南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
たまたま柏方面に用事があって、、、だったらコッチでお風呂に…と思いつつ『バスに乗るか?』『少し歩くか?』の2択に迷い、結局用事が済んだのが夕方で少し遅くなったからバスはやめて歩ける範囲で。
かなり前に『さらに進化した』という話しも聞いていたし、いい機会かも。
洗体のあと、まずは電気風呂。
楽久屋系列の『攻めた電気風呂』は大好物。
サウナは熱風が止まった直後のオートロウリュサウナから。
いい湿度、いい温度、それに加えて『さらに進化した』と聞いて楽しみにしていた暗い室内。
テレビの音量はかなり絞られていて、静かに熱と向き合うような時間にも出来るし、テレビを見ながら緩く楽しむ事も出来る、イマドキのスーパー銭湯としては『そう、これだ!』といえる絶妙なバランス。
こういうバランス感覚は楽久屋って凄い!と感心させられる。
次は、泥塩よもぎ蒸し(スチームサウナ)へ。
これもまた大好物。
いい塩梅のたっぷりスチームに、いい塩梅の温度。
よもぎの加減もいい塩梅。
水風呂は安定の『絶妙に程よい冷たさ』で気持ちいい。
途中でつい何度も水風呂と往復して温冷交互浴に夢中になってしまった『あつ湯』もまた、スーパー銭湯としては例外的に攻めていて私の大好物。
46℃は、、、気持ち良過ぎるよ。
気づけば浴室に2時間以上。
やはりこの運営会社は『わかってらっしゃる!』と言いたくなる素晴らしいお風呂屋さん。
ここが春からあの『湯舞音』を持つ会社の傘下になるらしい。
これ、もちろん期待していいんだよね?
本気のあつ湯!しかもそれが露天に!! 存分に楽しんで来て下さい(^_−)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら