絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こーじ

2021.04.28

1回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

今日は有給休暇、1日早いGW👍
普段はなかなか行けない所に行こう!
新規開拓第2弾!秋山温泉日本最古のアウフグースへlet's go🚗
1時間20分車を走らせ上野原へ高速代で約2000円は萎えたけどワクワクは止まらない!
10時ジャストIN。一発目のアウフグースを予約して入浴、風呂には6人位いたかな、サウナはぬるめのミストで好みでは無いが1回入ってみる、朝だからか温度は38度、10分位入ったがパッとしないので終了→水風呂は14度、数値ほど冷たさは感じない。
そうこうしてるうちにアウフグースの時間になり、いざ実践!人数は4人アロマ水が少ないので湿度がそれ程高くなく、心地良い熱さだがしっかりと汗は流れる。
気持ちいい🥰
サウナ飯を食らって少し休憩後、14時と15時のアウフグースも入ってきた!15時は渡辺さん😊包み込まれる様な風は流石でした!3回ともそれぞれの個性があって楽しかったです✌️
さて!帰ろう...と思ったけど、せっかく遠くに来たので都留まで移動してスターランド泊まっちゃおっかな⁉️
うん、そうしよう🚗

続きを読む

  • サウナ温度 38℃
  • 水風呂温度 14℃
35

こーじ

2021.04.26

2回目の訪問

やまなみの湯

[ 山梨県 ]

今日の仕事は定時、さらに26の日となれば行くしかないでしょ😆
光の早さで会社を出て近場のやまなみへ♨️
ポイント3倍GET!

入って早々に高圧的なおじさまが店員さん捕まえて愚う垂れてた、しかし気にならない日常的な光景💦
10分〜12分×3セット
なんだかんだで3日連続のサ活になってしまった明日は休みだな!
しかしGWどこへ行こうか早くもソワソワしている自分がいる(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
30

こーじ

2021.04.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

せっかく投稿を始めたので新規開拓第一弾!
燈屋さんへ初訪問♨️
パンフレット見るまで読み方が分からなかったのは内緒🤫

朝ウナしに来たのだが少し早く着いてしまったので近場を30分ほど散歩、玉諸神社まで歩いてからの10時過ぎにIN😀
入った瞬間ほんのりお香の香りが…気のせい?
雰囲気は好きな感じ💕
浴室にはすでに10人程度、入浴と洗体を1時間ほど楽しみサウナへGO!
5段もある広いスタジアムサウナに5〜6人圧迫感は無く居心地は良い。
3セットとも上段をキープ!
8〜10分×3セット
ベンチより寝ころび湯がととのいまくりで、一旦寝ころぶと暫く起き上がれない昇天、我が人生に一片の悔いなし✊嘘

タイミングが良かっただけかもしれないが印象的だったのは黙浴が徹底されていた20代位の若い人も多かったが誰もおしゃべりしてなかったな(感心感心  
サウナ飯、焼豚丼とマグロぶつを食らって13時OUT♨️
イラッとポイントも全く無く非常に良い湯でした😀

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
34

こーじ

2021.04.24

1回目の訪問

熱波が1日1回しか入れなくなってから、しばらく足が遠のいていたが半年ぶりに来てみた♨️10時半IN、浴室は5人程度でサウナもほぼ貸し切り状態😊
ドライサウナ10分×2セット
ヒーリングサウナ40分×1セット(軽く寝落ち)
12時半サウナ飯を食らうため一旦出浴。
コロナの影響かメニュー表にsold outが目立って少し寂しい、お客さんも3人しかいない。だが私が注文した春の限定メニューは、とても美味しかったです✌️
続いて岩盤浴へ16時の熱波を予約して時間までダラダラ過ごす。
いざ16時のアウフグースへ…弱い😭
今日の熱波師は外れでした、一回しか入れないから悔しい、最後に水風呂と炭酸泉に入って17時OUT。
やっぱりアウフグース入り放題にならないと来る価値ないかな?ただ他の大型スーパー銭湯に比べ空いているので人混みを避けたい時には利用してもいいかな。

耳寄り情報:今月いっぱいまで回数券がお得。入館券1枚と1000円券1枚が付いてきます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
33

こーじ

2021.04.23

1回目の訪問

やまなみの湯

[ 山梨県 ]

祝✨初投稿(((o(*゚▽゚*)o)))
何やらトントゥを貯めて抽選…?いまいちルールが分かっていないがポイ活大好き人間は書き込みを始めてみることにした((笑))今までは見てただけ。

記念すべき初投稿は、仕事帰りによく立ち寄る『やまなみの湯』
8~10分×4セット
通常運転!私は湯につかる時間も長いので、これでもトータル2時間以上はかかってしまう。
ここはとにかく常連さんが多く風呂に来ている半分は顔見知りの様な雰囲気、サウナの中に至っては8割知り合いって感じで、とにかくよく喋る(苦笑)
中には店員さんに高圧的な態度をとるおじさまや、めちゃ声のデカいおじさまも何人かいて時々イラッとするが今ではだいぶ慣れてしまった。
あまり周りは気にせず自分のペースでサウナを楽しむスキルが身に着いたのかもしれない(笑)

続きを読む
47