さぶしず

2021.07.19

1回目の訪問

「昭和へタイムスリップ」

桜湯サウナなるものが静岡市に存在していることは知っていたがなかなか足を運ぶことができなかった。
今日は有休をとったので、いざサウナ!

彼女のお迎え(その後はしごサウナの計画)があるので、1時間のプロサウナセットだ。

写真にある通り、その外観はまさに昭和の古き良き建物。
サウナは2階。まだ営業してるんだよね?と思わせるようなたたずまいだが、2階に上がるとしっかりと営業していた。
こちらも古風な下駄箱に靴を収納。
番台で料金を支払う。
1500円????
結構高い!笑
ただ、館内着とタオル、バスタオルセットがついてくる。
ロッカーキーを渡され、いざ。
着替えて浴場へ。
サウナ、水風呂、お風呂、洗い場の非常にシンプルな作り。
味があって非常によい。
体をささっと清めて下茹で。
いざ、サウナへ!!!
これまた年季の入った入り口で下の方はやや溶けてしまっている。
サ室に入ると石を温めるタイプのサウナで、小さなブラウン管テレビがみられる。
薄暗く、温度も高くとても心地良い。
一緒に入ったお兄さんはイレズミをがっつりしていた。
なんともいえない緊張感を感じながら、じっくり蒸す。
脈拍を測るサウナウォッチ本日初陣。
通常の脈拍の倍くらいが良いとのことなので140から150くらいを目指して蒸す。
だいたい8分くらいで150を超えたので8分マイルーティン通りだ。
水風呂は肌ざわりがよく少しぬるめで一生はいってられそうだ。
水風呂をあがるとまたイレズミの入ったお兄さんに遭遇。
今回4人の他のお客さんに遭遇したが3人イレズミが入っていた。
イレズミOKの珍しい銭湯なのか?
とか考えながら体をふきふき。
ととのいスペースはないので、館内着をきて休憩室でととのう。
これが桜湯サウナのやり方だ。
と勝手に思っている。
これが非常に気持ちいい。
タバコ臭いかなと思わせる雰囲気だが、全くそういう匂いはなかった。
この休憩室もノスタルジーな世界へ誘ってくれる。
とあっという間に1時間がきてタイムアップ。
つかの間の最高なタイムスリップであった。

サウナーよ、サウナ版「バックトゥーザ・フューチャー」は静岡市の街のど真ん中にあるぞ!

さぶしずさんの桜湯サウナのサ活写真
さぶしずさんの桜湯サウナのサ活写真
さぶしずさんの桜湯サウナのサ活写真
さぶしずさんの桜湯サウナのサ活写真
さぶしずさんの桜湯サウナのサ活写真
2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.19 23:32
0
さぶしず さぶしずさんに17ギフトントゥ

なかなか渋い施設ですよね...浜松にもトラックステーションという負けず劣らずの渋いスポットがあるので、是非🙌
2021.07.20 08:51
1
そうなんですね!! ありがとうございます😊 今度トライしてみます!!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!