新しくなってたり、サ室も新しい木の部分があったりとキョロキョロ。相変わらず暑くて冷たい素晴らしいセッティング。熱温泉もたっぷり楽しんで、ざるラーメン休憩をはさんでゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
1

akip

2023.02.11

7回目の訪問

歩いてサウナ

おつかいついでに訪湯。夕方に向かって混み始めも問題なく4セット。上段で温めて、最後はジベタリアン。ストレッチしつつ、低めの温度でじっくり発汗、最後は立ち。露天で一休みした後は、黒湯でフィニッシュ。なかなか汗が引かない状態で、駅までの歩きで気持ちよく冷却。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
8

akip

2023.02.05

4回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりにお昼にジョギングで訪湯。運動後は捗る、はずがぬるい。オートロウリュも出てこない。。。少し前に来た時も温度が下がったと感じたが、さらに。。。気を取り直して高温サウナで一絞り。炭酸泉でゆっくりして出来上がり。

歩いた距離 5.5km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
4