ふちうサウナ

2020.10.16

11回目の訪問

府中市は財政が豊かというイメージを持たれがちなんだけど、数字を見ると案外でもある。
地方交付税の不交付団体なのだから十分に立派なのだが、独自に派手な給付金を設定するほどの余力はない(地味なのはいくつかあるんだけど)。
秋の東京競馬が始まってもほぼ入場ができない状況は続いていて、街には盛り上がりがない。
なにかと緩和の方向にはあるにしろ、マスクしないと出歩けないうちはまだまだだと思っている。

夕方6時半頃の入店。
浴室の利用者は、皆サウナの利用者だった。
ここのサウナは銭湯サウナとしてはかなり熱さを感じられる部類。
水風呂だってバイブラ効かせて表示より体感は低く、今日だってハッキリと「気持ちがいい」と思った。

まずは街に活気が戻って、そして桜湯にもわかりやすく活気が出てきてほしいのだけれど。
その時は絶対にサウナが混んでるとか文句言わんから。

ふちうサウナさんの府中湯楽館 桜湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
4
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.10.16 22:49
1
ここの遠赤ストーブの角度が好きです。熱くていいですよね。ここは水風呂ちょっと温度が、、と思ってますがこれからの季節はいい感じになってきますね。
2020.10.16 22:53
1
ストーブ、しっかりこっちを向いてくれてますよね。水風呂は水温計を気にしなければもう十分な体感かと思ったのですが、やはり小さい分他の人とタイミングが重ならないよう気になってしまいます。しかしここのお客さんが増えてくれた結果ならばすべて許せます!
2020.10.16 22:55
1
ご無沙汰なので久しぶりに行きたくなりました!
2020.10.16 23:00
1
だいたい空いてますから! 笑 思い出したら足を運んでささやかに支えていきたいと思います。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!