2021.05.06 登録
[ 東京都 ]
20:00-22:00
サウナ利用人数1-7人
久しぶりに来ました。
タオル交換が1h-1.5hで定期的にやっているため清潔。
変わったと思ったのがロッキーの環境。
3分に1度のロウリュも以前に戻っただけであるが、ヒーターの感じが以前と違う。
前はロウリュしてもそんなに音がしなかったが、ストーンの下の受皿に水が溜まり常時ジュージュー、グツグツ、ポンポンと水が蒸発している音が聞こえます。
感覚的には常にマイルドロウリュが続いていてサ室の環境がほとんど変わらなくなっています。
一時期凄い人気で混んでいたので敬遠してましたが、また通おうかなと思います。
[ 東京都 ]
24:30-26:30
サウナ利用人数:1-10人
珍しく常連の方がおらず、そのかわり団体客がたくさんいました。
25:30からはほぼソロ活だったので快適でした。
[ 東京都 ]
23:30-26:00
サウナ利用人数:1-15人
久しぶりのかるまる。
アウフグース以外ではほぼソロ活。
ケロのストーブか変わって石が常にアツアツになっているようでした。人が少なかっただけかもしれませんが。
照明も明るくなり、視力の悪い人でも困らなさそうです。
[ 東京都 ]
15:00-16:30
サウナ利用人数:5-10人
久しぶりのサンフラワー。
かなり人がいてびっくりしました。
ストーブが変わったとのことですが環境は前と変わってない気がします。
そのかわり1時間に1回のスタッフロウリュは一気に全部かけていくので一気に体感温度が上がります。
かるまるの上段オートロウリュぐらいですかね。
[ 東京都 ]
23:30-25:30
サウナ利用人数:1-6人
今日は温度が控えめだったのでサ室入る前にお風呂をルーティンに入れたらサイクルがかなり速くなっていつもより回数をこなしたせいかクタクタで熟睡できそうです。
[ 東京都 ]
23:30-25:30
サウナ人数:1-7人
いつもより人は多かったがほとんどお一人様のため快適サ活。
気温が下がり外気浴する人が少ないのでリクライニングも空いているし、とても静か。
最近はレスタばっかり行ってます。
[ 東京都 ]
23:30-25:30
サウナ利用人数1-6人
うるさい人はまだ多少許容できるのですが、口から鼻から色々垂れ流してる人は流石に今の御時世一緒には入りたくないので出てしまいました。
それまでは問題なく入れました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。