絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

恍惚さん

2021.10.07

2回目の訪問

朝ウナも良かった
露天風呂の水面に反射した朝日が
浴室の天井をキラキラさせてるのを
見ながらサウナしました〜
ととのい椅子があれば最高なのにな

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
75

恍惚さん

2021.10.07

1回目の訪問

いや〜期待以上でした
サ室88℃のドライ
水風呂16℃水質やわらかめ
外気浴スペースからの景色最高

他の利用者さんからの投稿にあるように
竹製のベンチが一脚あるだけで
ととのい椅子がないのがもったいない
ほんと足りないのはととのい椅子だけなんです

しかし気に入りました
また利用します

続きを読む
73

恍惚さん

2021.10.05

13回目の訪問

歩いてサウナ

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

最近オートロウリュの水の勢いが弱いと
思っていたが、
サウナマットの交換に来た
スタッフさんに聞いてみると
「一度壊れたんですよー。」
ってことだそう

サ飯はカレーライス
毎週火曜はカレーの日
500円→300円

歩いた距離 2.3km

続きを読む
75

恍惚さん

2021.10.03

6回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

今日も朝ウナ
朝だと水風呂は14.1℃❗️
夜は17℃あたりでも気持ちはいいけど
今朝はさらに水風呂堪能できました(^^)v

サウナサンは社長さんを筆頭にスタッフはいい人ばかり、今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96.5℃
  • 水風呂温度 14.1℃
67

恍惚さん

2021.10.02

5回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

今日は泊まりで
ロウリュサービスはレモンのアロマ
好きな香り〜
そしてやっぱり水風呂が気持ち良すぎる‼️
めっちゃととのいました♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.7℃
70

恍惚さん

2021.10.02

12回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

6時から朝ウナ
今回県民割で
一泊朝食付き2350円で
2000円クーポンもらえた
朝食美味しくてボリュームありました

続きを読む
59

恍惚さん

2021.10.01

11回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

今月最初のサ活
いくつもりはなかったけど
モヤモヤすることがあったので
スッキリするために〜
報告、
給水機の修理が済んで元の状態に戻ってました

続きを読む
49

恍惚さん

2021.09.30

10回目の訪問

歩いてサウナ

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

今月最後のサ活
長崎の地上波はテレ東系がないので
サ道2021をリアルタイムで見ることができなかったが、ようやく今日KTNでサ道2021が放送スタートするということで、その時間に合わせてサ室でドラマを視聴することができた〜
サウナに入りながらサ道を観る♪
これ 
やりたかったやつ( ^ω^ )

歩いた距離 2.3km

続きを読む
73

恍惚さん

2021.09.29

9回目の訪問

水曜サ活

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

トレーニング帰りにふらっと。
17日に休業明けてからやっと行けた。
休業中に設備に手を入れた所あり
極冷サウナ前室休憩スペースに
エアコン設置されてます。
水飲み場の機械が変更されて
以前は氷、水、氷水の3種類選べるタイプだったのがタンク交換式のウォーターサーバーになってます。美味しい水が飲めるようになったのは嬉しいが、氷が欲しい人には残念かな。
サ室の床のカーペットがボロボロになってた部分にはマットが覆うように敷かれて目立たないようになってました。

追記
極楽さんからの情報
以前の給水機は修理中で近日中に戻ってくるそうです。

続きを読む
123

恍惚さん

2021.09.28

3回目の訪問

午前5時から朝ウナしました

ととのい椅子に座ってる間に
空が明るくなって行く光景を眺めながら
恍惚となる〜

サウナを上がってオロポを飲みたいけど
自販機に売ってなかったので
デカビタCとグリーンダカラで
オロポもどきを🍹

続きを読む
89

恍惚さん

2021.09.27

2回目の訪問

長崎の県民割
「ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン」が
再開されたので行ってきました〜

さすがドーミーインさん
いいねーいいよー
97℃の設定のサ室と
外気浴スペースも
大好きです

ただ
前回来た時よりも
水風呂の温度が上がりましたね
20℃でした
でも許せる範囲なので
しっかりサウナを満喫できました

ここドーミーインは夜鳴きそばを
いただく時に1缶だけアルコールを選べたのですが、9/1からは公式サイトからの予約者に対してのみ1缶サービスに変更されたそうです

続きを読む
63

恍惚さん

2021.09.24

1回目の訪問

やっと西の聖地「湯らっくす」に
来ることができました

道中車内でサ道DVD湯らっくすの回を見つつ
気分を盛り上げてました⤴︎

おっと駐車場空きを探すのに時間がかかった
今日は祝日だからお客が多そう

館内着に着替え脱衣場から浴場へ
扉を開けてびっくり
裸の男が大勢いるやん
サ室は座るスペースあったけど
水風呂は空きスペースを探して入る
ましてMAD MAXボタンを押せる雰囲気ではなかったし、ととのい椅子は埋まってる
こりゃととのうのは難しいかなと
2セット済ませ上がることに

