一匠(唐辛子研究家)

2021.09.13

1回目の訪問

まず一言
「たかの友梨プロデュースだから女性向きと思うなかれ!100℃越えセルフロウリュサウナと天然水12℃(多分)水風呂でか.い.か.ん❤️」

以前から行きたかったんですが、石和エリアの利便性に勝てず中々行けなかったこちら。
更に、たかの友梨プロデュースとか言われたらおっさんは中々行きずらい

が、今日は帰り道だったので突撃。

お洒落なホテルの様な佇まい

ふむふむ、岩盤浴はプラス500円
山梨はカイセンを筆頭により道の湯など最高クラスの岩盤浴が多いが、たかの友梨プロデュースならやってくれるだろうとプラス500円。

とりあえず体を清め..ってシャンプーとコンディショナーが泡!泡だと!
めっちゃええやん、、さすがたかの友梨

とりあえず恒例の体を洗ったらまず風呂
炭酸泉。
しかし、全くもって炭酸感がない!ぬるっ!
目の前の説明見ると、完全に溶け込んでいると。

なるほど、たかの友梨の戦略なのか。。

2分ほど入りサウナへ。

!あつっ!めちゃ熱い!温度は105℃を指している、そして貸切。本日の香りは白樺。
なるほど、これは凄いぞ。強烈だ。

例えるならビューティペア的な力強くも美しい園にあるサウナ。

とりあえず7分からの水風呂

この水風呂、多分というか間違いない、山梨サウナといえば天然水。これはそれ。多分。
温度もおそらく12℃位で澄んでる。最高。

外気も寝転び3のチェア2
久しぶりに外気。やっぱり外気ええなぁー
ドライヤーも良い。化粧水とかもええやん、、よく分からないオールインワン的なクリームとかアメニティもさすがの充実!
多分女性の方はもっと凄いんやろう

そして何よりこれは素晴らしいなと思ったのは濡れたタオルを入れるビニール袋。
これはね嬉しい!多分同じくサウナーの方々はお気にのタオル持っていくし。
ただ、スモーカーの人は注意!タバコは毎回フロントで灰皿借りて外です。
まぁそれは時代なのかなぁ?

その後奮発して70分ボディandフェイスマッサージ。やっぱりたかの友梨ですからね。
ツルツルピカピカ!肌が再生!
サ飯も美味かった!

そして更には今日から山梨は酒が飲める!
湯上がりの一杯はやっぱり最高だよ!

という事で、帰る際ハッと気づく。
岩盤浴入ってないがな。

まぁ、絶対また来るから今度は岩盤浴入ろう

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!