2021.04.22 登録
男
男
男
[ 山梨県 ]
今日は何しよう予定がない、それもそのはず単なる有休消化だから。
ならば行けばいい!そぅ!サウナへ!
サウナからサウナへハシゴの変態っぷり、いやここはあえてサウナから温泉へ行くって事にする!
平日なら空いてるだろうと、久しぶりに石和健康ランドへ。
塩→高温→スチーム→高温→低温と全てのサウナを満喫した!
ここの寝湯は整い率が高い、なんとも色合いの無い中途半端な山をボケ〜と眺めているだけで数十分経っている事がある。
暫く漫画を読んでサ飯←今ココ
今日はちゃんと写真撮ってから食べた!
ここに来ると97%位の確率でラーホー醤油味を頼んでしまう。ピリ辛でうまいんよ!
是非食べてみて欲しい。
少し休憩したら締めのサウナに入って帰ります。
今日も良い一日でした。
おつかれ!
男
男
男
[ 山梨県 ]
午前の野暮用を済ませて午後1時前におじゃまスパランド!
車を降りると、とても気持ちの良い陽気だったので周辺を散歩してからのサ活!
サウナ
昼寝
サウナ
サ飯
休日サウナの特権、特にサウナ後の昼寝で1週間の体力回復と大幅な免疫力アップの効果があると私は疑わない!
コロナに負けない身体作り。
また明日から仕事頑張ろう!
歩いた距離 4km
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 山梨県 ]
嫁『おぃ!中央市にあるルヴァンってパン屋があるからマフィン買って来い!』
私『あっハイ!ぉお金は...』
嫁『自分の金で買って来いよ!持ってんだろ?サウナばっか行きやがって!』
私『かしこまりました、少しお時間いただけますか?午後にはお持ちします。』
と言う会話があったとかなかったとか...
って事でルヴァンの近くにあるサウナ...💡
湯殿館♨️ヒーハー‼️
ここも行きたい施設の1つ、投稿も多いし評判も良い。嫌なお使いも楽しみに変わる。
って事で
新規開拓第4弾 湯殿館へlet's go🚗
10:00IN 浴室には誰も居ない!一番風呂か?と茶色の湯に入り下茹でしていると、サ室からゾロゾロと出てくる、薄暗いサウナに3人ほど隠れていたようだ。
流石人気サウナ!
どれどれo(^o^)o
すでにMAX人数、部屋は狭いがパーソナルスペースは守られていて居心地はまずまず。温度は88度でさほど熱さは感じないが絶妙な湿度のせいか、玉汗が直ぐに出てくる。
気持ちいい💕
水風呂、体感17度くらいか?もう少し冷たいか?水質が良いので心地良い。
2種類あり上段の深い水風呂も下段の浅い水風呂もほぼお一人様専用なのでタイミングを見計らってサウナからでる必要がある。
外気浴は露天スペースに寝ころびスペースがある、誰も使ってなかったので恐る恐る寝転んでみた。
気持ちいい💕
やっぱり寝転べるのはいいね👍
だけど終始誰も寝ころばないので、私はルール違反を犯してるのではないかと心配になり、過去の投稿を見直してみて分かった!やっぱり整い場所でよかったんだな😊
気になった事と言えば身体を拭かないでサ室に入る人が多い午前3セットこなしている時は8割の人が拭かない、何でだろうと思ったら貼り紙がない、ほとんどの施設で見る『体をよく拭いてからお入り下さい。』が無い!(◎_◎;)
そうゆうことか!
ただ黙浴は守られており誰も喋っている人はいなかった。
感心感心😀
楽しみのサウナ飯は麻婆豆腐定食
\(^o^)/
ピリ辛でうまし!
ずっと食べてられる、無理だけど!
漫画スペースでサ道を読みながら休憩し
1:30午後の部
2セットこなして雨が降る前にルヴァン行かなきゃ!
(ルヴァンは感染者が出た為、臨時休業だったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ここはマフィンが美味しいらしいので、是非皆さまも😊)
今日もいい湯でした😀
歩いた距離 4km
男
[ 山梨県 ]
4月の締めサ活はホームの湯めみ、ホームと言っても家から近く1番行ってる風呂だからで最近は少し足が遠のいている、理由としては、とにかく混む!休日のサウナは朝ウナでも開店10分後には待ちができる、今日も混雑を避けるつもりで20時頃にINしたのだが行列😭
下茹で洗体を終え8:30を回ると行列は消えていたがタイミングによっては待ちになる、しかもタオルはビシャビシャ、足元は汗でニュルニュル、狭いサ室はコロナ禍で間引いているとは言え人の距離は近くパーソナルスペースに入っているので居心地は良くない…
ん〜良い所ないじゃないか。
いや安くて近い、それでいいじゃない😊
ちょっと正直に書きすぎたか💦
サウナの温度は94〜98度
水風呂は18〜20度くらいかな?
10分×4セットで終了!
ここは9:35にはタイマーでボイラーが切れるので、それを考慮して入らないと最後が不完全燃焼で終わる可能性があるので注意が必要です!
男
[ 山梨県 ]
4:50分にタイマーをセットし寝起き10分でお風呂へGO!
同時入室は1名、ななんと!(◎_◎;)
背中に一面お絵描きがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨晩も肩にワンポイントの常連様がいたので、ここは黙認なのかな?
まぁマナーが悪くなければきにならない。
さて本日はGWのイベントと言う事でバイブラ風呂がピンクになっていた!
緑、ピンク、茶色の風呂が隣り合っているので、なんとも毒々しい雰囲気になっている。
先輩が先に薬草に入ったので私はグリーンティーの風呂へ♨️
(べッ別にビビってる訳じゃないんだから)
暫く茹で上がりサ室に向かおうと緑の湯で段差が見えずにスネを強打する、まだ寝ぼけた身体を強引に起こしてくれた。
ありがとう!スターらんど😭
そんなツンデレな所も嫌いじゃない(笑)
全然痛くないと言う顔をキープしつつ、サ室1番乗り温度は低めの86度、少し長めに10分〜12分×3セット。
温泉は安定せず86〜92度行ったり来たり、5:30過ぎた頃から人が増え始めサ室も5、6人風呂も同じくらいかな?休みの朝だからか人が多いのかも。
気になったのが掛け湯もせずサ室に入ってくるおじさまが短時間に2名、そんなおじさまが蒸し上がってくると、たいがい香ばしい匂いが立ち込めてくる。
私はこれをサスハラと呼んでいる
(サウナ スメル ハラスメント)
3セット目の終盤だったので早めにサ室を出て最後は薬草風呂へGO!
先着3名入っていたので諦めかけたその時、ちょうど真ん中が空いた!
バイブラポジションgetでバイブスあがりけり\(^o^)/
こちらは何とも良い匂い、桜の湯とグリーンティーと薬草の匂いがブレンドされて、なぜか懐かしい、そう昔行ったグァム、サイパンの免税店の匂いに似ている。
面白おかしく書いてみたがどうだろう?
こんな長い投稿読まないか😜テヘ
ではサウイキ見ている皆様が有意義なGWサ活を過ごせますように😀
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。