さうにゃ〜

2025.09.29

2回目の訪問

ぐっすり眠って、一度も目覚めることなくアラームで起床。

さあ、朝ウナだ♪
うきうきでエレベーターに乗り込む。
3Fのボタンを押しても押ささらない…?
あ、まだ7:00になってなかった笑

ちょっと時間をつぶして、再度エレベーターへ。
スタッフさんからタオルセットと鍵を受け取って、昨日とは反対の扉を開ける。

だーれもおらん。…貸し切りだあ!
女性専用カプセルの方も、全然ひとの気配なかったもんなあ。わたし含めて3人くらいだったかも。
ウォーターサーバーで水分補給っと。
ありゃ、ぬるーい。これ冷たくなるまで時間かかるな…。想定外だけど、今日もドリンク頼んじゃうか!
朝は9時までの2時間。昨日の感じだと意外とゆっくりできたんだよなぁ。不思議。

浴室に入ると、わあ、昨日より広ーい!
シャワーブースもととのい椅子も2倍はある!
サウナ行きたくてそわそわしながら、とりあえず洗体。

いざ、サウナ室へ。
入ると、目の前に大きな水車型のサウナストーブがゆったり回ってる。
けっこう熱い、右側のストーブにほど近い下段に座ってみる。
フットレスト使ってみようと思ったけど、胡座かくから使わんな…。
確かオートロウリュは30分おきだから、次のセットだな。いや、しかしけっこう熱いぞ?滝汗かいて退室。
水風呂もちょっと広い気がする。
バイブラほぼない場所もある。
休憩椅子は選び放題!デッキチェアに寝そべる。はあ〜飛ぶ〜♡

脱衣所からサプライドリンク注文し、サウナ室へ。
もうすぐオートロウリュだ。次は左側の下段に座ってみる。
パッとストーブが照らされる。
…なにも起きない。
水車がグッグッと反対に回り始める。
ふいに水車の真ん中からストーブに向かって水が流れ落ちる。シュワアと蒸気があがる。思ってたより少量。そのあと2回続けて水車から水が注がれる。しばらく蒸され…退避!

スタッフさんが置いてくれたオロポが棚にあるのを横目で確認しながら水風呂へ。冷たくて気持ちいい。
インフィニティチェアで休憩。
落ち着いてきたら、オロポを棚から持って来る。うまあ!身体が欲している気がする、全身に染み渡る〜!

半分ほど残して棚に戻し、サウナ室へ。
右側ストーブ寄りの上段に座ってみる。
あちい〜!
なんだかんだ、インフィニティチェアがすきかもなあ〜。

オートロウリュに合わせて入室。
ストーブから少し離れた上段へ。
水車から水が4回流れて来るのを見て、退室。さっきより多い!?

おひとり、浴室に入ってくるタイミングでわたしは帰り支度。もっと入りたかったけど、無理は禁物だからね☆

めっちゃいいホテルだったなあ!また機会があれば再訪したいし、みんなにもオススメしたい!

横濱開港オロポ

グラスの縁半分に塩がついていて、めっちゃうまい!薄まらないなあと思ってたら氷もオロポだった!すご!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!