これは早朝サウナしかないと
早々に就寝しました

翌朝午前5時半からリベンジ
よし!これならいけると
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3
水風呂のMAD MAXボタンも遠慮なく
毎回押すことができて楽しめました
頭から冷やされると
こんなにも気持ち良いとは(^^)

せっかくだし
メディーテーションサウナに入り
セルフロウリュをしてサ室の外にあった
初ヴィヒタで全身叩くこともできました
匂いが良い

大噴火瞑想サウナにも入り
初塩サウナも経験
これも気持ちいい

湯らっくすの良さがよく分かって
最高に気持ちよく満喫することができました

次からは朝サウナ狙いで行くことにしよ

続きを読む
82

恍惚さん

2021.09.23

1回目の訪問

先日
長崎のサウナサンで出会った
岩手の古戦場から全国を回っている
若武者がここ游心の湯を
最後の行脚の地として
販売会をするということで
長崎から駆けつけました

14時からのロウリュに間に合うように
時間を合わせて到着
受付横で若武者が元気な声で
挨拶していました
私のことを覚えていてくれた^_^

14時直前だったので
すぐに浴場へ
身体を清めてロウリュの案内と共にサ室へ

なんと游心の湯の熱波師の後藤さんと
若武者の惇平くん2人でロウリュを
してくれることに

さらにこの期間はアウフグースを
中止しているということですが
この14時の回のみサービスで
2人から熱波を送ってもらえるという
サプライズ!
おかわりリクエストも何度も聞いてもらえて
後藤さん惇平くん交互にお願いしました

いやー1セット目で満足しちゃいました

3セット済ませてサ飯を取る前に
今日も若武者からタオルを
購入させてもらいました

若武者はこのあと岩手へ帰るそうですが、
高速は使わず一般道を走るということで
本当に気をつけて帰ってもらいたい

そして私は九州を南下して
西の聖地「湯らっくす」へ
行ってきまーす

続きを読む
61

恍惚さん

2021.09.20

4回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

岩手から古戦場の若武者達が
このコロナの苦境の中
『古戦場サウナ』の名を全国区にすると
意気込みで全国を回り、
今月18日〜20日の3日間
サウナサン玄関脇でサウナグッズを
販売するということで
なんとか最終日に滑り込みで
購入することができました

とても好印象の青年2人で
もっと応援したくなりましたー
いつかは古戦場に行こうっと!

さて、サ活の話しですが
今日が初サウナという
父親に連れられて来た
10歳の少年とご一緒することになり
同じタイミングでサ室に入るも
少年8分経っても平気な顔(╹◡╹)
10分経っても平気な顔(╹◡╹)
とうとうこっちが先に
水風呂へ行ってしまうという
敗北を喫してしまいました_| ̄|○
その後も少年は合計6セットを余裕でキメて
爽やかに帰って行きました
彼の今後の成長が楽しみになりました〜♪

今日も楽しいサウナになって
月を見上げながら心地よく帰宅できました

続きを読む
60

恍惚さん

2021.09.11

2回目の訪問

歩いてサウナ

昨日に続き今日も(^^)

今回も前売りチケットをアソビューという
サイトから購入
昨日は2.300円→1900円だったけど
今回はさらにクーポンが使えて
2300円→1710円とめっちゃお安く
購入することができました
ぜひ利用してくださいね

これからも京都出張の時は
必ず通いたいサウナです

歩いた距離 3.6km

続きを読む
54

恍惚さん

2021.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

京都出張で午後にまとまった時間ができたので
行ってみたかったルーマプラザに(^^)

向かっている途中サイトを見てたら
お得な前売りチケットがあることを発見
早速手続きして
Webチケットを入手
レギュラーコース2.300円→1.900円
なんと400円もお安く購入することができました。

