絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

火中の栗

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ(90度):9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

スパ・アルプスがいっぱいで泊まれなかったので、サウナーの常宿ドーミーインへ。
夜鳴きそばを腹に入れて浴室に飛び込むと、モダンな高級旅館のようなラグジュアリー空間が。
内装がめちゃくちゃ綺麗で、薄暗い照明もいい具合。
露天風呂にヒーリングミュージックがかかっていて更にラグジュアリー。

サウナーに寄り添ってくれていて、サウナは95度、水風呂は13度のガチセッティング。
事前にスパ・アルプスに行っていたこともあり汗が滝のように出て1セッション9分くらいで十分。
水風呂はキンッキンに冷えてやがる。 

露天風呂に一脚だけととのいチェアがあって、そこで外気浴。
前述のヒーリングミュージックがめちゃくちゃ心地よくて、夜もばっちりととのったー!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
0

火中の栗

2021.12.28

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ(90度):10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

良質な水風呂を求めて初のスパ・アルプス。
このために富山まで遠征してきました。

サウナは90度と程よい熱さだけど、定期的なオートロウリュのおかげか常に快適な湿度。
デジタル式の温度計がついていて、リアルタイムに温度変化が確認できる。
鼻で呼吸ができるほどの心地よさで、12〜13分も入れてしまった。

一日3度ほどのアウフグースでは巨大うちわであおいでくれる。
ロウリュをすると体感温度はぐわっと上がるが、温度計は80度中盤を示す。
実際の温度は下がるって知識はあるものの、目の当たりにしたのは初めてだった。
おじさんが軽快なトークとともにあおいでくれて、エンタメ性も抜群。
この日は年越しロウリュの告知をしていて、熱波を受けながら年を越すのは最高だろうなと思った。

水風呂は流石の水質で最&高。温度は16〜18度くらい。
北アルプスの天然水は軟水の中でも硬度が高めで、実際の温度以上に冷たく感じた。
冬は外気浴を狙うなら早めに、水風呂の横にある2脚のととのい椅子で休むならしっかり入れる温度。

外気浴は外の小庭で。ととのい椅子が5脚ほどある。
足が冷たくないよう2足だけスリッパがある。
大寒波が来ている最中だったので外気が過酷で、人はあまりいなかった。
雪を見ながらの外気浴は雪国ならではで、非常にととのった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

火中の栗

2021.12.28

1回目の訪問

サウナ(80度):10分 × 3
水風呂(20度程?):1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

行ってきましたよ。富山初遠征。
雪見温泉をキメたくて、黒部宇奈月温泉の中でもサウナが良さそうなやまのはさんへ。

運よく貸切風呂を無料開放してくれていたので、一発目はこぢんまりとした貸切風呂。
泉質はさらさら無色透明で、日本一の透明度とも言われるのだとか。

食後の二発目はいよいよ大浴場。
男女入れ替え制で、男湯は夜がドライサウナ付きの「大黒部」、朝が展望露天風呂「棚湯」。
「大黒部」のサウナはコンパクトサイズ、80度ほどとまろやかスペックだがゆっくり時間をかけて温まれる。
水風呂は20度ちょっと。
物足りなさは感じるものの、この日は大寒波が訪れて大雪の日。
露天で冷えればいいのだ。
水墨画のような雪山の景色を眺めてるとそれだけでととのったー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
1

火中の栗

2019.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活で遂にレインボーに!
110度オーバーのサ室はほぼ違法。
その熱さでゴリゴリ整わせに来る様はオラオラ系、漢のサウナであった。
あと、サ室の窓から青くライティングされた水風呂が臨めるのは良い演出。

続きを読む
35

火中の栗

2019.08.24

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初めてのスカイスパ。
運よくアウスグースの時間に合い、一時間ちょいに二回受けられた。
ニッサンと富士ゼロックスを眺めながらととのったー!

続きを読む
23

火中の栗

2019.07.24

3回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

#水曜サ活 をしに約束のイーストランドに。
湿度がいつもより高めなのか、がっつり汗をかいてととのったー。
夏になると外気浴がゆったりできてよいね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

火中の栗

2019.07.03

2回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

今日は一時間勝負でイーストランドに。
いつ来ても清潔で、こじんまりとした露天風呂と中庭に癒される。
サウナ、水風呂ともに良好。
水風呂の水面がゆらゆら壁に反射する演出はマジで天才。
#水曜サ活

続きを読む
13

火中の栗

2019.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
駅からは少し遠いけど、そこがかえって隠れ家感のあるナイスサウナ。
全てのお湯、水が軟水で、モダンで清潔な佇まい、暖かい照明に落ち着いてととのったー!
#水曜サ活

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14