火中の栗

2021.12.28

1回目の訪問

サウナ(80度):10分 × 3
水風呂(20度程?):1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

行ってきましたよ。富山初遠征。
雪見温泉をキメたくて、黒部宇奈月温泉の中でもサウナが良さそうなやまのはさんへ。

運よく貸切風呂を無料開放してくれていたので、一発目はこぢんまりとした貸切風呂。
泉質はさらさら無色透明で、日本一の透明度とも言われるのだとか。

食後の二発目はいよいよ大浴場。
男女入れ替え制で、男湯は夜がドライサウナ付きの「大黒部」、朝が展望露天風呂「棚湯」。
「大黒部」のサウナはコンパクトサイズ、80度ほどとまろやかスペックだがゆっくり時間をかけて温まれる。
水風呂は20度ちょっと。
物足りなさは感じるものの、この日は大寒波が訪れて大雪の日。
露天で冷えればいいのだ。
水墨画のような雪山の景色を眺めてるとそれだけでととのったー!

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!