絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒロ

2023.12.09

4回目の訪問

仕事が平塚市で今日は富士見の湯。20時着、お客もまばら。
しっかり温まりサウナ室内へ、
常時2.3人で3セットいただく。
やはりここの水風呂は最高です。
柔らかく温度もちょうど良い。
いつまでも入りたい感じです。
脱衣場の秦野の名水も美味しく
感じる。
月に一回は期待施設かな

続きを読む
9

ヒロ

2023.12.08

1回目の訪問

新規開拓2件目。
前から気になっていたレンブラント
18時入館。車はたくさん止まっていたが浴室は3人が入れ替わる感じ。
サウナ室も108度キープ。
8分いれば十分な暑さ、多くても3人しかいな静かにテレビをみる、
水風呂も地下水かけ長しでちょうど良い温度。
静かで空いてて、新たに通うサウナを見つけました。
今度は朝入り、朝ごはん付きプランにしようと思いました。

続きを読む
9

ヒロ

2023.12.07

50回目の訪問

仕事終わりにコロナへ。
サクッと3セット。人も少なく
サウナ室はアチアチでした。
スッキリして帰宅。

続きを読む
3

ヒロ

2023.12.06

79回目の訪問

水曜サ活

18時15分着。長風呂しようと思い
くる。19時のアウフグースは弥勒院さん、いつも思いますがテンポ良いアウフグースで3回目のロウリュウからしっかりと熱くなり気持ちよいです。
その後ものんびりして20時はふぁじーさんのアウフグース、香りが良い!
エクストラアウフグースまでいただき
2030退館。ゆっくり出来ました

続きを読む
15

ヒロ

2023.12.05

78回目の訪問

仕事終わりに疲れたので20時着。
今日は新しいサウナハットを使う日。
ちょうどアウフグースには間に合わすのんびり風呂に入り終わるの待つ
ふぁじーさんなのでおかわりあると思い待ってるとやはり、エクストラアウフグースあり。は背中に氷のサービスは
すごく良かった!新しい。
その後3セット受付退館。

続きを読む
22

ヒロ

2023.12.04

49回目の訪問

仕事終わり帰宅して妻とコロナへ。
1850着。車はたくさんあったが浴室は空いていた。最近お気に入りのコロナ。サウナ→水風呂→内気浴→超熱湯→水風呂→サウナ室のルーティーンが
いい。ワンセット20分。
常連さんが多い日。
2045退館。気持ちよきその後美味しいビール。最高です

続きを読む
18

ヒロ

2023.12.02

4回目の訪問

仕事が早く終わったので近くで空いてるさくらの湯へ、今日は低温サウナの日初めて。
20時着、脱衣場は混雑してるが帰宅の人。浴室がらがら、
低温だがじっくり10分で温まり
掛水で冷やす。ジャバジャバ掛け、
水風呂無くても結構気持ちよい。
じっくりと2セットして閉館時間
なかなか良い。しかも500円は今どき貴重です!

続きを読む
2

ヒロ

2023.12.01

48回目の訪問

2日連続でコロナの湯。
超熱湯からの水風呂のコースも気に入りました。
金曜日ではあるが混雑していない、
また回数券購入か悩む、

続きを読む
0

ヒロ

2023.11.30

47回目の訪問

久しぶりにコロナの湯。20時着
サウナ室内も混雑もなくいい感じです。改装プレオープン以来、
その時はぬるかったが、今回は88度くらい
しっかり熱さと湿度があり
オートロウリュウでしっかり汗かき
ました。

続きを読む
14

ヒロ

2023.11.29

77回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りに寒いなーと思い温まりにいく。2030着 今日は空いてるかな
ゆっくり風呂で温まり21時のアウフグースはふるさん。
埋まってしまい2段めになる。残念
お茶の香りが良かったです。
やはりアウフグースの後の水風呂は
最高。控えめに3セットして帰宅。

続きを読む
14

ヒロ

2023.11.27

6回目の訪問

今日は奥さんも休みのため女性バレルに行きたいとのことで鷹の湯へ。
1830着。月曜日だがなかなかの車の台数。が、浴室サウナ室内も混雑なく快適。
バレル×4セット。1セット目壁際で耐えられず屈辱の退室。2セット目からは真ん中で耐え8分で昇天。
浴室内の水風呂のほうが好き。
最後は普通のサウナでのんびり12分