受付を済ませてサウナへ
ここはサウナパンツを着用して利用する人が多い
ということでサウナパンツを履いてサ室へ
温度は90度らしいが優しい感じ
オートロウリュもありゆっくり
汗をかくことができました

水風呂を済ませて
ととのい椅子を求めて屋上へ
そこは日差しがモロに降り注ぐ場所に
ととのいベッドが多数
しかし空きがない
みんな日焼けを求めて日光浴してる〜
サンダルを履かなきゃ床が熱くて火傷しそう
サンダルは先客さんに全部使われてました

ベッドは万床でもインフィニティチェアが
2台あり誰も使ってなかったのでそこで休憩

2セット目
ととのいベッドが空いたので
バスタオルを敷いて寝る
気持ちいい
最高でした

喉が渇いてレストランへ行き
オロポを飲んで身体を潤す

もっと滞在していたかったけど
仕事の時間が迫り
ここで終了

明日も京都で仕事なので
終わったらまた来よう

歩いた距離 3.6km

続きを読む
32

恍惚さん

2021.09.09

1回目の訪問

令和3年9月にオープンしたばかりということで
行ってきた。
緊急事態宣言中ということもあり
大浴場の利用者は他になく私1人で
ゆっくりできた。

さてサウナへ
サウナ室は明るめの照明
テレビは無く
落ち着いた音楽が流れている。
上下2段で一列には大人8人が並んで
座れる幅がある。
床にはマットは敷かれてなく
板張りのスノコの上を素足で歩くのは
足裏がヤケドするほど熱く感じる時も。
壁には12分計と温度計
サ室の温度は80℃。
セルフロウリュもオートロウリュも無し。
水風呂は2人入れるサイズ
温度は20℃オーバーのぬるめな感じ。
ととのい椅子は無く
介護に使われている
シャワーチェアが洗い場の隣に
わずか一脚。
水を飲めるウォーターサーバーや
冷水機は無く、脱衣所の洗面台には
紙コップもなし。
浴場には飲食物の持ち込み禁止。

〈感想〉
サ室80℃の低めの温度設定なのに
ロウリュがないので
10分入ってても満足できなかった。
水風呂は20℃オーバーで冷たくはなかった。
ととのい椅子を探すと洗い場の横に
背もたれ付き介護用シャワーチェアが
あるだけで他には椅子が置いてなかった。
仕方なく外気が入ってくる浴槽のフチに
腰掛けて休憩した。
水分補給できるものが用意されていないので
自分でペットボトルをロッカーに入れて
その都度ロッカーまで行き補水した。
ペットボトルを持ってきてない人は
洗面台の水道から
直接手に受けて飲むしかない。

ということで、
ここのサウナは形式的に設置した
という感じがして
サウナ利用者のことは考えられていない
ということが私が受けた感想だった。
改善されることを期待する。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
57

恍惚さん

2021.09.08

2回目の訪問

水曜サ活

早朝6時半からサ活しました。
朝の清々しい空気の中で
気持ちよく開始できると
思い浴場に足を踏み入れたら
違和感が…
前夜利用者が放置していった
タオルがそのまま湯船の端に落ちたまま。
それに気づきながら
サウナ室へ入ると
そこにもまた
前夜のままの汚れたサウナマットが
敷かれたまま…
あー、この施設はシャワーヘッドの位置と椅子を並べるだけが夜間の整備なのだと残念な気持ちになりました。
かけ湯する手桶も前夜に置いてあった場所にありましたし。ツレの証言では(女湯の方も)前夜に床に落ちていた絆創膏が朝もそのまま回収されずにあったそう。
モヤモヤしながらサウナに入りましたが、
他に誰も来ないので集中してサ活はできました。
追記:
チェックアウトの際フロントの方から日帰り客の対応の謝罪はありました。今後改善されるか様子をみましょう。

続きを読む
44

恍惚さん

2021.09.07

1回目の訪問

宿泊で利用
サウナは94℃で清潔感があり入りやすく
外気浴スペースも厳島を眺めながら
ととのえられる最高の施設。
ただ、
いや…とても残念な点は
日帰り客のマナーの悪さ。
それは2人以上のグループで来る客。
このご時世、黙浴しないで
入浴しながら声高らかに
談笑する人多数。
この点をホテルに問い合わせると
注意などすることはないとの回答で
放置状態でした。
日帰り客がいる時の施設利用にはご注意ください。

続きを読む
46

恍惚さん

2021.09.04

2回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

チェックイン

続きを読む