2024.08.17 登録
[ 東京都 ]
火曜日がレディースdayの91°SAUNAへ初訪問。
LINEで予約して
キャンペーン中にて
60分90分120分同一料金の1980円!
湯船なし!
シャワーが4つくらいあったけど
1番最初に使おうとした場所
お湯が出ない…
場所変えたらぬるい…これじゃ身体洗えない…
更に場所変えてやっとお湯!
で、サウナへ
最上段でも熱すぎることなく
ほかの女子達もみんな静かでよき。
温度計は91°SAUNAだから
91°かと思いきや、94度!
水風呂は温度計なくて分からなかったけど…臭い。
何臭かわかんないけど臭い( •́ฅ•̀ )
あこちゃの例え方するなら
「田舎の田んぼが多い場所の雨の日の道路」「カエル臭」
田舎の雨の日ってカエルめっちゃ引かれてるじゃん?
あんな感じの匂いで
あれが体に染み付いて
サ室の中もそんなような匂いになってきたような気がした笑笑
外気浴は2セット
ポンチョを着て上に上がった
ポンチョわたしには長いから踏んだら大変笑
風は吹いてたけど
そこまで寒くなく
銀座の街を見下ろせる。
最後は水風呂横で。
90分があっとゆーまで
ドライヤー込みだとしたら間に合わない💦って思ったら120分まではプラス料金かからないとのこと。
水風呂が臭い
シャワーがぬるい
水圧が弱い
湯船がない
夏ならいいかもなぁ(ت )
いやでも臭いのはどうにかして欲しい笑
[ 埼玉県 ]
鶴見ぶりの推し活♡
11時半くらいに到着。
まずお風呂&サウナへ。
なんだか
前より温かい気がする?
汗かきやすい気がする?
気のせいかな?と思ったら
温活月間って書いてあった!
いつもよりサウナも岩盤浴も温度をあげているらしい!
いつもこれくらいであって欲しい🥺
HARBSの岩盤浴でのアウフグースは
いつも早い順に並んでる感じだったけど、いつのまにか整理券制になった🤔
14時と16時の整理券げっちゅ♡
サウナ1セットした後ご飯🍚
ネギチャーシュー丼と食後にデザートを…って頼んだけど、チャーシュー丼が想像以上に大きかったので、途中で「食後にデザート頼んだんですけどキャンセルを…」とキャンセルした笑
14時
16時を受けて
「じゃーん。バレンタイン♡」
って
バレンタインを渡して
「本命?」って聞かれて、なんか照れくさくて「違う。2番目(( (・∀・) ))ヘラヘラ」
とか言っちゃったꉂ🤣𐤔
で、その後は
カラオケメインの飲み会だったので
16時を受け帰りまーす!!
ってした時
最後
「あっこありがとねー♡」って大きな声で言ってくれた♡
だが
飲み会は
結構前から予定されていたものだったけど
グダグダ歩き、適当な店に入り、その後カラオケ行くのかな?って思ったら
8時半には帰る雰囲気に笑笑
🫨🫨🫨えーーーー
カラオケメインだったから行く気になったのに…
これなら飲み行かずに
18時の回受けて、推しを堪能したかったわぁぁ🥹
[ 東京都 ]
3回連続当選してるレディースdayへ。
今回は14時半~16時半の枠に当選。
2回目は用事ができていけなくなっちゃっちゃたので
実質2回目。
相変わらず湿度高くて
汗かきやすくて
好き♡
1回目の時と変わらない106度。×4セット
水風呂18度くらい。
個室も×1セット
変わっていたのは
体洗う場所の鏡🪞
前回手でふいてもなにしても曇りっぱなしだった鏡がちゃんと見えるようになってた♡
食堂でノンアルのレモンサワーが貰えるってなってたけど
水飲みすぎてお腹いっぱいだったからスルー。
帰り際
パックとステッカー受け取るのも変わらず( ◜︎︎𖥦◝ )
[ 東京都 ]
#1周年記念
サウナ霧宙1周年イベントに抽選で当選!
~ぴとさんを連れて~
【内容】
・サウナ交流会:2h
・麻婆カレー食事会/ビンゴ大会:1h
(霧宙無料券やオリジナルグッズが当たります)
定員12名でのイベント。
15時~18時の枠が当選して
1人までお連れ様追加OK。
何人か声をかけ捕まえたぴとさんと行ってきたよ✌️
普段はお高いプライベートサウナ。
今回は全て込みで5000円!破格!
霧も宙も行き来し放題。
まず初めに
サウナジャンキーしのさん登場。←イケメン!
1セット目は霧にて
しのさんと共に入り方を教えてもらう。
サウナの温度は66度。
セルフロウリュウ可。
霧宙ミスト
スチームジェネレーター?
により
体感温度高め。
しのさん
セルフロウリュウ。
その次は霧宙ミスト。
霧宙ミストも
ミストを先にやるか
セルフロウリュウを先にやるかで変化があり、
ミストを先にやる→なんにも見えなくなる→ミストが下に落ちて足元から暖かくなる。そこにセルフロウリュウで上からロウリュウの暖かさ。下からミストの温かさでなんとかサンドイッチ!
なにサンドイッチか忘れてしまった笑
ロウリュウしてミストをするとロウリュウの温かさと相まって体感温度が上昇。…記憶が正しければ笑笑
限界を迎えそうになったら
冷凍スプラッシュ?これでもう少し長く入れるようになる。
そのあとサウナジャンキーさんのシンギングボールまでがセットになり1セット目終了。
その後は各自自由に霧でも宙でも
スチームなんだけど
66度なんだけど
ああ、ちゃんとサウナだなと感じれる気持ちよさだった!
水風呂は何度かわからないけど
キンキンでここでもミストが降ってくる。
わたしは思った。
ミストに香りがついてたらもっといいだろうなって。
サウナの後は
一夜限りの麻婆カレー。
を食べたあと
みんなでわちゃわちゃしながらビンゴ大会!
ビンゴ中気さくに話しかけてくれるスタッフさん!
なかでも
わたしのおすすめは
樹木の樹とかいて「いつきくん」
笑顔が可愛すぎて
名前なぁに?!ってナンパみたいな聞き方をしたꉂ🤣𐤔
そして…
…なんと1番にビンゴ!
サウナ霧宙無料券!
どっちの部屋の店員人数まで
みんな無料!
(霧なら5人!)
すげーな私👏
男性スタッフさん達最高でまた会いたいです♡
7枚目の写真のお目目は
帰りにご一緒した名前の知らないハーフ顔の純日本人くん!
目の色だけ撮らせて!
と了承済みꉂ🤣𐤔
喫煙所にいたまねきねこ
可愛かったから撮ったけど
もっと胴体まで写真撮ればよかった。
もしかして霧宙って書いてある?
[ 神奈川県 ]
今日は休み
サウナにいくか
タイミーするか
朝になっても決まらない。
でもサウナにいくなら
電気風呂があって
すみればりのあっついあつ湯があって
水風呂があって
サウナがあったら尚いいなぁと思って
色々見てたら
川崎の小松湯が1番直感で惹かれたので行ってみた!!
お店の人、髪の毛緑のお兄さんとピンクの頭のおばちゃん。
備え付けのシャンプーとかなし。
浴室には気さくに話しかけてくるおばちゃん多数。
「昨日ね〜小学2年生がサウナに入ってたのよ」
「水風呂がゴニョゴニョゴョ」
「新しいタオル持ってくると泡立ちにくいわぁ!」
ってさ笑
至る所に小便小僧やらアヒル。
サウナ→温度計は130。
そんなにあっつい感じはしなくて湿度もいい感じで汗もかける。
中は想像よりコンパクトだった。
4セット。
あつ湯は
すみれほど体感は熱くなかったけど
温度計は46度。
水風呂は温度不明だけど30秒入ってられない冷たさ笑笑
電気風呂…調べた所
全国トップクラスに入る電気風呂。
まず指を入れてみる。
「いった!!」
強いのを確信した。
体を入れてみる。
よく電気風呂苦手な人は電極版から遠いところからゆっくり入って自分のちょうどいい所を探すって言うじゃなぁぁい?
入った瞬間から
どこでも強くて
進むことも戻ることも難しくなる強さ。ジェットバスのスイッチでもいれちゃったかな?くらいの腹への振動。
立ってると強すぎたけど
えいって肩まで浸かってみると
割と心地いい。
顎までつかると
歯?顎?が破壊されそうな感じになる笑
でも嫌いじゃない!
電気風呂からの水風呂2セット
あつ湯からの水風呂1セットして終了。
ドライヤー無料。
ビタミンCの化粧水がいい匂いだった♡
[ 神奈川県 ]
川崎サウナハウスはこのサ活でいいのかしら?
とゆー事で本日オープンの川崎サウナハウス行ってきました!!
まず料金設定(写真参照)
入るとシューズキーは自身で管理。
入館料は入館と同時に先払い。
ロッカーキーが館内のお財布代わり。
入館時間11時過ぎだったので自動的に8時間OK設定笑
先に結論言
サウナは自分の好みの場所見つけちゃえば
リクライニングスペースとかないので
ご飯を食べたりしても
3時間あれば余裕かなと。
だから短い料金設定のものがあってもいいんじゃないかな?と思った。
私の好みは5番。
1~5まで順番に入ってみたが
6階にはサウナが2つ。
5階にサウナ3つ
2番はスチームサウナ
5番はセルフロウリュ可のサウナ。
その他1、3、4は温度や作りが違うけどサウナとしては似たりよったり。
水風呂は9度、18、22度
暖かいお風呂2つ。1つしか入らなかったけど43度。
もうひとつは忘れた笑
4番は97度で1番高いけど体感はそんなに熱くなかった。
ただ木の香りが凄くよかった。
その他よかったとこ
●シャワーが押しボタン式で押せば出るし、押せば止まる。
●ロッカーの中にタオルが大、中?小と3枚入ってた
●シャンプーリンスの他に洗顔とクレンジングもある。
●3番のサウナの横にある休イスのところでずっとミストが振ってくる。それがいい匂い。
●外気浴スペースのBGM
BGMなのか
ほんとに外の音かよくわかんなかったけど
音楽の他に
小鳥の声
車や電車が走る音?
小さくカチカチカチドンドンドン(民族がいそう?)
車のバックする音
クラクション鳴らす音。
がして
ウケたのは救急車の音
これBGMなのかな🤔?
外にいる感を漂わせてるBGMなのかな?って思うようにした笑
●化粧水、乳液の他にボディクリーム、ヘアエッセンスが置いてあった。
全て1回ずつ周りこれで90分くらい。
レストランへ行き
牛肉レッドフォーを食べたけど
これはオススメしない。
●接客は丁寧
✕提供までが遅い
✕辛くない
✕牛肉の脂が凄くて食べたことを後悔する胃もたれする
そして滞在時間3時間ちょい。
ショートコースがあればまた行きたいかなって感じでした!!
[ 千葉県 ]
電冷浴とゆー言葉を知った今日この頃。
今日はのっぽさんのサウンドヒーリング受けたくて南柏のすみれへ。
向かってる最中X見てたら
マツコの知らない世界でやっていたらしいNEXTサウナ。
「電気風呂⇔水風呂」「ととのいを超える覚醒。」気になって試そうと思った。
あとすみれのサ活を見ていたら
あつ湯がどうやら本気のあつ湯。
試したい事がいっぱいだ。
まず
あつ湯へGO٩( ᐛ )و
あっち…あっち…温度計に辿り着くまでに火傷しそう!!
温度計は44度くらいだけど体感もっと熱くて
そのあと水風呂へ。
12~3度ってなってたけど体感もっと高め。
これはあつ湯が熱すぎたせいなのか超軟水だからなのか?
そのあとのっぽさんのサウンドヒーリング受けるために岩盤浴ゾーンへ。
荷物を置いとく場所はなし。
13時回満員。
前回龍ケ崎でがっつり寝落ちしたが今回は寝落ちせず。
ホットの飲み物がたくさんある
「温活喫茶」
すごー!と思いながら
ホットチョコレート
抹茶ラテ飲んだ♡
岩盤浴ゾーンにもミュージックロウリュウの部屋があってTVで常に歌が流れてる他に30分毎に温風と音楽。
水は出てなかった🤔
あんまり熱くなかった笑笑
そのあとご飯食べて
浴室堪能。
電冷浴をしてみようと
電気風呂からの水風呂を二回試した。
温冷交代浴とはちょうと違う指先の爽快感。
例えるなら点滴を勢いよく流されてる感じが続く。
この感じ方は正しいのか正しくないのかは不明。笑
スチームもあったので1回だけ。
「顔に泥、体に塩、心によもぎ」
そのあと
20分毎に熱風オートロウリュウのあるサウナへ。
3セット全部違う段を試したが90度の割に熱いサウナで熱風が後ろからも前からも?あるような?足先が熱くなりすぎて12分いたらぶっ飛んじゃいそう。
でも癖になる気持ちよさがあった。
最後にお風呂を堪能。
くつろぎの湯
ぬくもりの湯
あつ湯
爽楽の湯(電気風呂)←弱め。
寝湯
うたたね湯
その他なんか覚えきれないくらいのお風呂があった。
あつ湯に立ってる人がいる中
普通に座って入ったら
「ゼンシンハイッチャエバダイジョブネ、ハンジュクタマゴニナッチャウ」って言ってその人も座ってた笑笑
駅から10分くらいかかるけど
ほぼ真っ直ぐだから
迷うことはない。
初めて行く施設楽しいね!
[ 東京都 ]
鳩の湯レディースday
ここは女湯はサウナなし。
男湯のみサウナあり。
今日はどっちも使える日。
サウナ90分制。
90分で4セットできたよ(◜ᴗ◝)
サウナマットは無かった!
サウナは90度コンフォート。
テレビ有り。
入口に鍵をひっかけて入るサウナ久しぶり笑
コンフォートって
ただ熱いだけで表面しか温まらなくて肌が痛いだけのとこが多い気がする中、ここは
熱過ぎないしぬるいわけでもなく
いい感じに汗も出る。
好き𐔌՞◍´ ﹼ `◍՞𐦯
水風呂17度
シャワーがサウナの前に1個だけ
なんか種類違うのあったけど
他との違いは分からなかった笑笑
サウナ出てからXでレディースday攻略法を載せている方がいて
300円のくじ引きを雑談しながら引いてみる。
色んな施設のタオルが釣り上げられては
一つ一つそのサウナについて語ってくれる笑
タオルだけなら要らないって思ったけど
サウナ券ついてるやつを引いてる人がいたから
わたしもあと二回(`・ω・´)フンスッ!
すえひろ湯のステッカーとサウナ券付きタオルゲット♡
その他の人とも雑談したり
なんかフレンドリーな人達がたくさんいたからとても楽しいレディースdayでした♡
[ 東京都 ]
新年初サウナは
LINEの抽選で入館料平日420円で
湯けむりの里へ。
マイナスポイント多数発見。
☆下駄箱100円入れる系。
☆脱衣所のロッカーも100円いれる系。
☆サウナ室の12分計動いてない。
☆露天の時計も動いてない。
☆館内基本現金会計。
サウナはテレビ有り。
熱過ぎず、ぬる過ぎず。でも汗はかきにくい。
といいつつ4セット。
水風呂15度くらい。
最近暗めで静かな音楽が流れてるって方が無になれて好きかも。
テレビ要らない( ˙꒳˙ )
お食事は
リーズナブルで美味しかった😋
レモンアクリ500円(でかすぎて半分飲んで満腹。)
ミニカレー600円(ミニで充分!)
ポテト480円でした(*^^*)
[ 東京都 ]
*.🎅🏻𝓜𝓮𝓻𝓻𝔂 𝓒𝓱𝓻𝓲𝓼𝓽𝓶𝓪𝓼🎄.*
Xmasにレディースday!
予約不要、水着着用。
今日がきっとわたしのサウナ納め。
仕事は31日まで...やだな😞💭
11時半くらいに入り
蒸喜乱舞4回くらい
手酌蒸気2回。
12時の鮭山未菜美
ホワイトセージ
シナモン×ベルガモット?
アイスメロン
隅っこのちょっと高いとこしか空いてなくて
最後激アツ笑
13時のこいやん
平和島以外でこいやんを受けたのは初めてだが
サウナ東京のこいやん
楽しそうにイキイキしてた!!
おかわりも少しやってくれたので参加。
14時鮭山未菜美
空きがあったから入れたー!
レモングラス
シナモン
ベイグドアップル
トナカイの被り物をしてる鮭山未菜美。
外にサンタさんの帽子を被ってるこいやん待機笑笑
最後2人であつあつに。
無料で3回もアウフグース堪能♡
手酌蒸気
1回目にイケメンが噴霧しにくる。
ラプサンスーチョン?って香り。
「普段は僕はここでタオルを振る事もありますが、貴重なレディースdayに変なことは…タオル振って欲しい人!!」
ってことで軽くあおいでくれた笑笑
あの爽やかなイケボのイケメン
名前なんだろう🤔
本当は2時間で出るつもりが
サウナ東京は2時間じゃ出れませんね笑笑
3時間ちょいいて
後ろに予定無ければ4時間ギリまで居たんだけど
16時過ぎに学校
17時から歯医者なので( '꒳' )
歯医者怖い🥲︎
[ 神奈川県 ]
3ヶ月ぶりに推し活♡
まずはサウナ~
サウナ87度10分起きのオートロウリュウ
水風呂17度
露天側にて外気浴するも風強い笑
美泡壺湯(壺湯にしては広め)
弱酸性硫黄の湯(キツすぎない硫黄の香り。微かに体に残るかなくらいの匂い。37度くらいでぬるくもなく熱くもなくちょうどいい。)
サ室どこかで嗅いだ香りだなと思ったらこれ(硫黄)の匂いが微かにしていた!
絹の湯船41度くらい。
岩盤浴スペースに
☆汗蒸幕(韓国式サウナ)
畳の部屋。
ここの熱さがよかったからここでアウフグースできればいいのにね🤔?
☆「瞬」プラネタリウム房
プラネタリウムがたまに水中になってエイが泳いでて水族館にいる気分。
せっけんの香り💜
☆「輝」ミラールーム
温度低めで
ランプがちかちか。
小さいチームラボ体験してるみたい
とりあえず写真だけ撮って退散。
その他2つは普通の岩盤浴。
岩塩の「轟」
木紋石の「息」
アウフグースはアメジスト「艶の房
」
13時
ホワイトセージのお香
柚
パインスコッチ
正面のおじさんが
阿久津さんにうっとりしてて
ちょっとドMそうな感じがなんとなくツボだった笑笑
15時回
13時回より少し体感温度が高くなった
もみの木&クランベリー
シトロネラジャワ
和ハッカ
クランベリー好きー♡
17時回は
アロマは写真参照。
6人で贅沢に受ける風
13時よりも15時よりも阿久津スマイルにきゅんです🫰🏻💗 ̖́-
全て終えて
雑談して写真撮って満足( ¯﹀¯ )
[ 東京都 ]
サウナ東京レディースday参戦2回目!
今日は
前回入りそびれた瞑想サウナ×1
昭和遠赤×2、前回104度、今日106度
戸棚蒸風呂×2
手酌蒸気×2…アルテミス薬草なんたらかんたら2回とも遭遇。
(頭の上からゆっくり落ちてくる香りをお楽しみ下さい〜。)
体にもふきかけてきてくれて
いい香りと共に心地よく汗がかける。
蒸喜乱舞×2(鮭山未菜美のアウフグース1回)
4セット構成で
※オーシャンブルー?ブルーオーシャン?
※レモングラス
※シナモン
※ヒートウェーブ
すごい明るく楽しそうに舞っていた!!
そもそもここが熱いから
受ける風も結構熱め!!
4セット目に
ブロワーとみさきちゃんも乱入!!
逃げちゃったけど
逃げる際にみさきちゃんにバイバイして存在アピール!
14時の回は
9枚余りがあるって言うからジャンケンしたら負けて
受けられなかった( ´・ω・`)
袴姿?のみさきちゃんに
水風呂からバイバイして存在アピール♡
12時のハーデス回は
みんなすごい悲鳴だった!!
ブロワー得意では無いので
外から見るだけで満足( ¯﹀¯ )
悲鳴をあげる人
走って逃げて転ぶ人
色んな人がいたな笑笑
で、最後レストランで麺が食事を頼むと30分無料だとゆうので
オナカスイテナイケドラーメン頼んで、抹茶ラテに惹かれて抹茶ラテ飲んで退館!!
次からは
蒸喜乱舞と手酌蒸気だけでいいかもしれない🤔
寒くなったら戸棚蒸風呂で( *˙ω˙*)و グッ!
[ 東京都 ]
今日は11時半~13時半まで
タイミー。
うなぎ屋のチラシ配り。
からの
初めてのニヒタルへ。
淡路町~東陽町まで20分くらいだし
レディースdayも13時半からだし
行っちゃお!!で行ってみた!
浴室のNihitaruの文字の周りに草があって
ボタニカルな感じでオシャレ。
ボタニカルってよくわかんないけど笑
サウナは90度
水風呂14度くらい。
湯船有り。代わり湯でしょうが湯。40度くらい。
サウナ、浴室共に
優しいヒーリングミュージック。
サウナには
12分計がなくて
砂時計が3つくらい。
2段目だとちょっと熱いけど
1段目だと
ヒーリングミュージック、薄暗さ、静けさ、ちょうどいい熱さで
寝落ちが出来てしまう笑笑
座ってて一瞬「おっとっととと」って寝たなって瞬間がわかった。
なにより友達連れできてる人もいないし
余計なうるさい音楽もなく。凄く静か。
無駄なものがなにもない感じ凄くいいと思った。
[ 千葉県 ]
ジートピアのレディースday- ̗̀(⌯ˊᗜˋ⌯) ̖́-
サウナは
高温サウナ
低音サウナがあったので
まず高温サウナへ。
温度計110度。
4セットして
全ての段で違いを感じてきた!
3段目に行くと
乳が痛い熱さで汗をかくのに時間がかかる
2段目に行くと
ちょうどよい感じで心地よく汗をかける
1段目にいくと
余裕で12分いれる。
下に行けば行くほど湿度があって気持ちいい(◜ᴗ◝)キガシタ。
外人さんみたいなスタッフか
ちょこちょこ
マッサージ、あかすりの空き時間のお知らせ、ロウリュウしにきてくれる
「ロウリュウシマスネ。ミナサンアツイデスカ?ウィスクでツメタイミズカケテイイデスカ」って
ウィスクをふる。いい匂い(*´꒳`*)
サ室の香りが少しイアスの香りと似てる気がした🤔
水風呂は
温度はわからないけど2個あって
右側の方が冷たかった!
低音サウナは
80度。
12分いてもまだ居られる笑笑
ぬるいわけでもなく
熱いわけでもなく心地いい。
シャンプー
コンディショナー
ボディソープが白樺の香り。
これもいい匂い。ちょっと欲しくなった🤔
で、ご飯を食べる。
何故か焼きうどんをチョイス。
味濃いめな焼きうどんだった。
横に物販の人がいたけど
ちょっと賑やかだし
寄りにくい雰囲気だったので寄らずにジートピアから脱出。
[ 東京都 ]
今日の平和島は
九州からともHERO
北海道からりゅーき池田!
ともHEROくんはイアスぶり♡
ちゃんと覚えててくれて嬉しかったぜー!!
まずはサウナ3セット。
からの
13時屋→ともHERO
レモン
?
コリアンダー
14時→りゅーきイケダ
北海道のラベンダーファームの蒸留水
イランイラン
シダーウッドアトラス
15時→ともHERO
パロサント
ハーブティ
ゼラニウム
?
最後のセット脱ぎ出して
汗と光る肉体が素敵🤤!
写真撮りたかった🤤デモソンナユウキナイ
これ1時間おきにアウフグースあるから昼飯タイミングがわからず、16時の回の前に14時回は休憩でご飯!
17時→ともHERO
ゆずとグレープフルーツ
ヒノキ
?
?
18時→りゅーきイケダラスト回
どの回もいっぱいで
この回は入れない人がいて
ジャンケン。
勝ったので受けれた
蒸留水
シダーウッド
レモングラス
最後のセットに
ともHERO乱入♡贅沢♡
19時→ともHEROラスト回
ジュニパーベリー
?
桜
この回ともHEROくんのアウフグースを受けてみたいと思ったきっかけの傘とか小道具登場の回。
途中
りゅーきイケダ乱入。贅沢⸝⸝- ̫ -⸝⸝♡
ともHEROくんのひらひらのやつをりゅーきイケダ使いこなす!!
なんならともHEROくんより素敵に振り回す!!
何度もストーブ越えにチャレンジしていたともHEROくん。
遮熱板の上に乗っかってをどの回も繰り返したがこの回は乗らず成功👏
そして
無事帰路へつく。
阿久津さんのイアスとはしごしたかった🥲︎
不可能ではないのに
やらなかったわたしに(`・д・)σ メッ
[ 埼玉県 ]
プレオープンに行ってきた!!
サウナ無制限
フェイスタオル2枚
サウナエリアでのドリンク飲み放題(レモン水、ポカリ、そば茶)←これは美味しかった。
ちゃんこ鍋
のセットで5000円ちょい。
鍋まで食べてきたけど…
5000円は鍋含めても高い気がするわ笑笑
サウナ4セットしたけど
温度はあまり熱くない。
12分余裕でいれて、わたしはあまり汗もかけない。
サウナ室内無音。
水風呂(潜水OK)
温度計のメモリ見方がわからず何度かよく分からず笑
水風呂にも12分計があった。
4セット目
オーナーさんのゲリラロウリュウ。
タオルをバサッとする音は強いがあまり熱くないし1人ずつ仰いでくれるが、風はどこにいってるのだろうか?勢いの割に風こない。笑笑
そのあと更に水をかけてブロワーを3回くらい繰り返すが…普段色んな人のアウフグースが素敵すぎて
なんの感動もない。
サウナを出たら
ちゃんこを食べる。
※食べるスペース
外から丸見え。
食べてて恥ずかしい。(マイナス)
※食べてるスペース寒い(マイナス)
※接客感情がない。働いたことありますか?みたいな無表情に棒読み(マイナス)
※オーナーさんやたら話しかけてくる(人見知りとか喋りたくない人はしんどい)マイナス
まープレオープンだからなのかな?
でも
もういかなくていいと思う。
ちゃんこにも
特に感動なし。
[ 東京都 ]
~平和島初上陸のオカミチオ~
オカミチオのまだ見ぬ演目をみてみたい…(演目とかになってるやつはまだ見たことないけどMUSASHIとか見たいんだよな…)と思いながら全4回どっかで受けれたらいいなと思い、のんびりするが為に朝から夕飯作り。
今日の夕飯は…
୨୧ゆで卵のラザニア
୨୧サイゼ風サラダ
平和島着からのサウナ1セット。
そして
13時
リラックス会
ラベンダー
ゼラニウム
ラベンダーMIX
回が終わってからも
熱さが少し足りないから残ってたら、再び少し仰いだり練習しに入ってきてくれた。
13時の回を終えて
期間限定のカレー辛麺食べたくてご飯の所へ。
カレー辛麺品切れ…
ならば辛麺…品切れOh・・・
なので石焼き麻婆豆腐。
熱いわ量多いわ
食べきれず笑
15時回
オレンジ
青森ヒバ
シダーアトラス
ふと気づいた
今までの人は氷でやるのに
オカミチオ
紙コップや!
15時回終わって悩む。
17時受けるか否か。
とりあえずサウナ2セット。
もういっか!受けちゃお!っつうことで
17時回
パロサントを焚きながら
おやすみ会?
水の代わりにほうじ茶とラベンダーの精油。
優しい音楽と優しい仰ぎ。
途中「あれ、この曲じゃない」とゆーハプニング有り笑笑
石に水をかける音までとても心地いい(*´ω`*)
何度もタオルを落とすが
落とせば落とすほどにこやかなオカミチオ。
笑顔でなんでもカバーできてるぜ!
グッジョブ( ¯꒳¯ )b✧
[ 神奈川県 ]
今日は夕飯を作ってから
EASへー!
Xの動画で見てかっこいいと思って受けたいなと思ったら今月関東にいっぱいいる!
と思って受けに来た!
Xでも色んな人とマメに話していて気さくな人だと思っていたが
笑顔がくそかわいい!
Xでお話もしていたので
割と話しやすかった!
まずは
サウナ3セット。
13時半
並んでたら
受け師にウエモリ君発見👀
香りは
お茶と柑橘系まぜたもの
さくらの香り
サンダルウッド
傘やらひらひらした団扇生で見れたけど
狭くて動きにくそうだった
でも見たかったやつ見れた満足🥺
もっと広いとこでやってる姿みたいな🤤
15時半
イランイラン
ローズウッド
いただき物の石鹸みたいな香り
ヒラヒラのついた団扇を使っていたがまた違う色!
15時半の回は結構熱かった🥰
17時半
お客さんのリクエスト曲でフリースタイル!
そして
どこかにクロウゼンのチームが隠れているので途中から入る予告!
香りは
ジュニパーベリー
?
お茶
2曲目で遂にウエモリ君参戦"(ノ*>∀<)ノ
ウエモリくんは前回平和島で受けたが
相変わらずのクールな表情
からの
ともHEROくんの笑顔
たまんねえな!!
退館時
ベイスターズ優勝がどうたらこうたらで
次回1000円の入館券もらった!
٩(>ω<*)وラッキー
[ 東京都 ]
今日はこの2人のアウフグースを受けに。
まず着いてからサウナ1セット。
からの
13時
~オジマービック~
優しい感じの香り
優しい音楽で優しい気持ちになれる香りだった。
香りは覚えてられなかった。笑笑
14時
~ウエモリ~
見た目大人しそうだけど
色んなくるくる回す系がお上手でとてもかっこよく見えた!
香りは
シダーウットアトラス
?
ペパーミント
15時
~オジマービック~
いつだかグラディエーターの大会があるらしくその使う曲でタオルを振る。
一人一人目線を合わせて仰いでくるからちょっと照れる🙈
香りは
フランキンセンス
シダーウットアトラス
スコッチパインと?
どこかに栗の木?がmixされてたような🤔w
あんまり聞かない香り多数💜
16時
~ウエモリ~
最後熱くする宣言。
香り
松の木×ローズマリー
なんか×なんか
シトロネア×レモン
最後熱いは熱いがそこまで熱くはなかった(*´罒`*)
17時
~オジマービック~
モダンクラシカルアウフグース?
モダンでクラシックですねと笑
香り
イランイラン×
?
シダーウットアトラス
途中
実の姉からの電話
母が転倒して右の膝が皿が砕けて29日の夕方手術
一生車椅子になるかも。(過去にクモ膜下出血のせいで右が少し不自由だから松葉杖がつけないかも。)
と連絡。
そんなことを言われても
どうしようもないが
今日は17時の回をラストにおしまい!
ラストにサウナ1セットと
あつ湯、ぬる湯に入ってフィニッシュ。
岩盤浴のとこでもお風呂でも遭遇したんだけど
目が合うとニコってしてくれて
たまに会話をしてくれる女性はいったい誰だったんだろう。
可愛かった♡
[ 埼玉県 ]
今日はかるまるLDだから
かるまるに行くつもりだったが
気分が変わりキング&クイーンに行き先変更。
電車で20分。無料のシャトルバスで10分弱
近い( *˙ω˙*)و グッ!
岩盤浴をつけるかつけないかで
迷ったが
色んな人の意見を聞いたり見たり
※1階のスペースは休憩できるとこが少ない。
※岩盤浴入らなくてものんびりしたいなら付けろ
とゆーことで付けてみた。
スパジャポは子供がいるとうるさくて仕方ない。
キング&クイーンはあんまりきにならなかったけどサウナの出入りに割と小さい子も入ってきてた。
でもうるさくなかった。
~サ活~
まずお風呂のスペースへ。
サウナが
富士山溶岩ロウリュウサウナ×2か3set
オートロウリュウ割と長め。
TV有り。
自分に合う段は見つけられなかった笑
最後1番上にいたけど
オートロウリュウ耐えようと思ったけど痛い熱さでちょうど終わったが終わったタイミングでなんとなく出ちゃった笑笑
ハーブサウナ×2か3set
70度くらいだったような気がするが
いい匂いで心地よく汗をかける。
こちらもオートロウリュウ有り。
ソルトサウナ1回。
ソルトサウナ内にも12分計あり。
割と何分でも居られる笑笑
水風呂も3種類。
露天側に飛び込めるやつ。16、9度くらい。体感もう少し冷たい。
わたし泳げないし
真ん中目指していけばいいじゃん。
と言われてもミスったら溺れる確定やん?
そんなリスキーなことはしません笑笑←ただびびりなだけ。
内湯側に
マイナス20度の部屋内に7、9度くらいのシングルの水風呂。
マイナス20度ってほど寒い部屋では無かったけど
吐く息は白くなり、体からは湯気が出まくる!
シングルの水風呂水流があるから
かるまるまでいかなくてもここでよくない?って思える感じ。
その外に
23度の天然冷泉。
( ˙ 👅˙ )ぺろ
ほのかにしょっぱい
他の客は「プールやん、サマーランドよりは冷たくないね」との事。
腹が減って
宮崎辛麺(*'༥'*)もぐもぐ
それから岩盤浴ゾーンへ
岩盤浴は
2種類。
「薬」と「炎」
炎はセルフロウリュ可。57.4
サウナっぽい岩盤浴。
薬は普通の岩盤浴で60.1
1回は岩盤浴体験あり。
似たような近くの施設で選ぶなら
岩盤浴目的ならスパジャポへ。
サウナ目当てならキング&クイーンへ。って感じかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。