サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
#蒸しサウナ
初めてのかるまるはいきなり札が「空室」になったタイミングに遭遇したので蒸しサウナからスタート。
脳波検査を受けるような暗く狭い空間でクソ熱!
やはり好みは湿度があって熱い空間。
HPには「ご友人同士の場合4人まで」と書かれているが、やはり1人用のサイズだと思われる。
#ケロサウナ
本来セルフロウリュがないほうがいい気がする……。
いずれセルフロウリュは貸切サウナにだけ残る文化になるのでは。
そりゃみんな自分で水掛けたいわけで、それを我慢しろというのも不毛なわけで。
#岩サウナ
最上段に座っていたら扉が開かれ換気が始まり、さすがに時間を決めてコロナ対策をやっているのかと感心したら、直後に14時のロウリュが開始になった。
全く頭になかったので、かつ入室できない人たちもいたので、このタイミングは超ラッキー。
よくかるまるのツイッターに上げられていたみんなで熱波受けました!の構図に加わったのかと思うと、胸は熱くならなかったけど体はかなり熱くなった。
#薪サウナ
平日は19時からで、今日の持ち時間内では入れず。
#サンダートルネード
これはいい、とにかく好き。
冷たすぎて回転も異様に速い。
足元が痺れてくる冷たさで、初めてユー鶴に行った時を思い出した。
ユー鶴の食堂はしっかり再開できているのだろうかと、池袋から鶴見に思いを馳せたりしてしまう。
サウナと風呂の密度、限られたスペースに数多く置かれた椅子。
おそらく開業前には消防や保健所との攻防が行われたんだろうと思う。
現在「おひとり様」客限定で営業中のかるまるだが、実際会話をしている人たちはほとんど見なかった。
ただその分?相手の動きや顔つきを観察し合うようなピリピリした雰囲気があって、今はどこであれ人が集まると難しいなとも思った。
男
セルフはお一人様か仲間内でワイワイのイメージですよね 自分は不特定多数のセルフ嫌いデス
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら