さぶしず

2021.07.18

1回目の訪問

「サウナ、水風呂、外気浴」ほぼほぼ満点でしょう!!

富士急ハイランド近くのコテージに泊まった次の日のサ活。

朝ウナだ。

以前ここに訪問したことがあったが、前回はサウナに目覚めきれていなかった。
しかし、なんとなく良かった記憶がある。
しかも極寒の冬に外気浴をして、死にかけた。
そんなサウナ初心者だった頃を思い出し、いざ。
綺麗なホテルの外観。
入り口を入ると受付。
朝は500円引きでお風呂、サウナに入ることができてお得である。
受付を終えると男女のれんをくぐる。
のれんをくぐるともうひとつのれんをくぐる。
のれんをくぐるとなぜか女湯に向かったはずの女性と目が合う。
一瞬はめられたと思う人がほとんどであろう。
男湯と思って入った場所が女湯?
どーいうことだ?となる。
お客様!!!!と声をかけて2個目をのれんをくぐったさいに店員にとめられる。
お客様、お風呂はこちらです。
ファーストのれんをくぐったらすぐ左(女性は右)に曲がるのが正解だったのだ。このトラップは必ずひっかかると思うのでぜひ体感してほしい。
そういえば、前回来た時もこうなった。

さて浴場へ。
まずは体を清める。
いつもならここはさらっといくところだが、ここはさすがたかの友梨プロデュースの温泉施設。シャンプー、リンス、ボディソープにこだわっている。頭がふわふわになる感覚を味わうお清めタイムであった。

さぁ、下茹でタイム。
温泉で体をあたためること、これを我々はこれを下茹でとよんでいる。
ここはいつも通りさらっと。
いざサウナ。

溶岩サウナ。
今までみたことのないサウナ。
壁自体も岩石でできており、体感温度が非常に高くなるとのこと。
中に入ってみると確かに熱い。
体感温度が高いなぁと感じていたが、
温度計入って100℃をこしている。これは溶岩のおかげかよくわからなくなってくる。
そもそもあついじゃないか!
そしてこの施設は男性のみだが、セルフロウリュをかますことができる。(ちなみに女性サウナにはロウリュはできないが、90℃弱の心地良いサウナがあるそうだ。)
ロウリュができるとなると
100℃ごえでロウリュできるとなると100%熱くなるぞ!
なおさらさら溶岩の効能は不明。
だが、一つ確信を持っていえることがある。
熱いのに非常に心地良いのである。
ウェルビーのような心地良さだ。
と、いいつつもマイファーストサウナセットルーティンの8分までは耐えきれずに7分で脱出。
溢れ出る水風呂へイン!!!
とても気持ちいいい。
15℃くらいか?
外気浴スペースは・文字数上限泣

3
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.19 20:15
1
[補足]外気浴スペースはデッキチェアが3つに足乗せつきの椅子が2つ。最高の環境だ! サウナーよ、たかの友梨恐るべしである。
2021.07.19 23:31
0
さぶしず さぶしずさんに17ギフトントゥ

さぶしずさんの、文字数上限で途中で終わるパターンも好きです😍
2021.07.20 08:51
1
ありがとうございます笑 サウナイキタイ、文字数上限とっぱらってほしいです笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!