栄湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
今日目指すは栄湯♨️
一応Google先生に聞くと
自転車で25分
もう完全に昔の土地勘を取り戻している
私が叩き出したタイムは19分!
またGoogle先生に勝った...
これあんまりやると
道教えてくれなくなっちゃうから
このへんで😉
サウナ代は別途300円
大小タオルと
「いろはす」の小ペットボトル付き
ロビーも広かったけど
脱衣場も天井が高くて開放感がある
そして是非上を見て欲しい
大きな八角形を基本とした木の天井細工が
素晴らしい👍
細部を見渡しても
これ当時結構お金を掛けたのでは?
と思われる仕様
浴場への入り口上のガラス細工も
なかなかなもの
浴場に入ると
迫力のあるタイル絵
描かれているのは奥にアルプス
そして手前の色彩豊かな山々に
滝が4つ
右の滝はそこから本当に滝のように
水が流れている
それらの絵の前に
左からシルクの湯、白湯、超音波座風呂、寝湯
バイブラ湯、電気風呂と種類豊富で
それぞれが広々としている
立ちシャワーが3基、そして水風呂
カランは何と40ある
いゃ〜ここちょっと舐めていました
小田栄にこんな広々として綺麗な銭湯があるなんて
サ室の鍵は無く
サウナ利用の証はオレンジ色のタオル
広いスペース
ストーブ前に横2段の椅子
6人は余裕そうだ
TV無し、
AMのショーアップナイターが流れている
はっ、だからタオルがオレンジ!?
でもラジオってすごいな
まだ試合が始まる前なのに
結構聴かせる😮
温度は90〜94°
ガッツリくる熱さだが湿度も程良くあり
8分で仕上がる、で今日は3セット
水風呂は22°表示
体感はもう少し高いか
休憩は脱衣所の
木の縁台のような椅子で
扇風機が2台あるのが嬉しい
ここはもう一度
水風呂が冷たくなる冬に来てみたいな
全体的に清潔感があり
実に良かったです😌
川崎・大田銭湯大スタンプラリー 44/68
(川崎22/35)
(大田22/33)
男
綺麗で広くて良かったですよ👍後、シャワーが全て軟水みたいです。
確かにここらは激戦区ですね。夏でももう少し水風呂が冷たければ良いかな。若い人が余り来なくて穴場的要素は十分にあると思うのですが…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら