Carat2

2023.10.10

39回目の訪問

サウナ飯

先月から開催回数が月イチから月2回に増えたサンフラワーパネッパ。
今まで通りの日程だった最終水曜日は、以前と変わらない賑わいとなっていたものの、はじめての開催となった第2火曜日はかなり落ち着いた入りとなったいた。
結果として無理のない配席となり、いつもとはひと味違った『凄み』を感じられた。
さて、まだ2度目の第2火曜日、、、どうだろうか?
スケジュール的に行けるかどうか?ちょっと微妙だったものの、何とか仕事を片付けて、いざ!巣鴨へ!!

今日は北関東に熱波道を伝える熱波師 関ラリ@さんが『ぜひ巣鴨黄金体験を!』と着座。
さぁ!行こうぜ!!火の鳥のその先へ!!!

オンタイムで皇帝閣下の降臨。
今日もじっくりと時間をかけてカラダの隅々まで熱を行き渡らせていく。
呼吸、呼吸、呼吸。
ジワジワと上がったロウリュが少しずつ降りてくる。
この熱を帯びた蒸気が自然に降りてくる時間を楽しむ、、、これを提供してくれる熱波師は井上勝正師以外にいるだろうか?
誰しもかタオルを振り回す技を披露しようとするような時間を、ただサウナという空間を満喫することに費やす。
参加者の深い呼吸で酸素濃度が下がると、躊躇いなく扉を開けて換気。
これによって、あつい蒸気は天井周辺に漂ったまま、フレッシュな酸素を取り込んで途端に過ごしやすいサウナ室へと変貌を遂げる。
このタイミングで続々と水通しや水分補給に出る紳士たち。
そしてみんなが戻ると扉は再び閉められ、またロウリュの層が重ねられていく。
いよいよトドメの一撃。
ストームブレイカーが絶望を吹き飛ばし、水風呂に安息を見出すと。。。

効いた!極まった!!

はぁ、最高の体感。
まさに黄金体験。

でもまだ完結はしていない。
いつものあの店で味覚と胃袋を満たして、巣鴨黄金体験はコンプリートする。

あっ。。。この直前にお気に入りの銭湯で3セット。
とはいえ、今回のサンフラワーは完全にパネッパ一撃のみ…だったな。
それでも普通に一人でサウナに入る3セット分以上に匹敵するけど。

ゆたか食堂

美味しいものを色々

徳島の生牡蠣からはじまって、するめいか、小皿攻め、ハムチーズカツ、ハンバーグ、もつ煮、秋鮭。幸せ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.10 22:36
0
ゆたか食堂、美味そうですね。
2023.10.12 19:36
1
kentaroさんのコメントに返信

kentaroさん、コメントありがとうございます。レス遅過ぎでゴメンナサイ。ゆたか食堂!ぜひ一緒に行きましょう!!(行けそうな時は事前にDM頂けると席の確保しておきます)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!