2021.04.17 登録
[ 石川県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット
一言:いつも駐車場が一杯なので、あきらめていましたが、さすがに大晦日は少し、余裕があったので入館することにしました。
サウナ室は仰向けになれるスペースが新鮮でした。
お風呂も数が多くて充実してます。
入館料は1,100円でしたが、会員登録すると1,200円で、次回から入館料が700円ということらしく2回目で元が取れる計算だったので、会員登録しました。
アメニティも充実していたので、かなりコストパフォーマンスはいいと思いました。
水風呂も地下水を汲み上げていたり、食事も充実していることから、個人的な感想ですが、大垣サウナの規模が大きくなったような施設だと少し感じました。
施設の雰囲気や行き届いた清掃など、自分の中では、大垣サウナがナンバーワンですが、この施設も十分に満足できました。
また、行きます。
[ 福井県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:水風呂は地下水の掛け流しでした。水が良いだけに浴槽が狭いのがちょっともったいないと思いました。個人的には入った感じは岐阜の大垣サウナや富山のスパアルプスに似ていました。
お風呂も浴槽が3つあって内湯2と露天風呂1でした。内湯と露天風呂で泉質が全く異なりますが、どちらも成分が強めで体がポカポカになりました。露天風呂での森林浴も良かったです。冬は雪を見ながら入れそうなです。
サウナ、風呂、森林浴と三拍子揃っていて、なかなかの施設でした。強いてマイナス面を上げれば公共交通機関だとアクセスが悪いぐらいです。車なら全く問題ありません。
また、行きます。
[ 福井県 ]
サウナ:16分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:コロナ禍のため5人に利用を制限してます。構わず、入ってくる人もいましたけど。
今なら露天風呂で雪見風呂味わえます。しばらくは雪残ってると思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。