秩父別温泉 ちっぷ・ゆう&ゆ
温浴施設 - 北海道 雨竜郡秩父別町
温浴施設 - 北海道 雨竜郡秩父別町
旭川プレキャからかなり遅めなチェックアウト…
様変わりしている旭川近郊施設は興味津々と再訪の鬩ぎ合いで悩ましい選択肢が多岐〜
イキタイ他施設の開店時間は昼過ぎあたり…
次候補は割と近いやん!と前アカぶり惚れちまったこちらへ!
酒でぶっ潰れた&モンモンまみれの後輩達は駐車場に放置してOS1持ってウッキウキで受付w
野郎は本日黄金の湯と告げられる!
サ活で憧れてた初黄金の湯や〜♪
長い回廊歩いてる時点でもう鬼ハッピー♪
お茶飲み器とホシザキの給水機にしばらくぶりを歓迎された気がw
シルク湯と比べたならやや作りはコンパクトと思いきや露天の湯種の多さよw
整い椅子を好きなように配置出来るおおらかさよ♪
下段下から優しく吹き上がるミストサウナちゃん!!はじめまして♪
水風呂はジャストな冷たさ羽衣形成特化タイプ〜
そして
清掃をサボってるわけではないと掲示な26.5℃源泉無加温無調整のぬる湯
お前に会いたかったよ…
昼前なのにもうこんなにヌルヌルやんw
惚れまくったエロい石椅子はこちらにも健在〜
電気風呂やらも湯巡りだけで約1時間アイドリングに費やしたw
さ、サウナ!
こちら側は煌々とした佇まいでほぼ作りは一緒な4段、熱さはシルク湯よりは滑らかな仕様だが、4セット全上段をのほほんと堪能♪
セルフロウリュやらは全然要らないし人気になり過ぎるからコレはコレで最高なんです!
❶サ→水→外気浴
❷水→サ→水→源泉
❸サ→源泉→外気浴
❹サ→水→石椅子休とバラエティに楽しんだ♪
大好きポイントはフッカフカな黄色いマット使いたい放題♪
コレは堪らない配慮〜
天板傷まず清潔でwinwinは快適そのもの〜
地元常連さんらは2枚使いとエコ?豪快?な利用w
外気浴も日差しが差込でロングで気持ちよく源泉不感湯休憩に優しく流れ背中を愛撫する石椅子…
しばらく待たせていた車内の荒らくれ達に緑のナポリタン勧めてたら食堂でプラス酒飲んで更に荒んでいた…
1人腹減りモード
メシの置いてきぼりにシュンとしてたら帰路好きなとこ連れてくとの事でテンションぶち上がり⤴︎
遠慮なく「蜂屋」をチョイス!
札幌方面かと思いきや旭川にUターンに本気で嫌がる輩達w
集めたなら無料になる入浴券を喫煙所でライター借りた人にワイロで渡しミッションクリア
毎回すがコレが500円とは近隣の方々が恨めしい…
この時点で朝から2回も洗体済みなのに成吉思汗臭まみれ服おじさんは帰路迄、もう一箇所巡るのである…
男
後、強烈電気風呂もねwシルク湯もリベンジしたいしみどりのナポリタンも… 姉さんの2月のサ活みて再訪決めたんだよー
ラーメンの暴力は夜中に見せるものですね〜木曜いるん?
20時青木さん受けようか悩んでます。間に合うかなf(^_^)
素敵過ぎます。真冬に行ったら更に気温で痛くて風流に心奪われて…旭川行くなら是非
別行動予定が前日乗りたいって言われたから下僕でした彼らw
創業店のスタッフは慣れ過ぎてて若干引くけどねw あー、もう食べたい蜂屋♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら