自由な旅人

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目は梅の屋リゾート松川館さんで長野県高山村にある山田温泉街にあります。

そしてこの施設はあるサウナ仲間さんがオススメしていて今日はその方と一緒に入りました。

最初に1階フロントに行きそこから2階の更衣室・浴場に行き体を洗いやや熱めの山田温泉の湯に浸かってから建物奥にあるポルクサウナまで専用サンダルに履き替えて移動しました💨

手前側が左右にインフィニティチェアで中央が暖をとるスペースがあり、奥側は水飲み場と荷物置きでそして85℃のフローラと110℃のビアンカという名称がついたサウナ小屋があり中央に上からのシャワーと水風呂があります。
どちらも2段で手前に対流式ストーブがありセルフロウリュが出来ます。
12分計や砂時計及び時計はないので体感で入るといいでしょう。

まずはフローラで温度は85℃~90℃で湿度が70%ありそんなに高くないのですがやはりロウリュ後は湿度があり結構熱くなります🔥

ビアンカは105℃~110℃で湿度が60%で明らかに熱さが違います。ロウリュをしたあとはまさにとんでもない熱さになります🔥

水風呂は天然水掛け流しで季節により変動があるようで今の季節は20℃近くあるという思います。
真冬はシングルになるそうです。

ととのい椅子はオールインフィニティチェアで森の中心地良い風があります🌳

日帰りサウナは2時間制限があるのであっという間でした。

サウナ後は昼食をとりそこでステーキカレーをセレクトしました🍛
辛口のカレーにステーキそしてサラダあとは目玉の鍋料理でキノコ三昧でカラフルで体によさそうで長野県らしいです。

あっという間の3時間でした!

フローラ:10分×3
ビアンカ:8分×3
水風呂:90秒×6
休憩:7分×6
合計:6セット

時間は目安

自由な旅人さんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
自由な旅人さんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
自由な旅人さんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
自由な旅人さんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真
自由な旅人さんの梅の屋リゾート 松川館のサ活写真

ステーキカレー

カレーとステーキにサラダ鍋料理セットで、鍋料理はキノコの味覚が楽しめました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 110℃,88℃
  • 水風呂温度 19℃
1
118

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

サウナ仲間さんと一緒に訪問されたとのことで、楽しんでいただけて嬉しいです。ポルクサウナや温泉、食事も満喫していただけたようで何よりです。またのお越しを心よりお待ちしております! 梅の屋リゾート松川館 大橋
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!