2021.05.06 登録
[ 愛知県 ]
東京への日帰り出張から帰名し、昨年クリスマスぶりの名駅店へ。何でこんな足遠のいてたんやろ?
入館時、ロウリュの予約をするか聞かれる。どうやら今日限定?のイベントで、ロウリュ&アウフグースを行うらしい。参加しない理由はないので、予約をお願いする。
ロウリュ前に森と高温を各1セット。相変わらずここの施設は客のサウナリテラシーとでも言うか、皆が黙々と蒸されて休憩している。そして相変わらずガウンは最高。
21時のロウリュ&アウフグース。参加者は8名くらいかな?今池店から派遣されたスタッフ2名が行う模様。どうやらアウフグースの大会が近く控えているらしく、その練習的な意味もあるようだ。
華麗なタオル捌きは極めたヲタ芸のように美しかったです。(小学生並みの感想)
最後にミストサウナでハーブソルトを全身に塗りたくって〆。また来よっと♪
[ 愛知県 ]
流石に今日を無言チェックインで済ますのはサイコパスか…ってワケで、1年間大変世話になったスタッフの最終就業日にライドオン。
いつでも笑顔で挨拶してくれて、その度に色々気遣ってくれて、それを当然のように思ってしまっていたけど、あれは彼の人徳が為せる業だよなあ…と、退職の一報を受けてから改めて感じた次第。管理者目線だと、彼を引き留められなかったのは悔しいだろうなあ…なんて思いつつ。
そして23時最終、卒業ロウリュ。客側にスタッフもたくさんいて、またしても彼の人徳を感じる。さらにはサブで支配人登場…そしてロウリュ中に惜別の挨拶。良い卒業ロウリュでした。
その後皆で記念撮影を行い帰路へ…いや、餞別を持ってきていたことを思い出す。それは、今は無き「ロウリュチャレンジ」達成の暁に景品として頂いた未使用の「サウナマット」。いわば彼からの熱波に耐え抜いたチャンピオンベルトみたいなもの。彼もサウナ―、またどこかで使ってくれたらと思い持ってきていた。
彼に渡すと、「サインください」とペンを渡される。いやゆるり家のボトルキープじゃねえぞ!なんて思いつつ、「使えなくなるやん?」と返答したら「飾ります!」と。よく見ると余白だらけだし、寄せ書き的に使えるか…と、23時半を過ぎてから寄せ書き大会開始。夜も深いので仲間に託して先に失礼する。
最終的にスタッフも協力してくれたようで、想定以上の寄せ書きになった模様。皆様ご協力ありがとうございました。またその場にいなかった方、当方が事前に計画しておくべきでした。大変申し訳ありません。アラフォーにもなると寄せ書きという文化が遙か昔の青春すぎて、全く思い付かなかった次第w
これからの活躍を祈ってます。またいつかどこかで会えたらいいな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。