女性のバレルも人気だったそうです。
ゲキアツを求める方が多くいたそうだ

続きを読む
28

ヒロ

2023.11.24

1回目の訪問

新規開拓。一回目
沼津のザブーン

名前は聞いたことがあり
インパクトありの店舗。
19時着。車も少ない。浴室も金曜日夜にしてはかなり空いてる。
サウナは露天エリアに2つ。
一つは30分に一度オートロウリュウ+オート熱波。ikiのストーブはかなりデカイ。期待したが入りやすい熱波。水風呂は、サウナ室に、挟まれ13度冷えてる。
風が強く寒く外気浴は室内にて。
気温が、高いと気持ちいい外気浴かなと思う。5セット入り温まり退散。

続きを読む
5

ヒロ

2023.11.24

76回目の訪問

2030入館仕事終わりに疲れたので立ち寄る。
どうやら今日はゲスト熱波師が来日らしい。
知らずに来て、キャンセル枠のじゃんけんで勝ち受けることができた。
ショーアウフグースで楽しく蒸しられました。中でも香りが良く、熱さも適度ながらしっかり温まり水風呂が心地よい。普段はゲキアツが多いが、
こういうのも良いなと、思いました。
さっぱりして疲れをとり帰宅。

続きを読む
27

ヒロ

2023.11.21

75回目の訪問

久しぶりのホーム。さらっと3セット。

続きを読む
15

ヒロ

2023.11.20

44回目の訪問

連休最終日。締めはやっぱり
月曜日のskc=ssk。
15時到着、4セット後昼寝。
ラッコの日なのでビンゴ参加、入浴剤ゲット。。、、
最後は爆風を受けメロメロになり
帰宅。
⑥連休サウナ旅終了。素晴らしい連休
をありがとう‼️

続きを読む
2

ヒロ

2023.11.19

5回目の訪問

連休5日目。天気も快晴、
マウントFUJIからの富士山は綺麗だろうなーと、思いつつ久しぶりに時間の都合で、鷹の湯に。
駐車場満車!初めて けど浴室はいると他の施設よりは全然空いてる。

普通のサウナ   12分×3        温度92度だが体感は低め 6分すぎからしっかり汗出る。

薬草サウナ    10分×2        真ん中にチェアーが鎮座
ちょうど扇風機稼働時間帯で、心地よい。何分に稼働するのかな?

バレルサウナ    10分×6        相変わらずのゲキアツ
ロウリュウタイムは壁から離れて耐える。ロウリュウ後5分で露天の水風呂は人が多く稼働が高くなりぬるめの為室内の水風呂へ。背中もバキバキに。

3時間とうして過ごしても飽きない
やはり実力高い!さすがの鷹の湯。
人気が知れ渡り繁盛して何よりです。
バレルサウナのようにまた新たな改築に期待してます。
連休最終日はどこに行こうかな?

続きを読む
19

ヒロ

2023.11.18

6回目の訪問

連休4日目。
東京方面は混雑の予感のため静岡方面へ。安定のオアシスへ、
混雑しておらず、ほどよい感じ。

改めて、
サウナ室内の温度と湿度の
バランスが良く発汗の良さ、体の温まり方、
水風呂の温度、水質の良さを感じる
バキバキになり
2時間7セットで退館!

続きを読む
12

ヒロ

2023.11.17

43回目の訪問

連休3日目。どこに行こうか悩み
厚木に。17時着
空いてる、サウナ室内がゲキアツ
19時半の氷ロウリュウ、バケツ二
杯で、サウナマットで攪拌は反則
sskなみの熱さになる、
気持ちいいー!20時退館
今日も最高でした

続きを読む
14

ヒロ

2023.11.16

2回目の訪問

連休2日目。先週行きはまった湯どんぶり栄さんに奥さんを連れていく。
16時着、サウナ室温度も含め
素晴らしい。混雑もなく素晴らしいサウナ室内です!

続きを読む
2

ヒロ

2023.11.15

10回目の訪問

連休初日。今日はとごに行こうか悩み
やはら空いているところでのんびりしたいと思い、鷹の湯か、マウントFUJIか迷い桜庵になる。
夕暮れの東富士道路で行き1730着。今日空いてる!
ゆっくり体を温めサウナ室へ、誰もいない、最高!ロウリュウしアチアチにして水風呂も12度、外気は三度しかない、寒いが、気持ちよい。
次バレル。これまた貸し切り。
最高。!
最後まで最高でも3人と静寂の中
のんびりできた。
明日は最近イチオシ銭湯の
湯どんぶり栄湯にいこうかな

続きを読む
20