2021.05.06 登録
[ 愛知県 ]
土日祝のサウナフリーコース、3600円外出不可。カプセルコース、全国旅行支援で2400円外出可朝食付。夜は家で寝たいけど、これは後者やむなし。ちょっと遅くなったけど20時前に入館。
20時と21時のロウリュ含む3セットを経て食堂へ。とん平焼きとビールは合うねえ。
その後は知り合いのバーに顔を出したかったので、0時頃に外出すべく、3階ヨギボーで仮眠…目覚めたら3時回ってましたゴメン😇😇😇
そのままカプセルで浅い眠りと覚醒を繰り返し、9時頃起動。朝食券を持って食堂へ。
朝食後は再び3階へ。漫画読みながらダラダラ。
11時頃再び浴室へ、森のサウナで〆。後ほど出社して、その後はホームへ行こうかな。本日も感謝。
[ 岐阜県 ]
朝方まで飲んで昼過ぎに起床するも、なかなか起動出来ない日曜日。今日は予定フリーなので明日からの仕事に向けて体調を整えたい…そら大垣よ。
間もなく日が暮れそうな17時半頃入館。比較的空いてるのかな、ゆったり3セットして2階へ。
お酒も飲めないので今日はしっかり食べちゃおう。原点にして頂点、豚ロースの生姜焼きを定食で。おまけにイカの塩辛まで付けちゃう。
食後はリクライニングでラジオを聴きながらダラダラ…21時過ぎ再始動、浴室へ。
最後2セットして〆。なんか大垣に来ると「リセット完了」って言いたくなる。22時過ぎ退館、本日も感謝。
[ 愛知県 ]
錦に飲みに行く前にフジでサウナ入る…我が祖父が数十年続けたルーティンを、孫が受け継ぐ。
そんなワケで、飲み行く前の17時頃入館。土曜日で賑わう館内…は、もう慣れたw
2セットして赤星飲みにふじの花へ。ここの茶そばが今一番美味しいサ飯だな(断言
21時退館、夜の街へ消えます。本日も感謝。
[ 愛知県 ]
週末限定のゆるり家フェア「俺たちのサウナ飯」に惹かれてホームへ…19時過ぎ入館。金曜日はいつぶりだろう?
取り急ぎ1セットして、ゆるり家へ。「山賊ガーリック焼き飯」を注文。昨今の価格改定でなかなか1000円を下回るメニューの無い中、この組み合わせとボリュームで980円はだいぶコスパ高い。あと今は亡き「焼き飯」なので、焼き飯ロスの方々は週末の予定を再考してみてはいかがだろう。
その後はリクライニングでTVer観たり、4時間近くダラダラ。
0時過ぎ再び浴室へ。25時の水掛けに参加したのでノーロウリュ回避。サンキューロウリュスター。
26時前退館。久しぶりに遅くまでの滞在を堪能、本日も感謝。
[ 愛知県 ]
しっかり飲酒した会食終わり、21時過ぎ入館。これは絶対休憩中に落ちるパターン。そして何気に今月初アペゼやね。
1セット目の休憩。いつもの半外浴スペースがやや肌寒いので、扉の内側で横になる…気が付くと60分経過。そ、想定内だからッ…
しかし今日は空いている。23時頃にギャハハ来るまで、浴室に片手くらいしかいなかったんじゃ?ってくらいだった。(寝てたけど)
昨日Nonoさんウェルビーも空いてたって言ってたし、今池がそういう時期なのかな。
23時の水掛けを浴びて〆。電車で帰路へ、本日も感謝。
[ 愛知県 ]
前日にしっかり飲酒して、ふと目が覚めたら池田公園近くの中華マッサージ店で朝の5時。そんな日にまともな活動が出来るわけもなく、夕方頃まで洗濯と惰眠を繰り返しながらようやく復活。サウナイコット。
2セットしてふじの里へ。赤星ポテサラ味噌串カツ赤星あんかけスパゲッティ。(写真無し)
リクライニングで仮眠。薄暗いのでうっかりしてると朝まで寝てしまいそう。
再び浴室へ行き1セットして〆。カプセル満室らしい、リニューアル大成功やね。本日も感謝。
[ 愛知県 ]
10月ファーストサウナはフジへ。ホントはゴルフ練習からのホームを予定していたんたけど、昨晩深夜まで飲み歩いていたダメージが抜け切れなかった🤢笑
1セットして赤星飲んで、リクライニングで休憩して、2セットして帰路へ。明日はゴルフ終わりに師匠と大垣なので楽しみである。本日も感謝。
[ 愛知県 ]
仕事終わりのパーソナルトレーニング後にサウナイキタイ。ただ近場の銭湯は22時閉店なので、他に近場にないかなあ…と検索したところ、何だスパ銭あるじゃない。PayPayでサクッと780円支払って21時前に入館。
どうやら21時からロウリュやるみたい。そら行かねば、とサ室へ。ロウリュ後は希望者にウチワが配布されるセルフ熱波スタイル。
サウナも水風呂も丁度良い。そしてピークタイムのスパ銭にしては静か…と思ったけど、これは耳栓してるからだなw←
3セットして、色んなお風呂入って本日終了。帰りに会員カード作って〆。明日は会食なので今月最後のサウナでした。9月も感謝。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。